
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
〖場所の移動はできるの?〗とご質問をいただくことがございます。
気分転換で1階から2階へ・リビングから寝室へ・エントランスから会議室へなどですね。
結論から言うと、できます。
しかし!非常に時間がかかるのと移動費(引っ越し)という項目になりますので別料金の請求の扱いになります。
だから慎重に設置する場所は選んでいただきたいと思います。
水槽は簡単に移動できるものではありません。
全ての配管を崩して0からまたその工程を作り上げなければいけません。
目次
水槽の移動は簡単ではありません!お金も掛かります!
項目では”引っ越し”と同じ扱いになります(有料)
通常、水槽の引っ越しは引っ越し業者さんにお断りされます。
その理由は専門知識がないので、ただ運ぶというほど単純なものではないから責任は負えないということです。
水槽レンタル業者が水槽の引っ越しを請け負ってのもそいういった理由があるからです。
また、同じオフィス内・自宅内・店内だとしても仕事の労力は変わりません。
トラックで移送するかしないかだけの問題だけなのです。
大変なのは、全ての配管・器具などを崩して、0から組み立てることです。
つまり改めて設置をすることになるんです!
特に海水水槽ならオーバーフローシステムが多いので、骨の折れる作業になります。
業者によって考え方は変わりますが、別料金が発生するのが一般的です。(普通の会社なら間違いなく別料金になります)
相場はなんとも言えませんが、90㎝未満なら5万円前後ではないでしょうか。
設置場所はよ~く考えて選んでください!不安ならプロに見てもらうと安心!
ココに設置したい!と決めてからプロに見てもらってください
①コンセントが近くにある
②床が水平
③直射日光が当たらない
最低限この3つの条件であれば水槽は置けます。
詳しくは、【初心者必見】失敗しない正しい水槽の置き場所の決定版!をご覧ください。
設置場所を決めて、目星をつけた業者さんに見てもらうのが一番安心でしょう。
あんまりコロコロ水槽の配置を変えると、お金もかかりますしオススメしません。
まとめ
水槽はコロコロと設置場所を変えるものではありません。
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【プロ厳選】サンゴ飼育おすすめLED照明BEST5!選び方・種類など完全網羅! - 2022-07-02
- 【すべてがわかる】水槽水中ポンプおすすめBEST3!選び方や使い方も解説! - 2022-06-26
- 【プロが教える】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版! - 2022-06-24