
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
カニを食べてもガニ食べるなの意味!
【結論】ガニは食べてもいいけど、美味しくはない!
ウブカタ
それではどうぞ!カニ好き必見!
カニを食べてもガニ食べるなの意味
カニを食べてもガニ食べるなの意味
photo by David J
ガニとは?
ガニとは鰓(エラ)のことです。
ガ二ことカニのエラは、魚のエラ・哺乳類の肺と同じ機能を持っています。
つまり、魚では水中から酸素を吸収し、哺乳類では空中から酸素を吸収して生命を維持しています。
それとガニは同じなのです。
ガニは食べれるが、ゴソゴソとした触感で美味しいものではない
ガニはキチン質でできているので、口に入れて噛むとゴソゴソとした味のないモノで美味しくはありません。
しかし、下痢をしたり、中毒をして体に悪いわけではありません。
ただ、寄生虫がついている可能性があります。
★カニ関連記事★
- 【性別】ズワイガニのオス・メスの見分け方!
- 【へー!】カニ缶の中に紙が入ってる理由!
- タラバガニはカニじゃなくてヤドカリ!
- エビやカニの血液が赤くない理由!
- 【危険信号】カニの泡吹きは呼吸困難の合図!
- カニにハサミがある3つの理由!
- 【完全版】縦に歩くカニ!えっ!カニは横歩きじゃないの!?
- 【簡単説明!】エビやカニを茹でると赤くなる理由!
- 【肝臓・すい臓】カニみその”みそ”って何?
- 【イソギンチャクガニ】イソギンチャクを装備して威嚇&攻撃!水槽でも見れる!
- 【モクズショイ】海藻・ゴミ・カイメンなどの”服”を着るカニ!飼育もできるよ!
- 【世界最大のカニ全情報】タカアシガニは日本の固有種!最大3.7m!で・でけぇ・・・
- カニが横歩きする理由が面白すぎる!
まとめ
まとめ
「カニを食べてもガニ食べるなの意味は食べてもいいけど美味しくはない」
ウブカタ
こうこうことだったんですね!スッキリ!
新着情報
The following two tabs change content below.

神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。
海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください!

最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【立ち上げ】海水水槽のおすすめバクテリア剤!効果・必要性・メリットなど完全解説! - 2022-08-14
- 【プロが選ぶ】水槽おすすめエアストーン5選!選び方・種類・用途など完全解説! - 2022-08-09
- 【プロ使用】水槽エアチューブおすすめBEST7!選び方など完全解説! - 2022-08-06