
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
ヒトデの口の位置ってどこ?
【結論】体の下側中央部!
ウブカタ
そうなの!?それでは、ヒトデの口の位置をご案内します!
ヒトデの口の位置は体の下側中央部
ヒトデの口の位置は体の下側中央部
ヒトデは口と肛門までの超短い!
ヒトデは口と肛門までの長さが非常に短く、同時に口が下に、肛門が上になった状態で生活しています。
ヒトデを見ると、最初に目につくのが胃です。
次に、それぞれの腕の部分にまで入り込んでいる幽門盲嚢(ゆうもんもうのう)とよばれる消化液を分泌する器官です。
この幽門盲嚢(ゆうもんもうのう)は、一時的に栄養分を貯蔵する働きがあるともいわれています。
このようにヒトデの内臓で目立っているのはすべて食べるための消化器官です。
ところが、生殖期になると生殖巣は大きく発達し、消化器官をしのぐほどです。
生殖巣のほとんどは卵や精子となって体外に放出されます。
ウブカタ
やっぱり、ヒトデは不思議です~。
★ヒトデ関連記事★
ヒトデしか食べないエビ!【フリソデエビ】は飼育もできる大人気シュリンプ!
まとめ
まとめ
ヒトデの口の位置は体の下側中央部!
ウブカタ
ヒトデの口の位置を知ってる人はまずいませんから誰かに言ってみよう(笑)!
毎日更新!新着情報
The following two tabs change content below.

神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。
海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください!

最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【ホンソメワケベラの名前はホソソメワケベラになる予定だった編】再アップ記事112 - 2021-01-20
- 【リュウグウノツカイは人魚のモデル?編】再アップ記事111 - 2021-01-19
- 【しらすという魚はいない編】再アップ記事110 - 2021-01-18