
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
僕は仕事中に通る道に『アクアコーナーがありそうなペットショップ』には行くようにしてます。
何故ならば・・・単純に見てみたいから(笑)
良さそうなお店なら知ってて損はしないじゃないですか。
仕事の帰り道にそんなお店がありました。
入ると・・・結構イイんですよ。
海水魚もサンゴも販売してますし、状態も悪くなさそう!
僕は決めてることがあってどんなお店でも行ったらなにかしら買うと決めてます。
海水コーナーがないお店だったら、ウールマットとかカルキ抜きとかヒーターとか涙を堪えながら購入してます(笑)
僕の価値観では金も落とさずにウロウロするのは失礼だな。という価値観だからです。
で、サンゴが販売してたので久しぶりにお店でサンゴを買おう!と思い、あるひとつのサンゴに心を決めました。
ただプライスカードに「カワラフサトサカ」と表記されてたんですが、どう見ても「コルトコーラル」なんですよ。
ただトサカの仲間は種類が多いし、ややこしいから間違えたのかな?と思って男性の店員さんに一応聞いたんです。
関西弁の40代くらいのおじさん店員さんでした。
ちなみにコレです。(入れたばっかでポリプ閉じてますけど、お店では開いてました。)
僕:すみません、このサンゴってなんて言うサンゴですか?
店員さん:あっこれは~・・・ミドリイシですね~。
えーーーーーーーーー!!!!!!!!!
ありえない間違いやでーーーーーーー!!!!
どこからどう見てもソフトコーラルやで(笑)!!どこに骨格があるんや(笑)!!
字で見るとわかりづらいけど、「コルトコーラル」は「ソフトコーラルに分類」されてるの!!!!
ミドリイシはハードコーラルです。(詳しくはハードコーラルSPS)
ミドリイシは検索してください(笑)
思わず黙っちゃいました・・・(笑)
よくわからない方のために簡単に説明しますね。
ソフトコーラル:骨格を持たないサンゴ
ハード―コーラル:骨格を持ったサンゴ
超ザックリ言うとこういう感じです。
こんなもん寝起きでも視力悪くなっても間違えようがないんです。
少しでもサンゴ飼育をした経験がおありの方なら「それはありえないね」と間違いなく思っていらっしゃると思います。
「そうですか。ください。」と、言って購入しましたが、なんだかな~。。。
知らない方のためにもう一度言うと、これはありえない間違いなんですよ。
画像だとわかりづらいかもれませんが、目の前で見れば間違いようがないんです。
これが、一般の人ならなんとも思いません。難しいですよね~で終わる話です。
でも・・・お店で販売してるんだからあなたはプロでしょ?となるわけです。
もし、初心者の方がこの店員さんに相談したらとんでもない未来を送ってしまう可能性があるわけです。
どのくらいありえない間違いかというのを貴方様でもわかるように表現します。
●ミッキー見て、ポケモンと言う
●キムタク見て、福山雅治と言う
●コーラ飲んでるのに、ポカリだと言う
くらいのレベルの間違いなんです。
本気で社員教育したらどうかなと思います。
そこで仕事をしている以上、周りから見ればプロなんですから最低限の知識は勉強していただきたい。
専門店というお店ではなくてオールジャンルみたいなお店でしたが、お金を出すお客さんからすればそんなもの関係ないんですよ。
久しぶりにチビりました。あっ倒れそうになりました。
毎日更新!新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【ヒトデの名前の由来編】再アップ記事108 - 2021-01-16
- 【クマノミの覚え方編】再アップ記事107 - 2021-01-15
- 【人気のクマノミたち編】再アップ記事106 - 2021-01-14