こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
地球は丸いのになんで海の水はこぼれないの?
【結論】
それではどうぞ!
★関連記事★
【わかりやすい】南極の氷と北極の氷の違い!もし溶けたら・・・
地球は丸いのに海の水がこぼれない理由!
結論!常に地球が海の水を引っ張っているから
地球の引力が、海の水を地球の中心に向かって引っ張っているからこぼれないんです!ババーン!
こういうことです。
もし、海の水がこぼれるとしたら地球の外へこぼれるはずですよね?
ちょっとやってみましょう。
地球儀に水を垂らしてみます。
地球儀からは水がポタポタ垂れちゃいます。
地球儀が本当の地球ならこれは海の水がこぼれたことになります。
★関連記事★
もしこぼれたとしたら南極にいる人は空へ水が上がっていく姿を見ることになるが、それはあり得ない
地球から水がこぼれるのなら、南極にいる人たちは海の水が空へ上がっていくという現象を見るハズですよね?
でも実際にそんなことはないです。
南極・北極は、【わかりやすい】南極の氷と北極の氷の違い!もし溶けたら・・・をどうぞご覧ください。
何故ならば、冒頭で出た引力の力が働いてるからです。(水を地球の中心に引っ張る)
海の水はいつも地球が引っ張っているから、下へ落ちることはあっても、上へ水が登ることはありません。
もし、海の水がこぼれるときは、地球の外に出るということですから水は空に乗らなくてはならないわけです。
そんなことは実際はありません。
キーワードは引力です!地球が水を行くな行くなと引っ張っているんです!
★関連記事★
【わかりやすい】南極の氷と北極の氷の違い!もし溶けたら・・・
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
地球の引力が、海の水を地球の中心に向かって引っ張っているからこぼれない!
新着情報
最新記事 by マリブ(海水水槽専門メンテナンス) (全て見る)
- 神奈川・横浜でリニューアルで雰囲気を変えるなら海水魚水槽メンテナンス専門のマリブへ! - 2025-01-19
- 神奈川・横浜でインテリア海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ! - 2025-01-18
- 神奈川・横浜でお洒落な海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ! - 2025-01-17