
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
そう言えばナマコのどこの部分を食べてるの?
【結論】筋肉の部分を食べてます!
ウブカタ
意外でしょ~!!!それではご案内します!
僕たちはナマコのどこの部分を食べてるの?
僕たちはナマコのどこの部分を食べてるの?
筋肉の部分を僕たちは食べてるのだ!
人間が食べている部分は、ナマコの筋肉です。
ナマコは円筒形の形をしていて、腹側には小さな吸盤状の足がたくさんあってこの足を使い、ナマコは岩や砂の上を這いまわっています。
そして、体の前にある口から海底の砂を呑み込み、砂の中にいる微生物などを食べ、体の後ろにある肛門から排泄します。
一般的に三杯酢で食べるのは、両端を切り落とし内臓を取り出した残りの身の部分です。
ちなみに内臓のうち、塩辛にした腸は「コノワタ」と呼ばれる珍味です。
★ナマコ関連記事★
ナマコの【オス・メス】の見分け方!え?”アレ”が立った時(笑)?
まとめ
まとめ
僕たちがナマコを食べている部分は筋肉の部分です。
ウブカタ
筋肉と言ってもどう説明したらいいのか・・・飼育してみるとなんとなくわかりますよ(笑)
毎日更新!新着情報
The following two tabs change content below.

神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。
海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください!

最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【日本生息のクマノミ一覧編】再アップ記事109 - 2021-01-17
- 【ヒトデの名前の由来編】再アップ記事108 - 2021-01-16
- 【クマノミの覚え方編】再アップ記事107 - 2021-01-15