
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
日本にいくつ島があるかご存知ですか?
【結論】6852
ウブカタ
日本人として、マリンアクアを楽しむ人として知っておこう!
目次
日本にある島の数
日本にある島の数
なんと6852の島がある!
ビックリしません???
せいぜい200島くらいだと思って方も多いのではないでしょうか?
6852も日本には島があるんです!
島の数の内訳
場 所 | 島の数 | 面積(Km2) | 割合(%) |
本 州 | 3194 | 231.127 | 61.15 |
九州 | 2160 | 42,231 | 11.17 |
四 国 | 626 | 18,789 | 4.97 |
北海道 | 509 | 83,424 | 22.07 |
沖 縄 | 363 | 2,281 | 0.60 |
合計 | 6,852 | 377,971 | 100,00 |
島数ランキング都道府県
第1位 | 長崎県 | 971 |
第2位 | 鹿児島県 | 605 |
第3位 | 北海道 | 508 |
第4位 | 島根 | 369 |
第5位 | 沖縄 | 363 |
第6位 | 東京 | 330 |
第7位 | 宮城 | 311 |
第8位 | 岩手 | 286 |
第9位 | 愛媛 | 270 |
第10位 | 和歌山 | 253 |
島の定義とは?
・外周0.1km以上、および、 面積1km2以上の合計からは、2県にまたがる島の重複数を控除しています。
・外周0.1km以上の合計6,848島に北海道、本州、四国、九州の4島を加えた6,852島が日本の島の合計です。
・2県にまたがる島の詳細は、地名コレクション「2県にまたがる島」に一覧がありますが、
このうち、正面崎と取揚島は上記に含まれていません。また、二子島は2島で数えています。
出典:海上保安庁
6852の島の中で人が暮らしているのは418
有人島は418です。
ここから本州、北海道、九州、四国、沖縄本島を除いたものが、僕たちが離島と呼んでいる島々ですね。
6852と聞いてしまうと少ない気もしますね。
インフラ整備等もあるので簡単に有人島にはできません。
大きい島BEST3!(沖縄本島、千島列島を除く)
1番目は、新潟県の佐渡島です。面積は855平方キロメートル。
2番目は、鹿児島県の奄美大島て720平方キロメートル。
3番目は、長崎県の対馬島で709平方キロメートルです。
★日本の島関連記事★
【基礎8問】日本の海Q&A!これであなたはもっと海水水槽が好きになる!
まとめ
まとめ
日本には6852も島がある!
ウブカタ
メッチャ多いですよね!日本は島国ということをお忘れなく(笑)
毎日更新!新着情報
The following two tabs change content below.

神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。
海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください!

最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【ウツボは夜行性】昼間に岩の間にいるのは休憩中! - 2019年12月7日
- 【完全版】冬眠する魚たち - 2019年12月6日
- 【甲殻類全記事】すべてリライトしました!この機会にどうぞ! - 2019年12月5日