
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
海に桜が咲く現象!スプリングブルームをご存知ですか?
桜と言ってますが、アノ桜ではありません。
植物プランクトンのことを指します!
ウブカタ
では、スプリングブルームとはどういう現象なのかをご案内します!
海桜!スプリングブルームとは?
海桜!スプリングブルームとは?
スプリングブルームとは?
photo by Picturepest
春になると桜が満開になるように、海でも植物プランクトンが数週間で急増する時期をスプリングブルームと呼んでいます。
3月~4月にかけてこの現象が起こります(※北海道の場合)
スプリングブルームによる好循環
植物プランクトンが増える
↓
動物プランクトンも増える
↓
魚も増える
こういった良い連鎖を生み出すメリットがあります。
魚の産卵がスプリングブルームと直撃することがある!
魚はスプリングブルームの時期を当然、予想できません。
一般的には、魚は冬の時期に産卵します。
たまたまスプリングブルームに当たる時期に産卵すれば、孵化(ふか)した稚魚は豊富なエサにありつけて、生き残る確率が上がります。
これも自然の仕組みで生存のための戦略なのでしょう。
★関連記事★
まとめ
まとめ
植物プランクトンが急増する時期をスプリングブルームと呼ぶ!
ウブカタ
海に桜が咲くなんて表現が素敵ですね!
新着情報
The following two tabs change content below.

神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。
海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください!

最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【プロ厳選】サンゴ飼育おすすめLEDライトBEST5!選び方・種類など完全網羅! - 2022-07-02
- 【すべてがわかる】水槽水中ポンプおすすめBEST3!選び方や使い方も解説! - 2022-06-26
- 【プロが教える】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版! - 2022-06-24