
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
海でおしっこしたら海は汚れないの???
【結論】影響ありません!
海水浴に行った時についしてしまったことってありませんか?
オシッコ!
しちゃった方が大半なのでは(笑)?
さぁ!海でオシッコしたら海は汚れないのか?
目次
海でオシッコしたら海は汚れないの?
photo by Mac Qin
オシッコの95%は水と塩・・・ただの塩水だから汚れない!!
NASAの報告書に、【平均的な人間の尿は95%以上は水分、そこに1-2g/L程度のナトリウムと塩素イオンが入っている】というのだ。
つまり基本的には水と塩なのでーす!
海水は?
海水の96.5%は水で残りは塩化物とナトリウムが入っています。
つまりほぼ一緒なんです!
だから汚れません!
オシッコはプランクトンの栄養になっている
オシッコは水の中で分解して、アンモニウムに変化します。
それをプランクトンが食し、栄養になっているのです。
窒素を含む化合物は海に生息する生物が生長するのに重要な要素だといいます。
じゃあどこでもオシッコしてもいいの?
研究者によると、「不自然なまでに膨大な量が、川等の小さな水場に排泄されれば、その自然環境にダメージを与える問題がでてくることになるかもしれない」と話しています。
これはかなりの人数が小さな水場でおしっこした場合であり、海でのおしっことはわけが違います。
例えば、タイドプール(潮の溜まり場)・小川・沢などでしょう。
当たり前ですが、大人数でオシッコしちゃダメです。
海のすむナガスクジラは毎日970ℓおしっこしてる
海に住むほとんどの生き物が、毎日水中でおしっこをしています。
海にいる数え切れない魚だって毎日おしっこしてます。
ナガスクジラは一日に約970リットルもおしっこをすると報告されています。
水槽内にオシッコを入れたらどうなるか?
原理で言えば、問題ありません。
海の水も水槽の水も変わらないのだから。
研究者はこう言う。
【健康的な人間が排出する尿は無害である。血液感染症を煩っていない人のものならば、オシッコはキレイ】だという。
さらに、【1度身体の外に出てしまえば、尿はバクテリアにとって栄養満点のリッチなカクテルのようなもの。だからこそ、時におしっこに虫がわくのである。しかし、海の中ならば、バクテリアを新たにわかせているのではなく、すでにそこにいるバクテリアに栄養を与えるだけなのだ。】
へ~。そうなんだ~。じゃあバクテリアにオシッコをあげてエサあげてみよーっと。
・・・・・・・
やめた方がイイ!!!と、俺は思うぜ。
だってなんか嫌じゃん・・・
水槽は心理的に清潔にしなければいけない
水槽は海そのものではありません。
水槽という限られたスペースに【海を創る事】が水槽なのです。
つまり、人間の手で海中世界を再現することを目的としています。
コケまみれの水槽にすることもできれば、ピカピカ美しい水槽にすることも可能です。
そこに、オシッコを入れるのは心理的に誰でも抵抗があります。
そういうことをすると、モチベーションが下がり、クオリティが極端に下がります。
心理的に水槽がキレイだと思えると、もっとクオリティの高い水槽が出来上がります。
100%あなたの自由ですが、僕はおすすめしません。
心理的に【オレの水槽はキレイだぜ!!】と、思うと本当にキレイになります。
清潔は気持ちいいですもんね!
★海水関連記事★
【わかりやすい】海水はいろいろなものを溶かす性質を持っている!
まとめ
海でオシッコしても影響なし!!
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【100均と比較】水槽スクレーパー!ダイソーとアクアメーカー完全比較! - 2023-11-27
- 海水魚水槽の水換え頻度を完全解説! - 2023-11-23
- 水槽の水換えは毎日したほうがいいのか?を完全解説! - 2023-11-20