
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
海水魚水槽の最大の節電対策は多くの機材を使わないことです!
伝わってますでしょうか?
水槽レンタル会社が提供している水槽の種類は2つあります。
●淡水水槽(金魚・グッピー・ネオンテトラ等)
●海水水槽(カクレクマノミ・ナンヨウハギ・サンゴ等)
どちらが圧倒的に機材が多く販売されて使用されてるかわかりますか?
海水水槽です。
この記事をご覧になってる方は『海水水槽をレンタルしたいんだけど節電対策ないかな?』と思ってる方かと思います。
結論からいきます!
マリブの水槽レンタルはどこの業者さんより圧倒的に使う機材が少ないので節電どころか電気代の大幅削減も実現できています!
えっ!!!海水水槽なのに大丈夫なの?
と、不安に思った方もいると思いますが、大丈夫です!
創業から変わらぬやり方でご支持いただいています。
そもそも機材を多く付ける業者さんは口は悪いですが腕がありません。
海水水槽のメカニズム・海の知識がないので機材で補おうとしてるんですね。
※海水魚水槽を例にご案内します。
目次
節電とは電気の節約!・・・多くの機材を使わなければ済む話
簡単な話。最低限の機材だけを使えばいいだけ
多くの機材を使うから節電という言葉が出てくるんです。
確かに全く機材を使わないことはできません。
しかし、知識と経験があれば極限まで少なくできるんです。
水槽レンタル業者の秘密を暴露してやります。
いきますよ!
腕がないから多くの機材で安心しようとしてるんです!
下記で詳しくご説明します。
業者チェンジでその水槽を見るといつもガッカリ
違う業者さんからマリブへチェンジのご依頼も少なくありません。
するといつも吠えそうになります。
なんでこんなに機材付けてんだよ!!!
と、怒りと虚しさの感情になります。
だって最低限の機材以外に・・・
●殺菌等(菌を除菌する機材)
●プロテインスキマー(物理的にゴミを濾し取る機材)
●PHモニター(PH(ペーハー)の値を一目でわかる機材)
●ビタミン添加機材(ヨウ素やビタミン剤を添加する機材)
●マメスキマー(水槽内に設置するスキマー機材)
●サーキュレーター(水流の調整や時間で調節する機材)
●カルシウムリアクター(本当に意味不明。。サンゴ水槽で使用する場合はある)
●メタハラライト(サンゴならわかるけど、海水魚にこんなに強い照明は必要ない)
バカ???えっこれアンタらの趣味の水槽なの?
その機材も電気代もお客様負担ってことを知っててやってるのかな?
クソすぎ・・・(怒)
こんなに機材はいりません!!!
同業者として悲しいですね。。。
どうせ『海水魚は難しいのでしょうがないんですよ~。』とか言ってんだろ。
海水魚水槽の知識があるお客様はレンタルでは圧倒的に少数です。
大切な大切なお客様を騙す会社の姿勢が許せない!!!
こんなに機材は必要ありません!
ご安心くださいね。マリブがご提供している水槽はビックリするほど少ないですから。ここで覚えてくださいね。
マリブがご提供している機材は本当に少ない
水槽本体の中身
★水流ポンプ★
ろ過槽
★水中ポンプ★
★サーモスタッド付きヒーター★
その他
★クーラー★
★LEDライト★
つまり、電気機材は5つだけ!これ相当少ないんですよ
ビックリするお客さまもいらっしゃいますが、最小でこの5つです。
本当に回せるの?
ええ。回せます。
機材多い=飼育が上手いではありません。
これはエゴで言ってるわけではありません。
お客様のために本音で言ってます。
機材が少ないメリットはスッキリする・電気代がかからないです。
マリブがご提供している価値は「絶景の海」です。
比較してみましょう
水槽の中身
〇水流ポンプ
×サーキュレーター
×マメスキマー
×添加剤機材
×PHモニター
ろ過槽
〇水中ポンプ
〇サーモスタッド付きヒーター
×プロテインスキマー
×殺菌等
×カルシウムリアクター(意味不明・サンゴ水槽で使用する場合はある)
その他
〇クーラー
〇LEDライト
×メタハラライト
まとめ
いかがでしたでしょうか?
海水魚水槽のことがわからない方にはとても有益な情報だったと思います。
機材が多い=イイ水槽・飼育できる水槽ではありません。
極論言えば、機材が無いにこしたことはありません。
ただ、海洋生物の特質上それは無理です。
ならば、最小の機材でご提供して、海水魚にとっても快適な環境を創ればいいだけではないでしょうか。
お客様にとってそれはプラスです。
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【ナンヨウハギ(ドリー)の仲間たちの種類一覧編】再アップ記事149 - 2021-02-28
- 【海がテーマの名作映画編】再アップ記事148 - 2021-02-27
- 【水槽レンタル業者に依頼する5つのメリット編】再アップ記事147 - 2021-02-26