記事公開日:2020.1.9最終更新日:2023.3.14

【プロ推薦】自動で管理!水槽の照明タイマーおすすめBEST5!

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

水槽照明タイマーの商品がありすぎてどれを選んだらいいかわからない・・・

 

こんなお悩みありませんか?

 

ご安心ください!プロがおすすめする照明タイマーBEST5をご案内します!(もちろん淡水・海水両用)

 

1.(リーベックス )簡単デジタルタイマー 

2.(リーベックス)24時間プログラムタイマーII PT25 タイマー

3.(ジェックス) GEX スマートタイム

4.(ニッソー)NEW プログラムタイマー NT-301

5.(リーベックス )節電 エコタイマー ET55D

 

水槽照明タイマーのお役立ち情報&おすすめタイマーBEST5をご案内します!

 

これでもか!というくらいお写真を掲載しましたので必ずイメージできると思います!

目次

水槽照明タイマー基本情報

リーベックス 簡単デジタルタイマー グレー PT70DG

水槽照明タイマーとは?

水槽照明タイマーとは好きな時間にタイマーの電源をON・OFFを自動で行ってくれるアイテムです。

水槽照明タイマーの3つのメリット

メリット① 手動で電源を入れなくても自動でONしてくれるので楽

毎日手動で電源のON・OFFは面倒なものです。

しかし、タイマーに好きな時間を設定しておくことで自動で電源のON・OFFをタイマーがしてくれるので手間が掛かりません。

 

不規則な日があったとしても自動で管理してくれます。

主にサンゴ水槽はマリブでは完全にタイマーを使用しています。

 

★関連記事★

【プロ厳選】サンゴ飼育おすすめLED照明BEST5!選び方・種類など完全網羅!

 

メリット② 点灯終了時間も自動でOFFにしてくれるので帰りが遅い人にも便利

行きは手動でONができても帰りが遅くなるのでどうしよう・・・という方も多いと想像します。

そんな時もこのタイマーを使用すれば解消できます。

 

この際、ON・OFFの設定をしてしまいましょう。

ちなみに照明タイマーの餌バージョンがフードタイマーです。

併用するとグッと管理が楽になりますよ。

 

★関連記事★

【プロが選ぶ】観賞魚水槽のおすすめ自動給餌器BEST5!

 

メリット③ 時間が固定化されることで生体の調子が良くなる

時間を定刻にすることは生体に非常に良い影響をもたらします。

魚やサンゴや水草は一定のリズムを好みます。

 

タイマー管理することで「生体の調子がよくなった」「長期飼育ができるようになった」ということは偶然ではありません。

水槽照明タイマーの選び方5つのポイント

選び方① 機能性も含めたコスパで選ぶのか?

迷うことなく、(リーベックス )簡単デジタルタイマー がおすすめです。

安くて壊れなくて見た目もシンプル。

 

僕が1番おすすめしてます。

 

下記の「1.(リーベックス )簡単デジタルタイマー 」で実物写真を交えて解説してますのでご覧ください。(クリックすると飛びます)

 
リーベックス(Revex)
¥1,370 (2023/03/14 09:35時点 | Amazon調べ)
リーベックス(Revex)
¥1,482 (2023/03/14 09:37時点 | Amazon調べ)

選び方② 価格の安さで選ぶのか

これはシンプルに価格の安さで選ぶので簡単です。

最も有名で安くで昔からあるのが(リーベックス)24時間プログラムタイマーII PT25 タイマーです。(皆さんのニーズも含めて選びました)

 

利用者さんはとても多く、僕も学生時代はずっと使ってました。

 

下記の「2.(リーベックス) 24時間プログラムタイマーII PT25 」で実物写真を交えて解説してますのでご覧ください。(クリックすると飛びます)

選び方③ デザイン性で選ぶのか

イケてる見た目で選ぶのも実はアクアリウムでは大切な要素です。

イケてる機材とモチベーションは連動してるからです。

つまり、好きな用品を所有するともっと好きになるということです。

 

外観がずば抜けてイケてるのはGEXのスマートタイムで間違いありません。

これは実際の写真で是非、ご確認ください笑(機能も文句なしですよ)

これは・・・メッチャかっこいいです。

 

下記の「3.(GEX) スマートタイム 実際の写真」で実物写真を交えて解説してますのでご覧ください。(クリックすると飛びます)

ジェックス
¥3,810 (2023/03/14 09:41時点 | Amazon調べ)

選び方④ 2系統以上のものを選ぶのか

ライトを1つ使用するのであれば1系統のみのでいいでしょう。

しかし、照明の追加などが長期的には出てくるのがアクアリウムの醍醐味。

1系統のみのタイマーであったも電源タップを使用すれば2系統以上は可能です。

 

上で紹介した、(リーベックス )簡単デジタルタイマーが良い例ですね。

ただ、デフォルトの状態から2系統以上欲しいという方は2系統以上の照明タイマーを購入したほうが長期的にはよいでしょう。

 

電源タップをさすくらいならシュッとした外観にしたいという要望も叶います。

下記のニッソーのNEW プログラムタイマー NT-301は2個口設定可能で、1台で電源系を収納管理することも可能になります。

 

下記の、「4.(ニッソー)NEW プログラムタイマーNT-301」で実物写真を交えて解説してますのでご覧ください。(クリックすると飛びます)

ニッソー
¥12,345 (2023/03/14 09:42時点 | Amazon調べ)

選び方⑤ 節電で選ぶのか

機能よりも、見た目よりも、価格よりも長期的な電気代で選びたいという方もいらっしゃいますよね。

そんな方には、リーベックスの節電 エコタイマー ET55Dがおすすめです。

 

エコ表示機能が完備されていて、電気料金・CO2排出量・消費電力・節電料金・通電時間が見れます。

この中でも節電料金が可視化できるのはメリットでしょう。

 

下記の、「5.(リーベックス )節電 エコタイマー ET55D」で実物写真を交えて解説してますのでご覧ください。(クリックすると飛びます)

★プロが推薦するおすすめ照明タイマーBEST5★

タイマーについての基本知識が頭に入ったところでプロが推薦するおすすめ照明タイマーBEST5!をご案内します!

 

1.(リーベックス )簡単デジタルタイマー 

2.(リーベックス)24時間プログラムタイマーII PT25 タイマー

3.(ジェックス) GEX スマートタイム

4.(ニッソー)NEW プログラムタイマー NT-301

5.(リーベックス )節電 エコタイマー ET55D

 

上から順番にご案内していきます!

1.(リーベックス )簡単デジタルタイマー

リーベックス 簡単デジタルタイマー グレー PT70DG

(リーベックス) 簡単デジタルタイマー 基本情報

●電気器具のスイッチを簡単に自動で「入/切」できるタイマーです。一度のセットで繰り返し毎日、または曜日ごとに設定が可能です。
●水槽のライトやCO2のコントローラにも便利に使えます。
●設定は簡単です。液晶表示が出ていれば、タイマーを手に持って設定できます。
●ショートによる火災発生を防ぐトラッキング防止プラグを使用しています。
【主な機能】
●動作状況表示
●プログラム/時計ワンタッチ切替
●充電電池内蔵
●停電補償
●登録データ保存
●リセット機能
●ワンタッチプログラム内容確認機能
●ワンタッチクリアボタン

 

(リーベックス) 簡単デジタルタイマーをおすすめする理由

機能は文句なしで僕は長年愛用しています。文句の付け所がありません。

シュッとしたデザインでイケてます。

 

シンプルで使いやすくて安いです!

下記にて実際の写真で魅力をお伝えしますね。

 
 
リーベックス(Revex)
¥1,370 (2023/03/14 09:35時点 | Amazon調べ)
リーベックス(Revex)
¥1,482 (2023/03/14 09:37時点 | Amazon調べ)

1.(リーベックス )簡単デジタルタイマー 実際の写真

リーベックス 簡単デジタルタイマーの実際の写真をお伝えします。

長いこと使ってるタイマーで信頼が厚いです。

誤差も微差ですし、安いです。シンプルで見た目も好きです。

使い方を載せようと思ったのですが、ブログ記事にすると非常にややこしくなったのでやめておきます。

説明書を見てやったほうが100%わかりやすいです。簡単ですからご安心ください!

詳細設定が完了したことにして、簡単に流れをご説明します。

照明ライトのコンセントを本体右側のプラグにさしてください。

できましたか?

こんな形になります。

コンセントにさすだけです。

パチッと。

タイマー本体に照明コンセントをさすときは、ONの状態で本体にさしてくださいね。

照明ON時刻になると・・・通電のボタンが青く光ります。

同時に照明ライトがONになります。(このライトはゼンスイのシャイニングブルーです)

詳しくは、【プロ厳選】サンゴ飼育おすすめLED照明BEST5!選び方・種類など完全網羅!をどうぞご覧ください。

そして、照明OFF時刻がくると消灯します。便利!

2台以上、照明ライトを使用してる方もいますよね。サンゴ飼育に多いのかな。

そんな時はコーナータップが大活躍!

このように2台以上追加できます。(このコーナータップは3個口)

魚水槽も水草水槽もサンゴ水槽もなんでも対応OKです。

リーズナブルでシンプルで使いやすい照明タイマーでアクアリウムを管理してみませんか?

おすすめです!

リーベックス(Revex)
¥1,370 (2023/03/14 09:35時点 | Amazon調べ)
リーベックス(Revex)
¥1,482 (2023/03/14 09:37時点 | Amazon調べ)

2.(リーベックス) 24時間プログラムタイマーII PT25

リーベックス 24時間プログラムタイマーII PT25 タイマー

(リーベックス) 24時間プログラムタイマーII PT25タイマー基本情報

・ヒーター使用器具 1500W以下(電気ポット、電気カーペット、暖房便座など)
・トランス使用器具 750W以下(テレビ、ステレオ、AV機器など)
・モーターを使用した器具 400W以下(扇風機、換気扇、ポンプなど)
・照明器具 750W以下(蛍光灯、スタンド、イルミネーションなど)

 

(リーベックス) 24時間プログラムタイマーII PT25タイマーをおすすめする理由

タイマーII PT25も愛着がありますね~(笑)

学生時代はずーっと使ってましたよ。(しかも2個も利用してました笑)

 

単純に使いやすいですね。

デジタルが嫌・コンセント口は1個でいいという方にはおすすめです。(コーナータップ使用で複数可能)

古くからある馴染みのタイマーです。

 

2.(リーベックス) 24時間プログラムタイマーII PT25  実際の写真

リーベックス 24時間プログラムタイマーII PT25のご案内です!

裏面。

超有名なタイマーです。楽天・アマゾン等でもいつも売れてると評判です。

出してみます。

プラグには保護カバーが被されてます。

最大の特徴は価格が安くてメッチャ売れてるということ。シリーズ含めて昔からあります。

僕は高校生の時は2台使用してましたよ。

操作も簡単。下記の「写真で使用方法解説」に詳しく説明しています。

最安値をお探しならこれ以外はないかと。(さらに実績あります)

シンプルですよね。

大きさはてのひらに収まるくらいです。

よく見かける照明タイマーとはこれのことですよ笑!

アナログでも十分使えます。

50Hz:東京電力、東北電力、北海道電力
60Hz:関西電力、中部電力、四国電力、九州電力

選べます。

どうですか?よくないですか?

お試しにしても安すぎる照明タイマーです!!どうぞ!!

 
 
 
 
 
 

2.(リーベックス) 24時間プログラムタイマーII PT25  実際の写真での使用方法解説

貴方のお住まいの電力会社の周波数に合わせてください。

50Hz:東京電力、東北電力、北海道電力
60Hz:関西電力、中部電力、四国電力、九州電力

スイッチを下げてタイマーにしてください。

しましたね?

現在時刻を全体をグリグリして合わせます。

昼の12時だとして12時に合わせます。

8時~17時までタイマー設定をするとして指でその時間帯をカチカチと押してください。へこみますよね。

8時~17時まで押しました。

電源タップ等に入れてください。この電源タップは、アクアリウムでおすすめの【松下電工】延長コード ザ・タップX(エックス) WHA25244WP 2m(4コ口)です。

ご興味ある方はアクアリウムのおすすめ電源タップBEST3をどうぞご覧ください。

現在時刻内なので通電ランプがオレンジ色に光ります。

次に照明ライトをONの状態にして手前のプラグに差し込んでください。

このようになりますね?

すると、照明タイマーはONになり点灯します。このライトはゼンスイのシャイニングブルー30㎝用です。

詳しくは、【プロ厳選】サンゴ飼育おすすめLED照明BEST5!選び方・種類など完全網羅!をどうぞ。

OFF時刻の17時になったら、タイマー設定は終了します。

このように照明ライトは消灯します。

いいでしょう。

安くて売れている照明タイマーをお探しならリーベックス 24時間プログラムタイマーII PT25がおすすめです!!

 

3.(GEX )スマートタイム

GEX スマートタイム 観賞魚用タイマー

GEX スマートタイム 基本情報

  • LED照明にも対応した観賞魚用タイマーです。電磁弁にも使えます。
  • 照明等をタイマー管理することで、照射過多によるコケ発生の軽減や魚の体調管理に役立ちます。
  • アダプターから発せられるノイズに対して強い「耐ノイズ設計」で、LED照明の誤動作を防止します。
  • 1日2回の設定が可能なので、朝3時間、夜5時間など、生活に合わせた照射時間設定も可能です。
  • セパレートタイプなので、置き場所自由自在です。
  • 見やすい大画面LED表示パネルを採用しています。

 

GEX スマートタイムをおすすめする理由

画面が見やすくてGOODです。

見た目もシックで「こだわりのアクアリウムやってます!」感が伝わっていいですね(笑)

とにかくカッコイイ!!!

ひっかけがあるのでサンプ(濾過槽)の中でも収納できます。

ジェックス
¥3,810 (2023/03/14 09:41時点 | Amazon調べ)

3.(GEX) スマートタイム 実際の写真

GEXから販売さてているヒット商品のスマートタイムのご案内です!

裏側。

右側。

左側。

男心をそそりますね~笑

大きさもコンパクト。

かっこいい!!!!!

これだけでご飯3杯はイケる笑

説明書表。

説明書裏。

1日2回タイマー設定が可能です。

この時間とこの時間に点灯させたいというニーズを叶えてくれます。

収納しやすいサイズ感です。置き場所を選ばないセパレートタイプです。

シールはいつでも剥がせます。僕は最初の段階で剥がしたくないのでそのままにいつもしてます笑

裏側には吊り下げ用フックも完備してます。

よいしょ。

このように上がってくるので吊り下げることも可能です。

表示はデジタルなので見やすいです。

耐ノイズ設計でタイマーが誤作動することを防げる機能付きです。

残留電圧を0にして誤作動を防げる仕組みです。

単純にかっこいいですよね。

僕は、プライベートのある水槽はこのスマートタイムで管理してますよ。

ネットでも売れてるし、ショップでも頻繁に見かけます。

イケてるアクアリウムは自分がイケてる!と思うことがとっても大切。

機材を好きになったり、自分の水槽が好きだ!って思えるとアクア熱は下がらないし、技術も上達します。

値段もお手頃ですよ。

ブラックのシンプルな外観が淡水・海水問わず相性いいですね。

イメージできるようにたくさん画像を載せておきます!

吊り下げるとこんな感じのイメージです。

直で水槽には多分、吊り下げないと思いますが、イメージしていただくにはもってこいの場所なんでお付き合いください。

このライトスタンドは、アクロ オリジナルLED TRIANGLE用ライトスタンド30㎝用です。(30㎝~120㎝まであります)

詳しくは、【プロ推薦】水槽用ライトスタンドおすすめBEST5!をどうぞ。

LED照明クリップライトは、ボルクスジャパンのレディオクリップクロームMサイズです。

詳しくは、【プロ納得】おすすめ水槽LED照明クリップライトBEST3!をどうぞ。

照明は、今は廃番のグランクリエイトです。

照明は、【プロ厳選】サンゴ飼育おすすめLED照明BEST5!選び方・種類など完全網羅!をどうぞ。

 
 
ジェックス
¥3,810 (2023/03/14 09:41時点 | Amazon調べ)

3.(GEX) スマートタイム 実際の写真での使用方法解説

電源を入れてください

点滅します

一番左の設定を1回押してください。左の時刻が青く点滅します。

設定ボタンの右の+で現在時刻を入れていきます。13時30分にしてみます。

13:00まで押してください。

13:00まで押したら左の設定ボタンを押してください。

続いて30まで押してください。

30まで押してら設定ボタンを押してください。

このように点滅します。現在時刻の設定はこれで終了です。

タイマー設定を9:00~17:00にしてみます。

9:00まで押してください

9:00まで押したら設定を押してください

0に合わせて設定を押してください。

続いて17:00まで押してください。

17まで押したら設定を押してください。

0に合わせて設定を押してください。

これで終了です。設定ボタンを何度か押すと現在時刻になります。

照明タイマーをONにした状態でプラグに差し込んでください。

いいですね?

これで9:00になったらこのようにライトが点灯します。

そして、17:00になったら照明がOFFになります。

スマートタイムという名前だけあって外観メッチャかっこいいです!

1日2回のタイマー設定可能で見た目がイケてる照明タイマーをお探しならGEXのスマートタイムがおすすめです!

 
 
ジェックス
¥3,810 (2023/03/14 09:41時点 | Amazon調べ)
 
 

4.(ニッソー)NEW プログラムタイマー NT-301

ニッソー NEW プログラムタイマー NT-301

(ニッソー) NEW プログラムタイマー NT-301基本情報

●正確に毎日24時間繰り返し自動入・切。最小1分単位で設定可能な高精度タイプです。
●タイマー設定後すぐに現在時刻での設定動作を開始するクイックイン機能。翌日までの作動待ちがありません。
●同時に4つの器具に出力。2チャンネルのタイマー(T1・T2)とAC100V出力コンセント(24時間通電)2個口付き。
●マニュアル操作によるON/OFFが可能。タイマー設定がOFFのときでも、手動でON/OFFできます。(タイマー設定がON動作のときはマニュアル操作はできません。)
●停電時などにも再セットの手間がいらないメモリーバックアップ機能付き。手元操作でタイマー設定ができて便利です。

 

(ニッソー) NEW プログラムタイマー NT-301をおすすめする理由

単純に有名ですよね(笑)あと、普通にカッコイイです。

海水魚水槽なら1個口で十分ですが、サンゴ水槽でクリップ型のライトを使用していて1個というのは稀かなと思います。

 

でも、このNEW プログラムタイマー NT-301はコンセントが2個口なので対応可能です!

そして、誤差もほぼないのでおすすめです!

多くの人がこれを使用してるんじゃないかなと思いますよ!

 
ニッソー
¥12,345 (2023/03/14 09:42時点 | Amazon調べ)

4.(ニッソー)NEW プログラムタイマー NT-301 実際の写真

(ニッソー)NEW プログラムタイマー NT-301のご案内です。

セット品は、吊り下げ金具・ネジ2個・本体・アルカリ電池(LR44)2個・説明書です。

ニッソーの中でも昔からあるんじゃないかなという印象です。

説明書表。

説明書裏。

説明書全体。

タイマーは2個口なので便利です。

30年前くらいから販売されてるニッソーの大ヒット商品。

シンプルに使いやすいです。

外観もシンプルでいいです。

水槽やっちゃおうかな!って気分になりますね。

このタイマーがあれば、2個口あるので複数の照明ライトを接続することができるようになります。

保護カバー付きです。開けてみましょう。

グイッと。

アップだとこんな感じです。

4個口のうち2つは常時運転で2つはタイマー設定可能です。

つまり、1台で電源系はこのタイマーで収納管理することも可能になります。

このライトはゼンスイのシャイニングブルーです。

詳しくは、【プロ厳選】サンゴ飼育おすすめLED照明BEST5!選び方・種類など完全網羅!をどうぞご覧ください。

僕が高校生だった時は、NT300だったのですが、デザイン・機能ほぼすべてがこのNT301と変わってません。

なにが言いたいのかというと、それだけ長い間、市場にあるということが信頼されてる証拠です。

だって本当にいいですよ。

この記事で紹介している5商品は本当に本当に鉄板のおすすめ商品です。

どれを選んでも後悔はしませんよ。(機能面だけはちゃんと見てくださいね)

このNT301は照明タイマーのこれがあったらいいなが詰め込まれています。

是非、体感してください。

心配ないです。安心してご購入ください。

 
ニッソー
¥12,345 (2023/03/14 09:42時点 | Amazon調べ)

4.(ニッソー)NEW プログラムタイマー NT-301 実際の写真での使用方法解説

本体を裏側にしてください。

電池カバーを開けてください。

アルカリ電池を入れます。

+側を上に入れてください。

カバーをはめてください。

本体を電源に入れてください。

このように表示されます。

保護カバーを開けます。

グイッと。

保護カバーを開けたら指でさしてるスライドスイッチを左の時計セットにパチッと移動させてください。

いいですね?

時計[T1]と分[T2]を同時に押してください。

下の画面が表示されます。

時計[T1]を押して現在時刻を打ち込みます。AM11:30で設定してみます。

続いて分[T2]を押して分を打ち込みます。

スライドスイッチを右の時計に移動させてください。

これで現在時刻の設定は終了です。

続いてタイマー設定をしていきます。

セレクトを1回押してください。

このように表示されます。

上でしたように、時計[T1]と分[T2]を同時に押してください。

このように表示されます。

タイマーのON時刻を設定します。9:00~17:00の設定でしてみます。

時計[T1]を押して9まで押してください。

セレクトを1回押してください。

このように表示されます。

時計[T1]を押してPM5:00まで押してください。

いいですか?

PM5:00まで押したら最後にスタートを押します。

下のような画面が表示されます。これで終了です。

9:00になりました。

照明ライトは点灯されます。

PM5:00になりました。

照明ライトは消灯されます。

どうでしたか?

30年以上前からある照明タイマーの大ヒット商品、ニッソーのプログラムタイマー NT-301でアクアリウムをより快適に便利に楽しみましょう!

 
ニッソー
¥12,345 (2023/03/14 09:42時点 | Amazon調べ)

5.(リーベックス)節電 エコタイマー ET55D

リーベックス 節電 エコタイマー ET55D

節電 エコタイマー ET55D 基本情報

【タイマー機能】

  • 1秒単位で設定可能
  • 毎日繰り返し
  • 20通りのプログラムが設定可能
  • 通電ランプ付き
  • トラッキング防止プラグ
  • 最大1500W

【エコ表示機能】

  • 電気料金
  • CO2排出量
  • 消費電力
  • 節電料金
  • 通電時間

 

節電 エコタイマー ET55Dをおすすめする理由

 

・節電できた料金
・使用中の電力量

 

この2つを表示してくれます。

エコを意識するタイマーです。

 

5.(リーベックス)節電 エコタイマー ET55D  実際の写真

5.(リーベックス)節電 エコタイマー ET55Dのご案内です!

一番上でご紹介した簡単デジタルタイマーと24時間プログラムタイマーII PT25と同じリーベックスから販売されています。

最大の特徴は節電した料金を表示できるところです。

アクアリウムは電気を使いますからね。

エコ意識が高い方にはもってこいの商品です。

20通りのプラグラムが設定できます。

そこまで使わないと思いますが・・・笑

デザインは清潔感があってイイ感じです。

てのひらサイズでコンパクト。

表面。説明書の情報量が多いです笑

裏面。

ご安心ください。下記にて使用方法を実際の写真で解説します。

5.(リーベックス)節電 エコタイマー ET55D 実際の写真での使用方法解説

はじめにリセットボタンを押して初期状態にします。楊枝があると便利です。

電源タップ等に入れてください。

Bを3秒長押しすると液晶画面の曜日が点滅します。

Cで今日の日付まで押して選んでください。今回は水曜日にしてみます。日付が終わったらBを押してください。

Cで今の時間まで押してください。終わったらBを押してください。今回は21:30分で設定してみます。

分の時間まで押してください。終わったらBを押してください。

秒まで押してください。最後にBを押したら現在時刻の設定は終了です。

次にタイマーのON設定をしていきます。

AとBを同時に押すと左下に1ONと表示されます。

Bを押すと曜日が点滅します。ONにしたい曜日をCで選んでください。今回は全曜日を設定してみます。

続いてBを押してONにしたい時間を押してください。今回は9:30~17:30にしてみます。

分・秒も同じように選んだら最後にBを押してON時刻の設定は終了です。

続いてOFF時刻の設定です。

Aを押すと左下に1OFFと表示されます。

ON時刻を設定したように17:30まで押してください。

17:30まで終わったらAとBを同時に押してください。

最後に、モードのAUTO OFFまで押して終了です。お疲れ様でした。

9:30になるとONになります。

17:30分になるとOFFになります。

設定プログラムがありまくるので絶対に困りませんよ笑

節電意識の高いこの時代に1台どうですか?

 

★照明タイマー関連おすすめ商品★

【プロ厳選】サンゴ飼育おすすめLEDライトBEST5!選び方・種類など完全網羅!

【プロ納得】おすすめ水槽LED照明クリップライトBEST3!

【プロ推薦】水槽用ライトスタンドおすすめBEST5!

【水槽LED照明ライト】ボルクスジャパングラッシーレディオ全商品掲載!海水用・淡水用全網羅!

アクアリウムのおすすめ電源タップBEST3

 

★照明関連記事★

【海水魚水槽の照明ライト】蛍光灯とLEDだったらLEDをおすすめする理由!

【保存版】海水水槽に夜間照明は必要ない3つの理由

海水水槽に使用するライトの付け方は2種類

【違い】海水魚水槽と淡水魚水槽の見分け方はライトの色で判断できる!

【海水魚水槽の照明ライト】蛍光灯orLEDどっちがいいの?

【完全版】海水水槽の照明ライトの”色”の種類は3パターン!

水槽で使用する照明ライトは色彩心理的に落ち着く効果があることが判明!

【照明時間】海水魚・サンゴ水槽飼育におけるライトの役割!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプ水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

1.(リーベックス )簡単デジタルタイマー 

2.(リーベックス)24時間プログラムタイマーII PT25 タイマー

3.(ジェックス) GEX スマートタイム

4.(ニッソー)NEW プログラムタイマー NT-301

5.(リーベックス )節電 エコタイマー ET55D

 

以上、おすすめ照明タイマーBEST5でした!是非、参考にしてください!

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
Avatar photo
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!