
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
突然ですが、これを見てどう思いますか?
photo by Dana L. Brown
いや、魚の群れじゃん・・と、思った方!・・・正解です(笑)!
そうです。紛れもないイワシの群れです!
しかし!ここで終わらないのがマリブ!
よ~く見ると背中が青いんです!(この画像はわかりづらいですが(笑))
そう!彼ら青い背中の魚たちは実に巧妙に空間に溶け込んでいるんです!
ウブカタ
魚の頭の良さがわかる記事です!
背中が青い理由
背中が青い理由
青い背中を持つ魚を【青背魚(あおせざかな)】と呼ぶ
そのまんまですが、背中が青い魚を【青背魚(あおせざかな)】と呼びます。
青背魚は日本の食卓にもお馴染みのメンバーばかりです。
●イワシ
●アジ
●サバ
●サンマ
etc...
海面を群れで泳ぐ遊泳性の魚が非常に多いのが特徴です。
背中が青い理由
鳥などが上から見下ろした時に、海の色に近い青い背中をしていれば、発見しづらいのです。
食べられない様により海の色に近づけるように進化をしてきました。
空からの主な外敵
●カモメ
●海鳥
etc...
腹の部分は銀色
お腹の部分は光が差し込む水面の輝きに溶け込むように銀色なのです。
海の中の主な外敵
●イカ
●イルカ
●クジラ
etc...
青い背中を持った代表魚
青い背中を持った代表魚
photo by Basheer Tome
・イワシ
・アジ
・サバ
・サンマ
★関連記事★
まとめ
まとめ
青い背中=青い海に溶け込み鳥などからの捕食を防いでる!
腹が銀色=光が差し込む水面の輝きに溶け込み外敵の魚の目をくらましてる!
つまり・・・
捕食生物からすればどこにいるかわからなから見落としてしまう!
ウブカタ
これが、青背魚の狙いです!
毎日更新!新着情報
The following two tabs change content below.

神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。
海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください!

最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【しらすという魚はいない編】再アップ記事110 - 2021-01-18
- 【日本生息のクマノミ一覧編】再アップ記事109 - 2021-01-17
- 【ヒトデの名前の由来編】再アップ記事108 - 2021-01-16