
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
アクアリウム用のピンセットが多すぎてどれを選んだらいいかわからない・・・
こんなお悩みありませんか?
ピンセットは1本あるとなにかと便利です!
ご安心ください!プロが推薦するアクアリウム用ピンセットBEST7をご案内します!
下記がおすすめピンセットBEST7です!
1.(GEX) 水草ピンセット ストレート(実物写真アリ)
2.(JEBO )Stainless Tweezers1 ステンレス トウィーザーズ1 WPC-1(実物写真アリ)
3.(レオン)REON AQUA 角度つきピンセット(実物写真アリ)
4.(カミハタ) 多目的ピンセット
5.ステンレスピンセット
6.(AZOO)アズー ウォータープラント クリップ
7.(スドー )TAKE ピンセット (ステンレス)
目次
- ピンセット基本情報
- ピンセットの用途
- ピンセットの選び方
- ★おすすめピンセットBEST7★
- 1.(GEX) 水草ピンセット
- 1.(GEX) 水草ピンセット 実際の写真
- 2.(JEBO )Stainless Tweezers1 ステンレス トウィーザーズ1 WPC-1
- 2.(JEBO )Stainless Tweezers1 ステンレス トウィーザーズ1 WPC-1 実際の写真
- 3.(レオン)REON AQUA 角度つきピンセット
- 3.(レオン)REON AQUA 角度つきピンセット 実際の写真
- 4.(カミハタ) 多目的ピンセット
- 4.(カミハタ) 多目的ピンセット 実際の写真
- 5.ステンレスピンセット
- 6.(AZOO)アズー ウォータープラント クリップ
- 7.(スドー )TAKE ピンセット (ステンレス)
- まとめ
- 新着情報
ピンセット基本情報
ピンセットとは?
小さな物をつまむのに用いるV字形の器具。医療や細工物に使用。
固い内容だと上記です。
ピンセットはピンセットでいいでしょう(笑)!
ピンセットの用途
餌を与えるとき
海水魚で例えると、カエルアンコウなどに直接餌を与えるときに使用できます。(むしろ直接手で与える人は皆無でしょう笑)
サンゴならスポイトでも使用できますが、クリルでしたらピンセットだとより精度を高く餌をピンポイントで与えられます。
死骸を取り出すとき
網でも可能ですが、水中だと動かしづいらいモノです。
そこでピンセットを使用するとすぐに掴めますのでストレスはありません。
意外とライブックの奥のほう・レイアウトの奥のほうに死骸は流れていくことがあります。
そんな時に、ピンセットだと摘めますので便利です。
水草や海藻を埋める時
水草を埋めるのは説明不要でしょう。
海水の説明になりますが、海藻は水草のように根を張りません。
底砂の中に埋めると勝手に増殖し居心地の良い場所に定着します。
何度も手でやりましたが、うまくいきませんでした。
ピンセットで埋めてみたらスルリスルリと底砂に入っていった経験があるのでおすすめです。
ピンセットの選び方
高さと先端で選ぶと良い
ピンセットは高さと先端の太い細いで選ぶと良いと思います。
高さ・・・個人的には高さは20㎝以上あるピンセットがおすすめです。
理由は、奥のほうまで入りますし、握りやすいです。
先端・・・先端に関しては先端が細いほうがおすすめです。
何故かと言うと、アクアリウムは細かい作業の連続なので細いほうがなにかと便利です。
水草はもちろん、海水でも細かいことの連続ですよね。
★おすすめピンセットBEST7★
ピンセットの知識が頭に入ったところでおすすめピンセットBEST7をご案内します!
1.(GEX) 水草ピンセット ストレート(実物写真アリ)
2.(JEBO )Stainless Tweezers1 ステンレス トウィーザーズ1 WPC-1(実物写真アリ)
3.(レオン)REON AQUA 角度つきピンセット(実物写真アリ)
4.ステンレスピンセット
5.(AZOO)アズー ウォータープラント クリップ
6.(スドー )TAKE ピンセット (ステンレス)
7.(カミハタ) 多目的ピンセット
順番にご案内していきますね。
1.(GEX) 水草ピンセット
- 美しい水草に整えることができる、細やかな作業にむいた黒色ストレートピンセットです。
- 小型容器、密集エリアでも使いやすいストレート&先端ギザギザ加工です。
- 水草が見やすいブラックコーティング&握りやすいグリップで長時間の作業にも最適です。
おすすめの理由
1番おすすめです!!!
水草専用で実績があります。
しかし、意外と海水やってる人も持ってるイメージあります(笑)
使いやすさや見た目もこのピンセットがおすすめです。
多分、これを購入すれば間違いないですよ。
実際の写真を複数下に掲載してますからまじまじとご覧ください!
1.(GEX) 水草ピンセット 実際の写真
封を開ける前はこんな感じです。
おっ。かっこいいですね。
アップでどうぞ。
どんなモノでも掴めます。
最高ピンセットです。
ピンセットの長さ25㎝です。
持ちやすい!いいです!
左利きの方はこんな感じかな。
使いやすいです。
イメージできますよね?
餌やりにも最適。
プラケースでの使用のイメージ。
水槽のサイズは30㎝×30㎝×30㎝です。
やっぱ使いやすいです!
持ちやすい、使いやすい、かっこいいの三拍子です。
淡水・海水両用です。
2.(JEBO )Stainless Tweezers1 ステンレス トウィーザーズ1 WPC-1
JEBO Stainless Tweezers1 ステンレス トウィーザーズ1 WPC-1 基本情報
- 水に強く錆びにくいステンレス素材を使用したピンセットです。
- ピンセットの先端で、細かい水草の茎も容易につかめ埋めることが可能です。
- 先端の感覚が指に伝わるので、細かい作業を進めることができます。
- 繊細な弾力構造なので、長時間の使用ができます。
おすすめの理由
このピンセットは知らない人が多いと思いますが、めっちゃ使えます。
フォルムが好きなんですよね。あと、使いやすい!
ライブロックに発生した小さな貝をカチッとはさんで取ってました。
下の写真をご覧ください!間違いないのが一目瞭然です!
2.(JEBO )Stainless Tweezers1 ステンレス トウィーザーズ1 WPC-1 実際の写真
うん。かっこいいですね。
シンプルでイケてます。
アップでどうぞ。
長年、愛用してるので使用感があるのはご勘弁ください。
長さ27㎝です。
もちろんもちやすいです。
餌もがっつり掴めます。
水槽サイズは30㎝×30㎝×30㎝です。
かっよくないですか?
シンプルさがいいです。安いですし1本あるとアクアリウムでは役に立ちますよ。
3.(レオン)REON AQUA 角度つきピンセット
REON AQUA 角度つきピンセット 基本情報
- 水草やビオトープの管理に最適なピンセットです。
- ステンレス製で、表面がコーティングされています。
- 水槽の細かなレイアウトにも適していています。
- 先端に角度が付いており、水草を植えやすくなっています。
サイズ
25㎝
おすすめの理由
斜めピンセットは1本あると便利です!
例えば、お魚が死んでしまった時にはさみやすかったり、大型魚やフグなどに餌を与える時にめっっっちゃ使いやすいです!
まず、見た目がイケてます。
あと、カーリーを除去する際に曲げで使ってました。
カーリーの特性上、なかなか取れないんですが持ちやすかったです。
3.(レオン)REON AQUA 角度つきピンセット 実際の写真
角度付きピンセットは1本あると便利です。
ストレートでは使いづらい個所に最適です。
海水で言えば、ライブロックについた害虫の駆除に僕はよく使います。
長さ27㎝です。
ね?実に使いやすそうじゃないですか?
この角度がついてるのがいいですよね。
アップでどうぞ。
角度付きは本当に掴みやすいです。
アクアリウムやるなら1本は必要です。
大きさのある餌も持ちやすいです。
水槽にいる魚に直接餌を与える時は角度付きピンセットが超絶楽です。
なにが楽かと言うと、腕を上げて調節しなくて済むからです。
手首をクルッとすればいいだけなので楽々です。
あえて大きめの底砂(サンゴ砂)を入れてみました。
理由は特にないのですが、この位の大きさのあるモノでも即効掴めます。
なんか水槽いじりたくなりますね(笑)
何度も言いますが、角度つきのピンセットは1本あるとなにかと便利です。
色もかっこよくて使いやすいこのレオンのピンセットおすすめです。
4.(カミハタ) 多目的ピンセット
カミハタ 多目的ピンセット 基本情報
- 水槽のお手入れの際に便利なプラスチック製ピンセットです。軽量設計で扱いやすいのがポイントです。
- 先端が物をはさみやすい構造になっており、らくらくキャッチできます。
- 小型容器での作業に最適な小さめサイズです。
- ゴミの除去やお掃除はもちろん、水草のお手入れやレイアウト用の装飾品の飾り付けに、とにかく便利な商品です。
おすすめの理由
カエルアンコウの餌やりに使ってました。
大きめの餌やりに最適です。
もう10年以上は定期的に購入してます。
色がわかりやすいので水面上からもよく見えます。
4.(カミハタ) 多目的ピンセット 実際の写真
カミハタの多目的ピンセットの実際の写真をお届します。
大きさはこのくらいです。22.7㎝くらい。
ごつい(笑)持ちやすいです。
先端が鋭利でない分、掴みやすさはダントツです。
アップだとこんな感じです。
パン屋さんのトングの小さいバージョンのような愛嬌があります(笑)
僕はこのピンセット好きですね。
大きめのサンゴ砂を餌に見立てて掴んでみました(笑)
ちゃんと掴みやすいところが仕事してます(笑)
実にいろいろなことに使えそうじゃないですか?
大きめの餌やり・死骸排除等が僕は主に使い道として多いですかね。
生餌とかの餌やりなんかは最適ですよ。
バクバクかじられてもビクともしません。
1本あると便利です。
こんな先端が大きめのピンセットも使い方は様々。是非、ご使用してみてください。
5.ステンレスピンセット
ステンレスピンセット 基本情報
- 錆にくく使いやすいステンレス製のピンセットです。
- 長すぎず、軽いためとても使いやすいです。。
- ギザギザが先端と持ち手に付いているため滑り止めになります。
おすすめの理由
とてもベタで使いやすいです。
まず30㎝の大きさがあると便利です。
水槽の高さがあっても楽々お目当てには届くでしょう。
餌も余裕であげられますし、死骸も楽に取れます。1本あると便利ですよ。
6.(AZOO)アズー ウォータープラント クリップ
アズー ウォータープラント クリップ 基本情報
- 水草の植込みや水槽内の掃除など、メンテナンス出来る使いやすいピンセットです。
- 捕捉面が点すぎず面にならずの好感触となっています。
- クリップは滑りにくい加工が施され、弾力性と機能性に優れています。
- 使いやすさを追求したデザインです。
サイズ
全長:270mm
グリップ部幅:10mm
先端幅:1mm
おすすめの理由
水草や海藻に最適です!
アズ―のピンセットは有名ですかね。
細かい作業に向いてます!
7.(スドー )TAKE ピンセット (ステンレス)
スドー TAKE ピンセット 基本情報
- サビにくいステンレススチール製ピンセットです。
- 毎日の給餌に、ウオジラミやイカリムシの駆除に便利です。
- 水草の植え込みやメンテナンスなどにもオススメです。
おすすめの理由
スド―のピンセットは個人店でよく売られてるイメージがあります。
昔ながらの安定感でおすすめです。
★ピンセット関連おすすめ商品★
【プロ使用】観賞魚水槽おすすめスポイト12選!餌やりや汚れ除去に欠かせない!
まとめ
1.(GEX) 水草ピンセット ストレート(実物写真アリ)
2.(JEBO )Stainless Tweezers1 ステンレス トウィーザーズ1 WPC-1(実物写真アリ)
3.(レオン)REON AQUA 角度つきピンセット(実物写真アリ)
4.ステンレスピンセット
5.(AZOO)アズー ウォータープラント クリップ
6.(スドー )TAKE ピンセット (ステンレス)
7.(カミハタ) 多目的ピンセット
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【プロ厳選】サンゴ飼育おすすめLED照明BEST5!選び方・種類など完全網羅! - 2022-07-02
- 【すべてがわかる】水槽水中ポンプおすすめBEST3!選び方や使い方も解説! - 2022-06-26
- 【プロが教える】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版! - 2022-06-24