
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
せっかく水槽レンタルしたのにコケまみれなんて嫌ッッッ!!
こんなことお考えではないですか?
なんか水槽のイメージってコケが生えていて匂いがしそうな想像をされてる方もいらっしゃると思います。
もちろん、全くコケの生えない水槽はできません。
生き物が生きてる環境ですのでそこには環境サイクルがあるからです。
しかし・・・プロが管理する水槽はコケまみれにはなりません!
その理由とお客様が知って得する情報を現役水槽レンタル会社マリブがお伝えします!
※海水魚水槽に絞ってお話しさせてもらいます。
★コケ関連おすすめ商品★
【プロ厳選】水槽用ブラシおすすめ9選!コケ取り・ホース・パイプ・クリーナーなど用途別全種類ご紹介!
【プロ厳選】水槽掃除おすすめスポンジ7選! メラミン・メリット・種類など完全解説!
【プロ使用】水槽コケ掃除スクレーパーおすすめ10選!種類・選び方・注意点まで完全網羅!
【砂利・底砂掃除】水槽プロホースクリーナーおすすめBEST3
【プロ推薦】おすすめ水槽マグネットクリーナーBEST5!強力磁石で引くほど便利!
海水水槽のクリーナーフィッシュお掃除生体!底砂など目的別全種類一覧!
コケ関連おすすめ除去剤記事★
【効果抜群】海水水槽おすすめコケ除去剤3選!茶ゴケなどの原因・対処法など完全解説!
【緑ゴケ→無】海水水槽のおすすめ緑ゴケ除去剤!対策・原因など完全解説!
赤ゴケ(シアノ バクテリア)の除去方法! おすすめ除去剤・対策・駆除など完全解説!
【プロ解説】海水水槽おすすめリン酸吸着剤3選!除去方法や原因をご案内!
【プロ解説】海水水槽おすすめケイ酸吸着剤3選!茶ゴケ解決!除去方法や原因をご案内!
【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!原因・対処法解説!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!
目次
コケが生える原因は3パターン!
コケが生える原因① ライトの点灯※1番の原因はココ
レンタル水槽で言えばライトの点灯が1番の原因です。
これはしょうがないと言えばしょうがない部分でもあります。
結論から言えば、1日中ライトを付ければコケの増殖が早くなり水槽壁面を覆っていきます。
この対策はシンプルです。
点灯時間を短くすればいいんです。
例えば、8時間だったら5時間にする。
※サンゴ水槽ではなく海水魚水槽の話です。サンゴ水槽はそのままいじってはいけません。(ライトはサンゴには必須なので)
正直、海水魚にライトは必須ではありません。
はい。全く関係ありません。
マリブがお客様にご提案してる内容はシンプルです。
『人が集まる時間に点灯していなくなれば消してください。』
たったこれだけです。
大丈夫です。ライトアップしなくても海水魚水槽は十分キレイですから。
人が集まる時間帯は点灯してそれが過ぎれば消すのも効果的です!
コケが生える原因② エサの与えすぎ
エサは与えればどうしても酸化物が蓄積します。
エサにはリン酸という物質が入っていて蓄積すればコケの繁殖に繋がります。(水質悪化にもなります)
ただ、この対策もシンプルです。
マリブがお持ちするスプーンを1杯与えていただければいいのです。
たまに可愛いあまりに多めにエサを与える方もいらっしゃいますが、それはレクチャーでどうにでもなります。(可愛いからしょうがないですね笑)
コケが生える原因③ 水の劣化
ハッキリ言って数週間レベルでは水の劣化は激しく変化しません。
※これは海水水槽専門のマリブが管理した場合です。
立ち上がった水槽なら多少のコケが生えてくる程度です。
マリブのメンテナンス管理では海水の劣化ではありませんが、水換えを長いスパンでしなければ当然コケは生えてきます。
※『番外編』水槽を初めて立ち上げる初期はしょうがない!
立ち上げとは新規で水槽を1から稼働させる工程のことです。
立ち上げ初期というのは水質がどうしても不安定なんです。
つまり、ろ過の流れができていないのです。
詳しくは、【これで飼育がうまくいく】海水魚水槽の濾過の流れ!をどうぞ。
この時期はコケが生えやすいです。(ライトを点灯させてればの話です)
ただし!1カ月もすれば水質は安定しますからコケは抑えられるようになってきます。
だからご心配なさらずにいてください経験豊富なマリブが管理した場合です。)
お客様にご協力いただくのは2点!『ライトの時間とエサの分量』
ライトの時間の対策・・・ライト点灯時間を短くする
エサの分量の対策・・・マリブ指定のスプーン1杯を目安にする
これで対策OKです!大分コケが軽減されるはずです!簡単ですね!
さらにこんな便利アイテムもあります!
水槽の外側からでもコケ取りできるアイテム!『マグネットクリーナー』
メンテナンスとメンテナンスの間には時間があります。
そんな時にコケを外側から取れる便利なアイテムもご要望があれば無料で差し上げてるのがマグネットクリーナーです。
いつでもサッとコケを取れるので便利ですよね。
そもそもマリブの水槽はコケまみれにはならないのでご安心くださいね。
★コケ関連おすすめ商品★
【プロ厳選】水槽用ブラシおすすめ9選!コケ取り・ホース・パイプ・クリーナーなど用途別全種類ご紹介!
【プロ厳選】水槽掃除おすすめスポンジ7選! メラミン・メリット・種類など完全解説!
【プロ使用】水槽コケ掃除スクレーパーおすすめ10選!種類・選び方・注意点まで完全網羅!
【砂利・底砂掃除】水槽プロホースクリーナーおすすめBEST3
【プロ推薦】おすすめ水槽マグネットクリーナーBEST5!強力磁石で引くほど便利!
海水水槽のクリーナーフィッシュお掃除生体!底砂など目的別全種類一覧!
コケ関連おすすめ除去剤記事★
【効果抜群】海水水槽おすすめコケ除去剤3選!茶ゴケなどの原因・対処法など完全解説!
【緑ゴケ→無】海水水槽のおすすめ緑ゴケ除去剤!対策・原因など完全解説!
赤ゴケ(シアノ バクテリア)の除去方法! おすすめ除去剤・対策・駆除など完全解説!
【プロ解説】海水水槽おすすめリン酸吸着剤3選!除去方法や原因をご案内!
【プロ解説】海水水槽おすすめケイ酸吸着剤3選!茶ゴケ解決!除去方法や原因をご案内!
【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!原因・対処法解説!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!
★コケ対策関連記事★
【砂利掃除】海水水槽に敷いている底砂に生えたコケを取る方法!
【生体掃除屋】ライブロックに着いたコケを綺麗サッパリ取る方法
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
ライトの時間の対策・・・ライト点灯時間を短くする
エサの分量の対策・・・マリブ指定のスプーン1杯を目安にする
たったこれだけでコケに悩まなくなります!海水魚のメンテナンス会社マリブが前面サポートしますのでご安心ください!
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【ろ過に悪影響】水槽ウールマットの目詰まりの原因と解決方法を完全解説! - 2023-06-01
- 【プロ解説】外部フィルターにウールマットは入れなくてもいいのか?結論を出す! - 2023-05-29
- 【100均と比較】水槽ウールマット!ダイソーVSアクアメーカー決定戦! - 2023-05-25