
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
水槽導入でコミュニケーションが活発になります!
つまり水槽導入で明るく楽しい日々に生まれ変わります!
いきなり結論からお伝えさせていただきました。
水槽はインテリア・癒やしだけではありません。
水槽の本当のスゴイ所は『人の感情を動かすこと効果』があることです。
つまり、人と人を繋ぐパイプ役でもあるんです。
目次
【介護施設】水槽導入でコミュニケーションが活発になる3つの理由
① 人が集まる場所に目立つ水槽があって会話をしない人はいません
僕の経験上、人が集まる空間に水槽を導入して不機嫌になった方は一人もいません。
入居者さんが水槽を眺めていらっしゃる時にいつも思うのは、『この仕事をしてて良かった』と思います。
メンテナンスで訪問すれば僕の名前を知らなくても【水槽屋さん】と、覚えていただけます。
嬉しいデス!!!
そして水槽はなによりも話のネタになります。
綺麗な水槽にカワイイお魚さんが気持ちよく泳いでいたらつい”笑顔”になりますよね。
そうです。マリブは水槽提供をしてるだけではありません。
水槽を通して美しい海をご提供してるんです。
ここを間違えるとツマラナイ水槽になってしまいますから。
美しい海を見て誰が不機嫌になるのでしょうか。
つい横の方とお話しが弾むのは偶然ではありません。
入居者さんの笑顔は職員さん・ご家族さんの幸せではないでしょうか。
② お魚の追加などの楽しみができる
メンテナンスをしてると、入居者様から話しかけていただくことも少なくありません。
入居者様:新しいお魚さんはいつ入れるの?
マリブ:そうですね!次回にはお持ちしますよ!
入居者様:楽しみだねぇ。
マリブ:ご期待ください!飛び切りカワイイお魚さんを海から連れてきます!
入居者様:①自分で取ってるの?②楽しみだねぇ。③?顔
新しいお魚さんが入れば『どれどれ?』と近くまで見に来てくれる方もいらっしゃいます。
そして、その繋がりで会話が盛り上がることも頻繁にございます。
僕は定期的にメンテナンスで訪問させていただいてますけど、毎日はいません。
つまり、その空間にいつもある水槽って施設様・入居者さん・職員さん・スタッフさんのものなんですよね。
日常に溶け込むような水槽創りはプレッシャーがありますが、メチャクチャ燃えます!
『カワイイねぇ~』という声を聞く度にもっと頑張ろう!と素直に思います。
そしてもっとカワイイ生体も入れて幸せになっていただいてるんです!
③ ただ眺めるだけでも癒やされる効果がある。ポッと昔話なんてことも
水槽は眺めるだけでも癒やし効果があることが科学的に検証されてます。
- 科学的に証明されてるアクアリウムの癒やし効果!
- 科学的にストレス軽減証明!水槽の癒やし効果【1/fゆらぎ】とは?
- 水槽に癒やしは当たり前!人間に与える癒やしは4種類に分類できる!ストレス解消にも効果的!
- 水槽の癒やし効果・ストレス解消効果スゴ過ぎ!『水』から得られる4つのリラックス効果!
- 水槽で使用する照明ライトは色彩心理的に落ち着く効果があることが判明!
でも、科学的かどうかはそんなに求めてないかな?というのが現場の本音です。
いくら科学的だとしても・・・
●可愛いねぇ
●キレイだねぇ
●癒やされるねぇ~
この言葉と笑顔を上回ることはできません。
つまり、理屈じゃなくて感情で人は感動するんです。
マリブはご高齢者様・水槽を全く知らないという方だからこそ本格的なアクアリウムをご提供しています。
単純に人工物で飾られたカラフルな水槽ってすぐに飽きられるんですよね。
それよりも海に行きたくても行けない入居者様に”絶景の海”をご提供するのがマリブのご提供価値です。
昔、静かに眺めてた男性の入居者様に『オレは昔調理人だったんだ。その時は魚を毎日捌いてたけど、ここでも毎日見るとはなぁ~(笑)』と、嬉しそうにおっしゃってくれました。
それを聞いてた横の方が『どんな料理してたの?』とご質問し話が盛り上がっていらっしゃいました。
意外とプライベートなことは知らなかったりしますが、キッカケ1つでボロボロと人間には生きてきた歴史がありますから知らなかった情報を知ることにもなります。
こういうツールにもなる水槽って本当にスゴイな。と感動しちゃいました。
※番外編!職員さん同士の会話も活発になる特典付き!
これも設置させていただいた経験からコッソリお聞きするのですが、本当です。
職員さん同士の人間関係が円滑になった。
実はこれは珍しいことでは全然ありません。
法人さんの場合は特に効果を発揮します。
水槽という空間は興味がある人もない人も必ず見ます。
そこには会話をするキッカケはいくらでも生まれてくるんですね。
とっても嬉しい瞬間でもあります。
入居者さんへのおもてなしが職員さん・ご家族さんにも大きなメリットを与えてくれるのがアクアリウムです。
コミュニケーションには〖キッカケ〗が必要
なんでもどうですが、『キッカケ』がある・ないでコミュニケーションって活発になったり、薄くなったりしませんか?
例えば、ロングヘアーだった女性がショートカットになったらその変化に目がいきますよね。
今の時代は『髪切ったんだね。』がセクハラになるそうです。
嫌な時代ですね。女性だって気にかけて話しかけてくれた人を無視したりキモイ!なんて本当は思いたくないはずです。
何故そうなってしまうかというと、普段からコミュニケーションを取っていなかったからが原因ではないでしょうか。
そこにメチャクチャわかりやすい『水槽』というオブジェがあれば様々な会話がそこから生まれてくるはずです。
これは入居者さん同士でも同じことが言えるのではないでしょうか?
水槽があれば癒やされる・楽しみにしてくれる・笑顔になる・会話が発生する
つまり、明るく気持ちの良い現場になるのではないでしょうか。
もちろんすべてが解決!とはならないとは思います。
でも、マリブの経験上水槽導入後はみなさんの雰囲気が良くなったと本当にお聞きします。
言葉では伝えられない効果が水槽という海から放たれてるんだと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
多少は、疑問に思っていたことが晴れましたでしょうか。
あまり小難しく考えない方がシンプルでいいですね。
シンプルに〖キレイな水槽がそこにあれば微笑んで優しい気持ちになれそうじゃないですか。そんな雰囲気なら少し苦手なあの人とも軽く話すキッカケができますよ。〗
が、この記事で伝えたかったことでございます。
水槽×コミュニケーションはどの職場にも必要です。
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【編】おすすめ商品再アップ記事32 - 2021-04-18
- 【アクアリウムのおすすめのピンセットBEST7編】おすすめ商品再アップ記事31 - 2021-04-17
- 【超おすすめのライブロックスタンド一覧編】おすすめ商品再アップ記事30 - 2021-04-16