
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
歩く海水魚が存在する!
普通は、魚は泳ぎますよね???
いやいや、僕たちの常識を覆すのが海水魚です。
ウブカタ
それでは歩く海水魚についてご案内します!
歩く海水魚・有名なのはホウボウ科
歩く海水魚・有名なのはホウボウ科

ホウボウ科の魚は、胸ビレの一部が変化し3本に分かれた脚上のヒレを使って海底をゆっくりと歩きます。
この脚のようなヒレの先端に味覚を感じる味雷(みらい)を持っています。
これで砂の中に隠れている生き物見つけるんです。
いつもはゆっくりと海底を歩いていますが、さすがに外敵から逃げるときは、胸ビレを開いて、海底スレスレを泳いで逃げます。
まだいる!歩く海水魚たち
まだいる!歩く海水魚たち
・ウォーキングシャーク
・カエルアンコウ(アンコウの仲間)
・アカグツ(アンコウの仲間)
★ホウボウ関連記事★
まとめ
まとめ
歩く魚は存在する!
ウブカタ
不思議です!魚が泳ぐとは限らないということですね!やっぱ海水魚大好き!
新着情報
The following two tabs change content below.

神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。
海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください!

最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【立ち上げ】海水水槽のおすすめバクテリア剤!効果・必要性・メリットなど完全解説! - 2022-08-14
- 【プロが選ぶ】水槽おすすめエアストーン5選!選び方・種類・用途など完全解説! - 2022-08-09
- 【プロ使用】水槽エアチューブおすすめBEST7!選び方など完全解説! - 2022-08-06