
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
市場に並ぶマグロをドレスと呼ぶのはなぜ?
【結論】ヘッドレス(頭がない)が略され、ドレスになった!
ウブカタ
知らなかった!それではどうぞ!
市場に並ぶマグロをドレスと呼ぶ理由
市場に並ぶマグロをドレスと呼ぶ理由
ヘッドレス→ドレスと自然と呼ばれた!
国内産のマグロは、セリにかけるとき頭がついたままです。
外国産のマグロは、頭と尻尾がノコギリで切り落とされた状態で空輸されてきます。
テレビなどで頭と尻尾のない冷凍マグロが並んでる光景を見たことありませんか?
・丸のままのマグロを「マル」
・頭と尻尾を落としたマグロを「ドレス」
魚市場では、こう呼びます。
このドレスはヘッドレスの略です。
※ヘッドレス=頭がない
最初はヘッドレスと呼ばれていましたが、威勢よく声を出すときには言いづらいですよね。
やがて、「ヘッ」が略され「ドレス」とだけ呼ばれるようになりました。
★マグロ関連記事★
まとめ
まとめ
市場に並ぶマグロをドレスと呼ぶ理由は、ヘッドレス(頭がない)が略され、ドレスになった!
ウブカタ
はいマメ知識~(笑)!是非、誰かに言ってね!
新着情報
The following two tabs change content below.

神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。
海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください!

最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【ウナギの刺身がない理由編】再アップ記事116 - 2021-01-25
- 【魚の縦縞・横縞の見分け方編】再アップ記事115 - 2021-01-23
- 【魚がまばたきをしない理由編】再アップ記事114 - 2021-01-22