記事公開日:2018.2.2最終更新日:2024.8.30

【毎時期】アマミホシゾラフグは謎のミステリーサークルを作り産卵するのだ!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

2014年に発見された新種のアマミホシゾラフグ

 

奄美大島で発見された大注目のフグです!

 

このフグなんと・・・ミステリーサークルを作るんです!

 

何故、ミステリーサークルを作るのか?

 

【結論】

巣作りと言われています。

 

不思議ですよね!それでは、”アマミホシゾラフグ”をご案内します!

 

画像は検索してくださいませ。。

2014年・[アマミホシゾラフグ]という新種のフグ発見

新種のアマミホシゾラフグ発見

2014年に新種のフグが発見されました。

その名前はアマミホシゾラフグ

 

名前の由来は・・・

奄美にちなんだ夢のある名前にしようと、体にある多数の白点を奄美の夜空に散らばる星になぞった】

 

イイ所で発見されたんですね~。

アマミホシゾラフグは、奄美大島の水深10mから30mの砂地に棲んでいます。

全長12cm程度の小型のフグです。

 

最大の謎・ミステリーサークルを作る理由

なんと!アマミホシゾラフグのオスは海底に不思議な模様を描くことが発見されています。

この模様は直径2mもあり、、円の内部には放射状のスジが規則的にたくさん走っています。

 

このため、現地ではミステリーサークルと呼ばれていました。

このミステリーサークルは巣作りと言われています。

 

オスが1週間かけて2m程度のミステリーサークルのような産卵巣を作ります。

 

著:江口 絵理, イラスト:友永 たろ, 写真:大方 洋二
¥1,430 (2023/01/04 11:37時点 | Amazon調べ)

実は20年前からミステリーサークルは不思議がられていた!

実は、20年前に見つかって以来、毎年4月~8月にかけて海底に出現していました。

しかし、どのようにしてミステリーサークルができるのか誰にもわかりませんでした。

 

ところが!

 

2011年に小さなフグがミステリーサークルを作る場面が発見され、世の中に知れ渡りました。

当然、魚類では巨大な模様を作る魚は知られていません。

写真:大方 洋二
¥3,190 (2023/01/04 11:39時点 | Amazon調べ)

アマミホシゾラフグ基本情報

画像検索お願いします。いくらでも出てきます。

分類 フグ目フグ科シッポウフグ属
名前 アマミホシゾラフグ
体長 12㎝
特徴 オスが1週間かけて直径2m程の巣を作る(ミステリーサークルと呼ばれる)
販売 絶対にない笑

 

2015年[世界の新種トップ10]に選ばれた!

ダーウィンが来た!などで扱われメディアで大々的に報道

新種のアマミホシゾラフグがミステリーサークルを作ることがわかったため、NHKのダーウィンが来た!などテレビや新聞で大きく報道されました。

さらに!

アメリカのニューヨーク州立大学内にある国際生物種探査研究所によって、アマミホシゾラフグは2015年に[世界の新種トップ10]に選ばれました。

 

生物の新種は1年に1万8000種報告されていますが、国際生物種探査研究所は特徴のある新種を毎年10種選出して発表しています。

それだけ、アマミホシゾラフグは衝撃的だったということです。

 

★フグ関連記事★

【まとめ】フグが丸く膨らむ理由!あなたはもっとフグが好きになること確定!

【水槽飼育】フグの人気BEST3!

フグが毒を持つ理由!毒はどこからやってくるの?

【まとめ】フグの種類別!毒の危険度一覧表!

毒のないフグたち!

フグでの死亡事例が縄文時代にはすでにあった!

著:松浦啓一
¥436 (2023/01/04 11:40時点 | Amazon調べ)

まとめ

2014年に奄美大島でアマミホシゾラフグは新種のフグとして発見された!

ミステリーサークルを作る姿特徴的で世界の新種トップ10に選ばれた!

 

アクアリストの皆さん!残念ですが希少価値が高いため、市場にはまず出回りません泣!

 

 

新着情報


2025-11-03
NEW! 【海水水槽のコケ完全対策方法編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!茶ゴケ・緑ゴケ・赤ゴケ完全網羅!

2025-11-02
NEW! 【海水魚・サンゴ飼育でのライトの役割編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!すべてがわかる!

2025-11-01
NEW! 【長期不在にする場合の水槽の不安を解決する方法編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!これで安心!

2025-10-31
NEW! 【魚が死んじゃった時の対処法編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!知っておこう!

2025-10-30
NEW! 【水槽の水量の計算方法!編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!電卓で簡単計算!

2025-10-29
NEW! 【失敗しない水槽の置き場所編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!安心安全!

2025-10-28
NEW! 【オーバーフロー水槽の”音がうるさい”の解決方法編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!音激減!

2025-10-27
NEW! 【ガラス水槽とアクリル水槽のメリット・デメリット!編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!すべてがわかる!

2025-10-26
NEW! 【海草と海藻の違い編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!わかりやすい!

2025-10-25
NEW! 【毒の浮き袋をもつ海藻編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!ホンダワラ!