記事公開日:2018.3.5最終更新日:2022.12.13

サンゴと共生するサンゴガ二!水槽内でも見れる美しいカニ!

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

サンゴと共に生きているカニをご存知ですか?

 

サンゴガ二

 

水槽でも見れますし、小型のカニでなんとも言えない美しさがあります。

 

では何故、サンゴと共生しているのでしょうか?その謎をご案内します!

サンゴと共に生きるサンゴガ二

photo by  Rickard Zerpe

サンゴガ二とは?

ミドリイシ類といったサンゴの内側で暮らしているカニです。

つまり、サンゴと共生しているカニのことです。

 

なんでサンゴと共生しているの?

サンゴガ二の仲間は、サンゴが分泌する粘液とそこにある微小な栄養分を食べているんです。

つまり、サンゴに食料をもらっているんです!

 

サンゴガ二だってサンゴを守っているのだ!

もらってばっかりじゃ悪ぃよなぁ・・・もらってばっかりじゃなぁ・・・

よし!僕もサンゴ君を守る!と立ち上がったサンゴガ二君。

 

ンゴが天敵のオニヒトデに襲われると、オニヒトデを攻撃してサンゴを守るんです!

このお互いに協力して生きていることを海洋学では、相利共生(そうりきょうせい)と言います。

 

①片方にしか利益がないことを片利共生(かたりきょうせい)

 

②お互いに利益をつくることを相利共生(そうりきょうせい)

 

①片利共生の例が、マンボウとコバンザメです。

参考記事:併泳魚!サメやマンタにくっついてる【魚たち】の気になる生態!

 

②相利共生の例が、魚をクリーニングするホンソメワケベラです。

参考記事:お掃除魚!クリーナーフィッシュの魅力的な生態!

 

何故、ミドリイシ限定で共生するのか?

ミドリイシの粘膜を食べているからです。

ミドリイシの粘膜は、外敵から身を守る時などに大量の粘膜を放出して体を守ります。

この粘膜をサンゴガ二は食べているわけです。

 

ミドリイシが死んでしまうと、いつの間にか、サンゴガ二がいなくなった経験はありませんか?

それは粘膜が食べられなくなって餓死してしまった証です。

サンゴガ二基本情報

photo by  Bernard DUPONT

分類  方頭区オウギガニ上科サンゴガニ科サンゴガニ属
名前  サンゴガ二
生息  奄美大島以南
体長  3㎝前後
価格  2,000円前後
 オマケの話 ミドリイシを購入すると、たまにサンゴガ二が入ってますよ!
入ってたら、ラッキーボーイ&ラッキーガール!

かなり小型のカニちゃんです!

サンゴガ二飼育方法

ミドリイシが飼育出来る水質であることが絶対条件です!

SPSは、確かに敏感ですが、機材と設備さえ用意すればそこまでハードルは高くない時代になってきました。

 

普通の水槽では、サンゴ用の液体フードをあげるという手もありますが、長生きしない印象があります。

SPS水槽を頑張って立ち上げましょう!

アクアギフト楽天市場店
¥7,700 (2022/12/13 11:32時点 | 楽天市場調べ)

★カニ関連記事★

カニが横歩きする理由が面白すぎる!

縦歩きするカニ!えっ!カニは横歩きじゃないの!?

エビやカニの血液が赤くない理由!

【危険信号】カニの泡吹きは呼吸困難の合図!

カニにハサミがある3つの理由!

縦歩きするカニ!えっ!カニは横歩きじゃないの!?

エビやカニを茹でると赤くなる理由!

【モクズショイ】海藻・ゴミ・カイメンなどの”服”を着るカニ!飼育もできるよ!

【タカハシガニ】世界最大のカニは日本の固有種!最大3.7m!で・でけぇ・・・

 

★サンゴ関連記事★

【初心者必読】海水水槽飼育!サンゴの基本情報は5つで十分!

【サンゴ水槽】サンゴの種類を覚えよう!

【サンゴ海水水槽】サンゴにストレスを与えている7つの行動!

【まとめ】フラグサンゴの飼育やメリットなどをわかりやすくお伝えします!

サンゴの天敵!オニヒトデの生態!

サンゴで分かる!昔の地球の1年は”400日”だった!

 

まとめ

サンゴガ二はミドリイシと共に協力して生きている魅力溢れるカニです!

見たい方は、SPS水槽に入れてみてください!

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!