
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
ウツボに化ける海水魚をご存知ですか?
タナバタウオ
ウブカタ
これは面白いですよ!
ウツボに化ける”タナバタウオ”
ウツボに化ける”タナバタウオ”
何故、化ける必要があるのか?
肉食魚であるウツボは強者です。
ウツボを襲う魚などいません。
ヒレを広げてウツボに擬態して生き残る戦法です。
誰もウツボ(タナバタウオ)を襲ってはきません。
ナイス変装!タナバタウオがウツボをパクっております!
タナバタウオを飼育したい!
タナバタウオを飼育したい!
分類 | タナバタウオ科タナバタウオ亜科 タナバタウオ属 |
名前 | タナバタウオ |
生息 | 相模湾以南 |
体長 | 10㎝ |
食性 | プランクトン食性 |
餌付け | 容易 |
混泳 | 容易 |
入荷期待度 | 50%?横浜ではたまに見る。 |
飼育難易度 | 簡単 |
価格 | 2,000円前後 |
個人的に大好き!メチャクチャおすすめできる海水魚です!
入荷されるタナバタウオは”タナバタウオ”で入荷されることが多いです。
飼育はライブロック(隠れ家)を必ず用意することと、水換えを定期的にするだけ!
エサの時だけシュッ!と忍者のように水槽を泳ぎますよ!
餌付けも容易。慣れれば飛びつきます。
プランクトン食性なので、ヤドカリとかは食べられちゃうかもしれない。(ベラと食性は似てる)
泳いで姿を見れるのはその一瞬だ(笑)!
だが、そこがいい。
★関連記事★
【スズメダイに擬態】まさか!スズメダイに擬態するバラフエダイの幼魚が賢い!
オウゴンニジギンポにそっくりなイナセギンポ!擬態上手な2種類!
まとめ
まとめ
ウツボを襲う外敵はいないから、ウツボに似せれば襲われないから擬態する!
タナバタウオは飼育もできるし、美しい海水魚!
ウブカタ
色々な種類がいますが、”タナバタウオ”で覚えて大丈夫です!
毎日更新!新着情報
The following two tabs change content below.

神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。
海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください!

最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【魚がまばたきをしない理由編】再アップ記事114 - 2021-01-22
- 【魚の死後硬直編】再アップ記事113 - 2021-01-21
- 【ホンソメワケベラの名前はホソソメワケベラになる予定だった編】再アップ記事112 - 2021-01-20