こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!
カスピ海は海?湖?
【結論】
現在5か国のうち4カ国が「カスピ海は海である」と主張しています。
※水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!というタイトルと離れていますが括りとしてご了承くださいませ・・笑
詳しくは、カスピ海は海?湖?生息魚もご紹介!をどうぞご覧ください。
★関連記事★
目次
カスピ海は海?湖?
カスピ海とは?
カスピ海の周囲をロシア・カザフスタン・トルクメニスタン・アゼルバイジャン・イランの5カ国が取り囲んでいます。
面積は約37万平方キロメートルで日本とほぼ同じ広さです。
外へのつながりは黒海に通じる運河があるだけです。
周囲を陸地に囲まれているのだからやはり湖ではないのか?
普通に考えたら湖ですね・・・

陸地なのにカスピ海と呼ばれてきた理由
明らかに陸地ですよね。
それなのにカスピ海と呼ばれてきたのはなぜなのでしょうか。
それは、その昔にカスピ海が黒海とつながっていたからです。
実際、カスピ海の水は、通常の海水の3分の1ほど塩分が含まれています。
★関連記事★

問題が複雑なのは、「海」か「湖」かで国際上の権利が大きく異なるから
問題を複雑にしているのは海か湖かで国際上の権利が大きく異なるからです。
海ならば・・・そこに領海の概念が発生するので、産出した天然資源はその沿岸国の資源資産となります。
湖ならば・・・沿岸国の共有財産となるのです。
カスピ海周辺にはは大きく変化してきた歴史があります。
まだロシアがソビエト連邦時代に、カスピ海を囲む国はロシアとイランの2か国だけでした。
その時はロシアもイランもカスピ海を水「湖」として認識していたので、国境は確定していなかったものの、ソビエト連邦とイランの間には問題は生じませんでした。
しかし、1991年にソビエト連邦が崩壊して、カザフスタン・トルクメニスタン・アゼルバイジャンが誕生してカスピ海を囲む国が5カ国になりました。
その時にカスピ海の資源探索が盛んになりました。
それまで、カスピ海の資源といえば、チョウザメとキャビア(チョウザメの卵)くらいでした。
それをめぐって争うほどの事態は起こりませんでした。
★関連記事★
【世界三大珍味】キャビアはチョウザメの卵!チョウザメはサメじゃないよ!

海底から石油が産出されてから激しく争われることに・・・
●自国に海底産出がありそうな国は、「海」を主張
●自国に海底産出がなさそうな国は、「湖」を主張
それぞれ主張し始めました。
カザフスタン・トルクメニスタン・アゼルバイジャンの3カ国は、海洋探査を行い、自国の沿岸の沖合に油田がありそうなことを発見しました。
そこで、「カスピ海は海である」と主張し領海宣言をしたのです。
この時、ロシア沿岸には油分の兆しが見えず、イランも海洋探査の技術がなかったことから、両国は「カスピ海は湖である」と主張して譲りませんでした。
ところがロシアは、1998年に自国の沿岸で油田がありそうなことが判明すると、それまでの主張を変えて、「カスピ海は海である」と宣言しました。
こうして現在5か国のうち4カ国が「カスピ海は海である」と主張しています。
★関連記事★

カスピ海には78種類の魚が生息している
有名なのはチョウザメ
photo by USFWS Mountain-Prairie
・オオチョウザメ
・チョウザメ
・セブルーガ
この3種のチョウザメは経済的に価値が高く、3種ともキャビアとして加工されています。
★関連記事★
【世界三大珍味】キャビアはチョウザメの卵!チョウザメはサメじゃないよ!


他の魚
・ヨーロッパオオナマズ
・チャブ
・ブラウントラウト
・ブリーム
・ラッド
などなど
★関連記事★
いかがでしたか?
とにかく難しい問題です・・
いつまで続くのでしょうか・・
水槽メンテナンスサービス
水槽メンテナンスサービスとは?
水槽メンテナンスサービスとはすべての水槽管理を業者が管理していくサービスです。
水槽設置・定期的な水換えメンテナンス・機材点検など水槽に関わるすべての管理をするサービス内容になります。
水槽メンテナンスサービスの中にはレンタル・買取り・水槽代行メンテナンスという3つのサービス内容が含まれます。
下記の「水槽メンテナンスサービス選べる3つのサービス内容」で詳しくご案内します。
水槽メンテナンスサービスのメリット

レンタル・買取り・水槽代行メンテナンスとラインナップはありますが、共通しているのは、水槽管理全般を委託できるという点です。
飼育管理・機材管理・水質管理など多岐に渡りオールサポートのサービス内容です。

よってお客様は餌やり(自動給餌器もアリ)のみでいつでも綺麗なマリンアクアリウムをお楽しみいただけます。
※自動給餌器・・設定時間に自動で餌を与えることができるアイテム

とても便利なサービスです。
★水槽メンテナンスサービス関連記事★
水槽メンテナンスサービス選べる3つのサービス内容

①水槽レンタル

水槽レンタルとは、水槽一式をレンタルできるサービスのことです。
マリンアクアリウムを設置する上で必要なものはすべてセットになっています。
お客様にご用意いただくものはなにもございません。
餌も定期補充いたしますので、お客様は餌を与えるのみで極上のマリンアクアリウムをお楽しみいただけます。
水槽設置~定期メンテナンスまでサービスに含まれていますのでご安心ください。
さらに生体保障・機材保障などのサポート体制が充実しています。
★水槽メンテナンスサービス関連記事★
②買取り(メンテナンス契約必須)

買取りとは、水槽一式をご購入していただきメンテナンス契約を結ぶ内容になります。
オーダーメイド製作可能で世界で1台だけの水槽セットを手に入れることができます。
水槽資産はお客様所有のものになります。
③水槽代行メンテナンスサービス
水槽代行メンテナンスサービスとは、お持ちの水槽をマリブが定期的に水槽メンテナンスをさせていただくサービスです。
毎月の水槽メンテナンス料金のみでご利用いただけるサービスです。
★水槽代行メンテナンスサービス関連記事★
まずはお気軽にご相談ください。

アクアリウムは複雑なことが多いのも事実です。
お客様のニーズに合わせたご提案を親身にご提供させていただきます。
神奈川・横浜で海水魚水槽の掃除メンテナンスなら専門業者のマリブへお任せください。
水槽レンタル・買取り(販売)・水槽代行メンテナンスなどサービス内容が充実しています。
水槽掃除・管理・施工などマリブへお気軽にご相談ください。
★水槽メンテナンスサービス関連記事★
★関連記事★
神奈川・横浜でニモ(カクレクマノミ)水槽の掃除メンテナンスなら海水魚専門業者のマリブへ!
神奈川・横浜で海水魚水槽の掃除メンテナンスなら専門業者のマリブへ!
神奈川・横浜でおすすめの海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜で海水魚水槽の設置・管理掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜で評判(口コミ)の海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜でデザインが綺麗な海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
『設置場所を見てほしい』
『もっと詳しく話を聞きたい』
『相談がしたい』
お気軽にご連絡ください!


最新記事 by マリブ(海水水槽専門メンテナンス) (全て見る)
- 【カスピ海は海?湖?編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!難しい課題・・ - 2025-07-22
- 【紅海・黄海・黒海・白海の名前に色が付いている理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!徹底解説! - 2025-07-21
- 【瀬戸内海が日本一海難事故が多い理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!不思議な現象・・ - 2025-07-20