
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
メスだけで子供をつくるヒトデ!
【結論】アマゾネスホウキボシ
ウブカタ
え~!メスだけで子供をつくれるの?作れるんです!
メスだけで子供をつくるヒトデ
メスだけで子供をつくるヒトデ
メスだけで子供をつくるヒトデ・アマゾネスホウキボシ
インド洋・西太平洋のサンゴ礁にすむホウキボシ科の「アマゾネスホウキボシ」はメスばかり発見されてオスは見つかっていません。
オスがいないので卵は精子と受精できずに単独で発生して稚ヒトデになります。
このような未受精卵(みじゅせいらん)から個体ができる生殖を「単為生殖」といいます。
人為的にはイトマキヒトデなど数種のヒトデの未受精卵を「1-メチルアデニン」などの化学物質で刺激することによって単為生殖が可能ですが、自然状態で個体群を維持する単為生殖はこの種だけです。
卵は直径0.6mmほどの大型の卵黄で、水中に放出された大部分の卵は浮遊性ですが、一部は粘着性で海底に付着します。
一般的に、浮遊卵は海流によって運ばれるので種の分布域を広げる効果がある一方、粘着卵は海底に定着できる確率が高いです。
棘皮動物(きょくひどうぶつ)は種によってどちらか一方の戦術を取りますが、同時に2つの戦術を取るのは「アマゾネスホウキボシ」だけです。
★ヒトデ関連記事★
ヒトデしか食べないエビ!【フリソデエビ】は飼育もできる大人気シュリンプ!
まとめ
まとめ
ヒトデの中で、メスのみで子供をつくるのは、アマゾネスホウキボシだけです!
ウブカタ
すげぇぇええ!!!メスのみで子供をつくるアマゾネスホウキボシ。覚えておこう!
新着情報
The following two tabs change content below.

神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。
海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください!

最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【随時表示!】おすすめ商品記事に実際の写真をわかりやすく複数掲載してます! - 2022-05-12
- 【プロの手法】海水魚の淡水浴の方法! - 2021-12-01
- 【14メーカー・58商品】水槽おすすめのキスゴム一覧!使い方などお役立ち情報満載! - 2020-12-15