
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
ナマコに耳はあるの?
【結論】ナマコに耳はありません。
ウブカタ
そうなんです。ナマコに耳はないんです。どうぞ!
ちなみに魚の耳に関しては、【魚の耳】うっそん!海水魚は僕たちの声が聞こえてる!理由を徹底解明!をどうぞ。
ナマコに耳がない理由
ナマコに耳がない理由
ナマコは音を聞くことはない
ナマコに耳はありません。
つまり、音を聞くことができません。
人間の耳の役割は、①音を聞く②傾きを感じる③回転を感じるです。
ナマコには、この3つすべてがありません。
稀に、傾きを感じるナマコがいます。傾きを感じるということは、重力の方向を感じるということ。
小さな液体の詰まった球の中に、石灰の塊が入っています。
人間の耳にも、聴砂(ちょうすな)があって、それがどの位置にあるかで重力の方向を感じています。
つまり、人間と同じ仕組みですね。
ただ、ほとんどのナマコに感覚器官はありません。
どうやってナマコは周りの世界を感じてるのか?
●触ること
●化学感覚(味のこと)
体の表面にこれらの細胞が散らばっていて感じています。
★ナマコ関連記事★
ナマコの【オス・メス】の見分け方!え?”アレ”が立った時(笑)?
まとめ
まとめ
ナマコに耳はないので音を聞くことはありません。
ウブカタ
なるほど。耳がない代わりに体で感じてるということですね。
新着情報
The following two tabs change content below.

神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。
海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください!

最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【随時表示!】おすすめ商品記事に実際の写真をわかりやすく複数掲載してます! - 2022-05-12
- 【プロの手法】海水魚の淡水浴の方法! - 2021-12-01
- 【14メーカー・58商品】水槽おすすめのキスゴム一覧!使い方などお役立ち情報満載! - 2020-12-15