記事公開日:2017.12.24最終更新日:2024.8.29

水の”外”で生きられる海水魚!すなわち”陸上”でも呼吸できるハゼ!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

水の外で生きられる海水魚をご存知ですか?

 

主にハゼの仲間が多いです。

 

通常、魚はエラ呼吸ですが、彼らは皮膚呼吸ができるんです。

 

不思議すぎる!それではご案内します!

水の外で生きられる魚たち

・ムツゴロウ
・トビハゼ
・タマカエルウオ
・ヨダレカケ

 

彼らの見た目ってそそりますよね!

\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで見る
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで見る
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

水の外で生きられる海水魚の構造

何故、水の外で呼吸ができるのか?

彼らは、ウロコがありません。

そして、異常に皮膚が薄いんです。

この薄い皮膚を通して、空気中の酸素を血管に直接取り入れてるんです。

 

著:利夫, 風呂田, 著:聖典, 多留, Unknown:武弘, 中村
¥1,980 (2023/01/02 19:33時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで見る
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

エラはないのか?

エラはあります。

水中ではエラ呼吸で地上では皮膚呼吸に切りかえられます。

 

めっちゃ器用!

トビハゼに関しては、地上でもエラぶたの裏に水を溜めて、エラ呼吸もしてるんです。

なんなら、水にいればいいのに。という、ツッコミが通じる相手ではありません笑

 

水の外で生きられるメリット

獲物が独り占めできるからです。

干潟(ひがた)の泥の上は獲物の宝庫!

 

小さな生き物や有機物などの獲物が多いんです。

彼らは通常の魚(エラ呼吸のみ)が利用できないエリアで獲物を捕獲してるんです。

 

★干潟関連記事★

【納得】干潟(ひがた)に生き物が多い理由

 

著:田北 徹, 著:石松 惇
¥1,980 (2023/01/02 19:33時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで見る
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

★呼吸関連記事★

【呼吸の仕組み】魚が水の中で息ができる理由

【タマカエルウオ】魚なのに水が大嫌いな海水魚!

【危険信号】カニの泡吹きは呼吸困難の合図!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

地上で生きられる理由は”皮膚呼吸”が出来るから!

 

 

新着情報


2025-10-20
NEW! 【海藻は3種類のグループに分類編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!緑藻・渇藻・紅藻!

2025-10-19
NEW! 【海の植物で世界一長い名前編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ

2025-10-18
NEW! 【伊勢海老は鳴く!?編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!実は情報発信している!

2025-10-17
NEW! 【エビがおがくずの中でも死なない理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!おがくずは水分の保湿性が高い!

2025-10-16
NEW! 【エビやカニの血液が赤くない理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!なぜ無色透明!?

2025-10-15
NEW! 【甘エビは年齢で性別が性転換する理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!4歳までがオスで5~6歳で全員メス!

2025-10-14
NEW! 【ハゼとエビが共生する理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!互いにメリット!

2025-10-13
NEW! 【ヤドカリの宿の測り方編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!宿替えの基準!

2025-10-12
NEW! 【エビの腰が曲がってる理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!すぐ逃げるため!

2025-10-11
NEW! 【カニが泡を吹く理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!呼吸困難の合図!

The following two tabs change content below.