設置作業~定期メンテナンスまですべてマリブへお任せください!
24時間365日美しい海の水槽をご提供します!
目次
45㎝海水魚水槽レンタル料金
W横幅×D奥行×H高さ
サイズ | 水量 | 初回料金 (税込) |
月額料金 (税込) |
W45㎝×D45㎝×H45㎝ | 91ℓ | ¥285,000 (税込) |
¥32,000 (税込) |
※上記は海水魚水槽のレンタルセットになります。
※生体保障・機材保障・水槽破損時完全保障が適用されます。
※メンテナンス費用・エサなどの消耗品など全てが月額料金内に含まれています。(特別な要望がない限り追加料金は発生しません。例:高級魚・仕様変更など)
※すべて税込価格で明朗会計になります。
※初回料金は前払いになります。ご入金確認後、発注手配をかけさせていただきます。(分割不可。銀行振込・現金払いのみ)
※サンゴ水槽は別途お見積りさせていただきます。
※海水水槽では最上クオリティのオーバーフローシステム仕様になります。
※メンテナンスは月2回の目安です。(生体を扱うため、状況次第では何度でも無料でメンテナンスをさせていただきますのでご安心ください)
※使用するレンタル商品はすべて新品のご手配になります。
※120㎝以上は買い取りになります。
貴方にアクアリウムの知識は一切必要ありません。
プロが創る絶景の45㎝の小型マリンアクアリウムをノーメンテナンスでいつでも鑑賞できます。
貴方の生活に”海”を取り入れてみませんか?
★その他の水槽サイズも見る★
マリブの水槽の3つの特徴
①人工物は使わない!本格的なマリンアクアリウムを観賞できる!
レプリカロック・人工おもちゃ・人工サンゴ・人工オブジェetc...
人工物は一切使用しません!
天然物しか使いませんので本格的なマリンアクアリウムを24時間365日観賞できます!
②最上のろ過システム『オーバーフローシステム』を採用!見た目もシンプルで美観性NO.1のシステム採用!
ごちゃごちゃして美観性が低いシステムは使用しません。
オーバーフローシステムは、水槽台に様々な機材を収納できるので見た目もシンプルでオシャレです!
さらに生体にとって最もふさわしい本格的なマリンアクアリウムを体感できます!
③世界中のカラフルな海水魚が目の前で観賞し放題!
色鮮かな海水魚を世界中から仕入れてますので、美しく綺麗な海水魚を目の前でご覧いただけます。
絶景の海中世界を再現いたしますので毎日様々な顔をした水槽をご覧いただけます。
45㎝水槽基本情報
45㎝水槽とは?
45㎝(W45㎝×D45㎝×H45㎝)は小型水槽の代表です。
マリブが自信を持ってご提供する45㎝水槽はW45㎝×D45㎝×H45㎝のキューブ型水槽です。
幅×奥行×高さが同じサイズで観賞価値が高いのが特徴です。
91ℓと実は水量も多いため、想像よりもボリューム感のある水槽です。
小型魚メインのアクアリウムが最適で、空間のワンポイントアクセントとしてお選びいただくことが多いです。
45㎝水槽ってどれくらいの大きさ?(横幅)
一般的なハンカチサイズが45㎝です。
45㎝水槽ってどれくらい魚を入れられるの?
●小型魚7~8匹前後
※あくまで一例です。環境によって変わります。
こんな方は45㎝水槽がオススメ
●イイ感じの小型水槽をお求めの方
●小型水槽だからと言って小さすぎないサイズをお求めの方
●空間のワンポイントアクセントをお求めの方
●リーズナブルなコストで導入をお求めの方
●キューブ型をお求めの方
45㎝水槽だからこそのメリット
①91ℓと水量が多いため、入れられる生体も増えるので実はボリュームがある!
『小型水槽だからといってせっかく導入するのだったら、小さすぎる水槽は嫌だな・・・』にお応えしたのがこの45㎝水槽です。
小型水槽というジャンルですが、多くのお魚さんを入れられます。
②コンパクトサイズで邪魔にならないので快適に導入できる!
スペースの邪魔にならないのも魅力の1つです。
45㎝の大きさは一般的なハンカチの長さです。(横幅)
スペースに余裕がなくても、ワンポイントアクセントとして楽々導入できるサイズです。

③カラフルな小型魚がたくさん見れるので満足度が高い!
小型魚メインの水景で爽やかであり、しっかり水槽という存在をアピールできます。
『ワァ~綺麗だなぁ・・・』を目の前で体感できます。
通常の小型水槽ですと、遊泳スペースは僅かしかありませんが、W45㎝×D45㎝×H45㎝のキューブ型水槽は遊泳スペースがあるので狭い印象は鑑賞者様は抱きません。
45㎝水槽を導入したお客様の声
●キューブ型でオシャレ
●しっかりお魚も入れられるし満足
●スペースを取られない所が魅力的
●他社の小型水槽だと小さすぎて悩んでいたけど、マリブの45㎝水槽はまさに探していたサイズだった
●ワンポイントのインテリアには最適
●思っていたよりしっかり水槽!って感じ。良い選択をしたと思う。
※今まで45㎝水槽を導入したお客様との会話の中でいただいたお声をわかりやすく編集しています。
海水水槽最上クオリティの『オーバーフローシステム』採用!見た目もシンプルで本格的!
オーバーフローシステムとは?
オーバーフローシステムとはメイン水槽の下にろ過槽を設置し、そこからメイン水槽に新鮮な海水を送り込むろ過システムのことです。
メイン水槽にはフロー管が取り付けられており、水位が一定量を超えるとフロー管からサンプ水槽に戻されます。
海水水槽では最も優れているシステムです。
オーバーフローのメリットその① 水槽台に様々な機材を収納できる!スッキリ&シンプルな見た目になる!
スッキリとオシャレな外観になります。
水槽台の中に本来なら水槽の中に入れなければいけない機材を入れられるので、スッキリとシンプルな外観になります。(水槽クーラーは外になります)
見た目がスタイリッシュなのでインテリアとしても活用できます。
②ろ過能力が高いので生体への負担が少なくなるのでとっても優しい
海洋生物が生きていくには設備投資は最低限必要です。
ろ過能力が上がるということは、常に新鮮な海水が循環して生体に優しい環境にできるということです。
海水水槽ならオーバーフローシステムが最も優れているろ過システム水槽です。
③海水水槽最上クオリティの本格的アクアリウム
水量が多く確保できるということは、急激な変化が起きないということです。
急激な水温変化・水質変化・酸素供給率etc...
例を出します。
10ℓのバケツと50ℓのバケツがあります!
そこに同じ量の墨汁を1滴垂らします。
さぁ!どちらのバケツが早く水に溶け込んで墨汁は消えるでしょうか?
答えは・・・
50ℓのバケツです!
答えは簡単!
〖水量が多い方が外部からの刺激を受けにくいから〗
つまり!水質が安定しますので、生き物が生きやすい最適な環境が作れるのです!
海水水槽ではオーバーフローシステムを絶対に導入するべきです。
※オーバーフロー水槽イメージ
海水水槽のろ過の種類は5種類です。
・オーバーフローシステム
・外部フィルター
・上部フィルター
・外掛けフィルター
・底面式フィルター
間違いなくオーバーフローシステムが海水水槽では優れています。
45㎝海水魚水槽レンタルセット
セット品 | |
機材 | ①アクリル水槽 |
②ろ過槽 | |
③水槽台(高さ80㎝) | |
④LEDライト | |
⑤ライトスタンド | |
⑥クリップ | |
⑦水流ポンプ | |
⑧底砂 | |
⑨天然ライブロック | |
⑩マット | |
⑪フタ | |
⑫水中ポンプ | |
⑬ろ材 | |
⑭ヒーター | |
⑮サーモスタッド | |
⑯クーラー | |
⑰デジタル水温計 | |
消耗品 | ⑱ウールマット |
⑲人工海水 | |
⑳エサ | |
配管類 | 配管各種 |
※設置場所・環境により変更になる場合がございます。
45㎝海水魚水槽レンタルセット画像
①アクリル水槽
水槽の主役は水槽です。
透明度抜群の品質です。
②ろ過槽
このろ過層の役割は水のろ過をするためにあります。
つまり、水槽の心臓部分で大変重要な役割を担っています。
ここが機能していないと海洋生物はバタバタ死にます。
オーバーフローシステムと言いますが、ろ過効率・酸素供給・全てを水槽台に収納できるので見た目もシンプルで美しい姿の水槽になります。
オーバーフローシステムを上回るシステムはハッキリ言ってありません。
全てが完璧のシステムです。
③水槽台
④LEDライト
選定し続けた中で最高のライトを使用します。
LEDなので省エネにも優しいです。
⑤ライトスタンド
ライトを設置するためのスタンドです。
錆びにくい製品を使用しています。
⑥クリップ
⑦水流ポンプ
水流ポンプは極めて重要で酸素供給を効率よく供給してくれます。
水流ポンプもこだわりの1点を使用します。
⑧底砂
水槽の底に敷く底砂です。
ライブサンドという天然のサンゴ砂を使用します。
水質が安定しやすく、海のような自然な雰囲気に演出できる選び抜いた底砂を選定しています。
砂に潜る生体の寝床にもなります。
⑨天然ライブロック
天然のライブロックを使用します。
仕入れ先にもこだわった超1級品です。
美観性だけではなく、魚たちの住処にもなり水までろ過してくれます。
⑩マット
水槽と水槽台の間に敷くマットです。
ゴム製のマットでクッション性に優れており、水槽の破損を防ぎます。
また、滑りにくい製品を使用してるので揺れにも強いです。
⑪フタ
塩ビ製の水槽フタです。
水槽のフタの最大の役割は蒸発防止です。
水は空気に触れれば蒸発し、水が減ります。
水が減れば、ろ過層の水位が減り火事などの大事故に繋がります。
塩ビ製品を使用し、コード類を通すための加工が必要なため、マリブが制作します。
⑫水中ポンプ
ろ過層からろ過された新鮮な海水を汲み上げ水槽内へ配管を通して送り込むためのポンプです。
つまり下から上へ海水を押し上げる機能を担っています。
総水量÷流量(1h)で回転数を決め、お客様に最適なポンプを使用します。
⑬ろ材
ろ過層に入れるサンゴろ材です。
ろ材とは、水をキレイにしてくれるモノです。
入れ方・順番・配合などをプロの経験を余すことなく使います。
ろ材もメーカーによって差が出ます。
最も信頼できるろ材を使用します。
配分や工夫はマリブのオリジナルです。
⑭ヒーター
水温低下を防ぐヒーターです。
日本は温かい季節よりも寒い季節の方が圧倒的に長いです。
海洋生物は環境変化に非常に敏感なのでヒーターは必須です。
⑮サーモスタッド
サーモスタッドとは水温をキープする機材のことです。
上のヒーターとセットで使用します。
水温変化に弱い生き物ですので、水温の上がり下がりはNGです。
水温は一定でないと全く意味がありません。
そのためにサーモスタッドを使用するのです。
⑯クーラー
クーラーで水温を冷やし一定水温を保ちます。
夏場は必須になります。
⑰デジタル水温計
水槽内の水温を一目で確認できる水温計です。
最高水温と最低水温を記録してくれるデジタル水温計。
ろ過槽の中に収容します。
⑱ウールマット
ウールマットの役割は、物理的なゴミをキャッチしてくれることです。
ろ過層にはウールボックスという場所が特別に作られています。
そのウールボックスにウールマットを敷きます。
残りエサ・フンなどの物理的なゴミをキャッチしてくれるのでろ過の負担を軽減できます。
いくら完璧なシステムでもゴミがろ過層に入っていれば全く意味がありません。
⑲人工海水
水に溶かす人工海水です。
海洋生物が生きていくために必要な微量元素(約80種)が入っています。
比重の調整をして、お客様に最適な人工海水をご提供します。(海水魚なら比重1.018~1.024が最適です)
模索し続けた中で最も信頼できる人工海水を使用します。
⑳エサ
水を汚しにくく、魚に栄養タップリのエサです。
長年、探し続けていたこだわりのエサです。
★配管各種★
塩ビ管・耐圧ホース・ホースバンドなど
※イメージと違う場合があります。
※お客様の環境・季節によって使用しない機材も出てくる場合がございます。
45㎝海水魚水槽レンタル料金
W横幅×D奥行×H高さ
サイズ | 水量 | 初回料金(税込) | 月額料金(税込) |
W45㎝×D45㎝×H45㎝ | 91ℓ | ¥285,000 (税込) |
¥32,000 (税込) |
※上記は海水魚水槽のレンタルセットになります。
※生体保障・機材保障・水槽破損時完全保障が適用されます。
※メンテナンス費用・エサなどの消耗品など全てが月額料金内に含まれています。(特別な要望がない限り追加料金は発生しません。例:高級魚・仕様変更など)
※すべて税込価格で明朗会計になります。
※初回料金は前払いになります。ご入金確認後、発注手配をかけさせていただきます。(分割不可。銀行振込・現金払いのみ)
※サンゴ水槽は別途お見積りさせていただきます。
※海水水槽では最上クオリティのオーバーフローシステム仕様になります。
※メンテナンスは月2回の目安です。(生体を扱うため、状況次第では何度でも無料でメンテナンスをさせていただきますのでご安心ください)
★その他の水槽サイズも見る★
想像してください。
美しい水槽という海の中に色鮮やかなカラフルなマリンフィッシュが舞う光景を・・・
右を見ても、左を見ても絶景の海中世界。
その姿に貴女の心は癒され、フゥ〜と力が抜ける感覚を体感されるでしょう。
さらに、その場へ訪ねてきた方はどう思うでしょうか。
なんて品のある空間なんだ・・・キレイ。
一瞬で特別な場所へチェンジします。
こんな優雅なことは他にはありません。
貴方はノーメンテナンスで世界中のマリンフィッシュを24時間365日楽しめるのです。
こんな素敵な体験をしてみませんか?
海の水槽なら海水水槽専門のメンテナンス会社マリブへお任せください。
『設置場所を見てほしい』
『もっと詳しく話を聞きたい』
『相談がしたい』
お気軽にご連絡ください!
お電話はコチラ
046-283-1855
【平日9:00~20:00】
※神奈川県内の法人様・個人様で海水水槽のメンテナンスサービスに関するご相談・お問い合わせ心よりお待ちしております。
※恐れ入りますが、飼育相談・短期レンタル・小売販売・サイト内の画像の貸出・販売はご対応しておりませんのでお問い合わせはお控えください。
※お電話に出れない場合がございます。メッセージを残していただければ折り返しさせていただきます。
メールでのご相談はコチラ