こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
何で雨が降っても海は溢れないの!?
だって川は雨が降ったら溢れますよね???
海ではなんで水は溢れないんだろう???
その謎を晴らします!
ウブカタ
この謎を知ればあなたはもっと海が好きになること間違いなし!!
雨が降っても海が溢れない理由
雨が降っても海が溢れない理由
蒸発する事で循環しているから
水は 水蒸気に 変わると、 空気中に放出されます。
これを 水の蒸発 といいます。
地球全体では、1 年間に 約38 万立方キロメートルの 水が 蒸発 しています。
そのうち、海からは、 約75パーセントの 水が 蒸発 するといわれています。
蒸発した水はまた戻ってくる
海から蒸発した水蒸気は上空に上がって雲をつくり、雨や雪となって海に戻ってきます。
つまりリターンするんですね。
降った雨の1部は、地下水になったり、海や川に流れ込みます。
その水がまた蒸発するとるという流れです。
図で表すと・・・
循環してるから±0という事です!
だから溢れる事はないんです!
自然ってスゲェ~!!!
★関連記事★
まとめ
まとめ
雨が降っても海から水が溢れないのは、グルグル循環してるから!
ウブカタ
循環してるので海の水は溢れません!
新着情報
The following two tabs change content below.

神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。
海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください!
マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!

最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【プロ解説】海水水槽おすすめケイ酸吸着剤3選!茶ゴケ解決!除去方法や原因をご案内! - 2022-10-31
- 【プロ解説】海水水槽おすすめリン酸吸着剤3選!除去方法や原因をご案内! - 2022-10-30
- 【立ち上げ】海水水槽おすすめバクテリア剤3選!効果・必要性・メリットなど完全解説! - 2022-08-14