
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
海はしょっぱいのに、なんで海の魚を食べてもしょっぱくないの?
そう思いませんか?
ちなみに海がしょっぱい理由は、海がしょっぱい理由!をどうぞ。
あんなにしょっぱい環境に24時間365日生活してる海水魚は絶対しょっぱいでしょ!!??
絶対そうだよ!!!!そうだ!そうだ!
どれどれ・・パクっ・・・
しょっぱくないじゃん・・・なんで??
海の魚を食べてもしょっぱくない理由
簡単な原理!バンバン塩分を排出してるから!
あなたの汗をペロッと舐めてみてください。
どうですか?
え?甘いですか?
このブログを速やかに閉じて、病院へ行ってください(笑)
しょっぱいですよね?
そうです。塩分です。
人間は体に余分な塩分があると、汗やオシッコで体の外に出します。
これは魚も全く同じ事です。
つまり、バンバン海水(塩分)を吸ってバンバン不要な海水(塩分)を絶え間なく吐き出してるのです。
そうしないと、塩分の摂り過ぎになってしまうからです。
常に海水魚は濃いオシッコやエラから塩分を吐き出し、体内の塩分濃度を一定に調節してるのです。
ガンガン吸ってーガンガン吐くぜ!!!
だから、海のお魚を刺身で食べても、煮ても、焼いてもしょっぱくないのです。
何故ならば、しつこいようですが、バンバン塩分を吐き出してるからです。
★関連記事★
海水魚・淡水魚の塩分濃度は同じ0.9%
意外でしょ?
塩分濃度が海水魚も淡水魚も全く同じ0.9%なんです!
塩分濃度が0.9%ということはしょっぱいはずがありませんね!
★関連記事★
まとめ
●簡単な話。ガンガン塩分を吸って、ガンガン塩分を吐き出してる!
●海水魚の塩分濃度は淡水魚と同じ0.9%のみ!
●だから海水魚を食べても、しょっぱくありません!
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【プロ厳選】サンゴ飼育おすすめLED照明BEST5!選び方・種類など完全網羅! - 2022-07-02
- 【すべてがわかる】水槽水中ポンプおすすめBEST3!選び方や使い方も解説! - 2022-06-26
- 【プロが教える】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版! - 2022-06-24