記事公開日:2017.11.9最終更新日:2024.5.6

【実は湖】生き物(魚)が住めない”死海”全情報!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

水があればどこでも魚が生息できると思ったら大間違いです。

 

死海(しかい)という名前を聞いたことはありますでしょうか?

 

実は、死海は海ではなく湖です!

 

この死海は、アラビア半島北西部に位置し、西側にイスラエル、東側をヨルダンに接する湖として知られています。

 

では何故、死海という湖に魚が住めないのかをご案内します!

 

★関連記事★

カスピ海は海?湖?生息魚もご紹介!

【必見】昔の日本海は湖だった!

【まとめ】海水と淡水が入り混じる汽水域の魚の全情報!

【完全版】汽水湖とは?

【ジェリーフィッシュレイク】クラゲしかいない楽園!

死海に魚が住めない理由は通常の10倍の塩分濃度だから!

photo by  Mussi Katz

塩分濃度が30%!普通の海水の10倍!

塩分濃度が30%とすると1ℓの水に300gの塩が溶けてるということです。

とんでもない濃度の濃さということは想像できると思います。

 

通常の海水の塩分濃度が3%に対して、死海は30%です。10倍です。

生きられるわけありませんね。

 

これが全てです。

海水魚でも淡水魚でも生きられません。

 

ちなみに海水魚も淡水魚も体内の濃度は同じ0.9%です。

 

詳しくは、海の魚を食べてもしょっぱくない理由は塩分濃度にアリ!をどうぞご覧ください。。

 

★関連記事★

【なぜ?】しょっぱい海水の中で海水魚が生きられる驚きの仕組み!

【完全版】海がしょっぱい理由!

海の氷がしょっぱくない理由

 

生物は一切いないの?

緑藻類のドナリエラ や古細菌類の高度好塩菌の生息は確認されています。

死海ってどんなところ?

photo by  Ralf Steinberger

どう頑張っても浮かんでしまう

水の比重が大きいので浮力も大きくなります。

結果、潜ることはできず、浮かんでしまいます。

 

★関連記事★

川よりも海の方が体が浮いてしまう理由!

 

★比重関連記事★

プロが選ぶおすすめ比重計9選!アナログ&デジタル&ガラス完全網羅!

【蒸発】海水水槽の比重の下げ方!足し水のやり方など完全解説!

【プロ解説】海水水槽で比重が低いとどうなる?を完全解説!

【比重計は超大切】海水魚の比重の教科書!

【完全版】海水水槽の比重計の使い方!注意点や校正方法など完全解説!

【プロ厳選】おすすめ人工海水10選!選び方・特徴・使い方完全解説!

 

世界で最も深い塩湖

水深が平均377mです。

ちなみに海の平均は3.8kmで富士山がスッポリ入ります。

 

海はスケールがパねぇ!

詳しくは、【完全版】海の平均の深さ&海溝の深さランキングをどうぞご覧ください。

 

死海の大きさ

最長67kmの長さで、幅は最大18km。

 

★関連記事★

カスピ海は海?湖?生息魚もご紹介!

【必見】昔の日本海は湖だった!

【まとめ】海水と淡水が入り混じる汽水域の魚の全情報!

【完全版】汽水湖とは?

【ジェリーフィッシュレイク】クラゲしかいない楽園!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプ水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

通常の海水の10倍の塩分濃度だから魚は生きられない!

死海は海ではなくて湖!

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!