
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
海のない県一覧!
ウブカタ
なんと!8県しかないんです!改めて日本の海を考えてみましょう!
海のない県一覧
海のない県一覧
日本で海がない県は8県のみ!
・埼玉県
・群馬県
・栃木県
・山梨県
・岐阜県
・滋賀県
・長野県
・奈良県
ウブカタ
意外と少ない印象がありませんか?これしか海がない県はないんです!
改めて思う!日本は海の国だ!
海と言うと海外の海を連想しがちですが、日本は正真正銘の海に囲まれた海洋国です。
海水魚に囲まれている国なのです。
マリンアクアリウムだと海外の海が中心ですが、沖縄の海水魚は世界的に見ても有名だし、特にサンゴはそうですね。
何故、日本の南のほうが主流なのかと言えば、水温が影響しています。
基本的に日本の海は冷たいので飼育する上で難しいと言えるのです。
日本は海の国。魚の国。
これだけで僕はこの水槽メンテナンスの仕事をしている意味があります。
★日本の海関連記事★
【基礎8問】日本の海Q&A!これであなたはもっと海水水槽が好きになる!
日本の海洋生物学研究のはじまりは【エドワード・シルベスター・モース】という天才によって築かれた!
【世界TOPレベル】魚の新種発見大国ランキング!日本が凄すぎる!
小笠原諸島は魚のパラダイス!水槽で飼育できる種類がイッパイ!
まとめ
まとめ
日本の都道府県で海がない県は8県のみ!
ウブカタ
日本は海に囲まれた国。つまり、海水魚に囲まれた国なのだ!
毎日更新!新着情報
The following two tabs change content below.

神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。
海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください!

最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【魚がまばたきをしない理由編】再アップ記事114 - 2021-01-22
- 【魚の死後硬直編】再アップ記事113 - 2021-01-21
- 【ホンソメワケベラの名前はホソソメワケベラになる予定だった編】再アップ記事112 - 2021-01-20