
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
うーみーはー広いなー大きいなー♪
海の水の量ってどれくらいあるの?
海の全水量をお伝えします!
目次
海の全水量
photo by Leonard J Matthews
海の全水量はどれくらい?
地球全体の海水の量は約13.7億立方キロメートルにもなります。
地球全体の水の97%が海水です。
ほぼ海水と覚えましょう!
海水とその他の内訳比較
海の全水量の13.7億立方キロメートルってどれくらいの量?
13.7億立方キロメートルがどれくらい?
●富士山で例えた場合
富士山と同じ大きさの容器ですくうと、219万回すくうと、海の全水量になる計算です。(富士山の体積300立方キロメートル)
●琵琶湖で例えた場合
ちなみに琵琶湖の水量は27.5立方キロメートルです。
海の水量は13.7億立方キロメートルですので、琵琶湖の約5000万個分になります。
13.7億立方キロメートルの環境⇒数百リットルの環境へ来るのです
とりあえず・・・海はでっけ~です。
こんな考えられない位の水量があるところから、たかだか数百リットルの海に来るのです。
そりゃ海水魚が上手く飼えない・・・という事態が起こり続けても必然であると思います。
【じゃあ何で上手く飼える人もいるんだよ!】
【オレは何回も挑戦してるのにすぐ死んじゃうのに!】
多分ですが、上手く飼育出来る人は、魚がいた海の環境・生体のことを勉強してるんじゃないかと思うんです。
でも、本人は勉強してる気はなくて【好きだから】調べてるんです。
好きになると、知りたくなりますよね?
僕も、飼育上手な人も生体が好きなんです。
だから知りたいんです。
小手先のテクニックはあなたもご存知の通り、海水水槽には通用しません。
だから好きになる事が一番吸収が早く成長します。
こればっかりは教えられません。
小さな環境の水槽という空間は僕にとって難題だらけです。
苦しいことの方が多いケド、耐えられちゃう・・僕は海水水槽ドM野郎です。
だからもっと上手くなりたい!
最高の水槽をお客様に提供したい!
こんなことばっか考えて夜が明けます。
★水量関連記事★
海関連記事はここにたくさん入ってます→海に関すること
まとめ
海の全水量は13.7億立方キロメートル!
●富士山で例えた場合
富士山と同じ大きさの容器ですくうと、219万回すくうと、海の全水量になる計算です。(富士山の体積300立方キロメートル)
●琵琶湖で例えた場合
ちなみに琵琶湖の水量は27.5立方キロメートルです。
海の水量は13.7億立方キロメートルですので、琵琶湖の約5000万個分になります。
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【海がテーマの名作映画編】再アップ記事148 - 2021-02-27
- 【水槽レンタル業者に依頼する5つのメリット編】再アップ記事147 - 2021-02-26
- 【海水魚水槽を華やかにしたいなら”ピンク色”が効果的編】再アップ記事146 - 2021-02-25