記事公開日:2019.2.28最終更新日:2024.5.12

【なるほど!】アサリの砂は外套膜という器官に入っている!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

アサリの砂はどの場所に入ってるの?

 

【結論】

外套膜(がいとうまく)という器官に砂は入ってます!

 

 

ちなみにアサリは二枚貝です。

 

外套膜(がいとうまく)とは何か?も含めてご案内します!

 

※アサリと書いてますが、ハマグリも含まれてます!

 

★関連記事★

サザエのあの美味しい”緑色の部分”って何?

【なるほど】色々な貝殻の形がある理由!

【性別】マガキのオス・メスの見分け方!

【わかりやすい!】ホタテの貝柱とはどこ?

【そうなんだ!】鮮度のいい貝の3つの見分け方!

【世界最恐毒貝】アンボイナガイが恐ろしい理由

【わかりやすい】アワビとトコブシの3つの違い!

【イシマテガイ】岩の中で一生暮らす貝!

クジラの骨に群がる不思議な生物!鯨骨生物群集の謎

【フレームスキャロップ】光を出すカラフルな貝!水槽でも飼える!

【アサガオガイ】海に浮かぶ貝!信じられない!

【ウロコフネタマガイ情報】金属のウロコを持つ貝!

【世界最長寿貝】507年生きるアイスランドガイ!

【衝撃!】ホタテガイがスイスイと泳げる理由!

天然アワビと放流アワビの見分け方!水槽でも飼育出来る!

【永久保存版】クリオネ”は巻き貝!クリオネ全種類紹介!

【決定版】世界最大の貝・オオジャコガイ

【驚愕】ムール貝は外来種だった!

【決定版】海水水槽の貝おすすめランキングBEST5!

海水水槽での『貝』が生きてるか死んでるかを見分ける方法!

【煮沸必須】海で拾ってきた貝殻は水槽に入れられるの?

海で採集したエビ・カニ・ヤドカリ・貝は水槽に入れられる?

【海水魚水槽】ハマグリの飼育方法!

 

★アサリ餌付け関連記事★(アサリは海水魚の餌付けで最も使われます)

【写真解説付】海水魚の餌付け方法!全行程・種類・心得など完全解説!

【プロおすすめ】海水魚の『生餌』種類別一覧!魚・エビ・貝など全網羅!

【プロおすすめ】海水魚の冷凍餌種類別一覧!コペポーダ・ブライン・ホワイトシュリンプ!違いも徹底解説!

【プロ推薦】海水魚の人工餌おすすめ5選!種類・形状・選び方など完全解説!

【プロ厳選】カクレクマノミおすすめ人工餌3選!バクバク食べる!

アサリの砂はどの場所に入ってるの?

photo by Christopher Paquette

体のつくり

アサリやハマグリは、二枚の殻をつなぐ蝶番(ちょうつがい)がある方が背で、殻が開閉する方が腹です。

 

貝殻を三角形に見立てて、蝶番を頂点として上、腹側を底辺として下に置いたとき、頂点と底辺を結ぶ線が短い側が前、長い側が後ろで、前方には口、後方には肛門があります。

 

 

そして、僕たちはアサリやハマグリの貝殻の中にある身を食べています。

 

この身とは、主に内臓とこれを包む外套膜(がいとうまく)です。

 

ホテイ
¥3,636 (2024/05/07 12:57時点 | Amazon調べ)

砂は外套膜(がいとうまく)という器官に入ってる!

 

外套膜・・・ 外套膜は貝殻を作ったり、泳ぐ方向を決める働きがあります。

また、外套膜の周辺には多数の目や触手が存在します。

 

 

生きているアサリやハマグリを観察していて、貝殻から舌のようなものがペロ~ンと出ているのを見たことはあるでしょうか。

 

恐らく、この記事で飼育方法のニーズはないと思いますが、【海水魚水槽】ハマグリの飼育方法!にて公開してますのでどうぞご覧ください。

 

これは舌ではなくて足です。

足と外套膜(がいとうまく)の間には空間があり、ここに呼吸をするためのエラがあります。

 

アサリやハマグリは、外界につながる管(入水管)から外套膜に水を取り入れて、エラから酸素を取り込みます。

そして、二酸化炭素は水と一緒にもう一つの管(出水管)から排出します。

 

そのため、呼吸をする時に外套膜には砂も一緒に入ってきてしまいます。

息を吐く時に水と一緒に砂も吐き出しますが、出し切れなかった砂は、外套膜に残ってしまったり、エラの粘膜にくっついたりしてしまいます。

 

ジャリッ!としてる砂は外套膜(がいとうまく)に入ってるんですね!

 

 

味噌汁に入れると美味しいですよね。

 

砂抜きの方法は生活している環境に近い状態をつくる

※この写真は海水魚の餌付けで水槽に入れれる写真です。

アサリやハマグリは海水域にすんでいるので、やや薄い位の食塩水(2~3%)に浸しておくと効果的です。

 

塩分濃度が高すぎると、浸透圧の影響で体から水分が出されて死んでしまうので気をつけましょう。

2~3時間で外套膜に残っている砂をほぼ吐かせることができます。

 

ただエラの粘膜にへばりついている砂については少々難しいです。

ちゃんと砂抜きをしたつもりでも、食べた時にジャリッとなるのはそのためです。

 

※ちなみにシジミの場合は、淡水と海水が入り混じる汽水域にすんでいますので、真水に1時間くらい浸しておけば砂抜きができます。

 

 

アサリのレシピを皆さんお作りになるのでしょうね。

 

著:丹下 輝之, 著:日髙 良実, 著:菰田 欣也
¥1,430 (2024/05/07 13:01時点 | Amazon調べ)

★汽水関連記事★

【まとめ】海水と淡水が入り混じる汽水域の魚の全情報!

【完全版】汽水湖とは?

【手順解説】プロが教える汽水魚の飼育方法!

 

★関連記事★

サザエのあの美味しい”緑色の部分”って何?

【なるほど】色々な貝殻の形がある理由!

【性別】マガキのオス・メスの見分け方!

【わかりやすい!】ホタテの貝柱とはどこ?

【そうなんだ!】鮮度のいい貝の3つの見分け方!

【世界最恐毒貝】アンボイナガイが恐ろしい理由

【わかりやすい】アワビとトコブシの3つの違い!

【イシマテガイ】岩の中で一生暮らす貝!

クジラの骨に群がる不思議な生物!鯨骨生物群集の謎

【フレームスキャロップ】光を出すカラフルな貝!水槽でも飼える!

【アサガオガイ】海に浮かぶ貝!信じられない!

【ウロコフネタマガイ情報】金属のウロコを持つ貝!

【世界最長寿貝】507年生きるアイスランドガイ!

【衝撃!】ホタテガイがスイスイと泳げる理由!

天然アワビと放流アワビの見分け方!水槽でも飼育出来る!

【永久保存版】クリオネ”は巻き貝!クリオネ全種類紹介!

【決定版】世界最大の貝・オオジャコガイ

【驚愕】ムール貝は外来種だった!

【決定版】海水水槽の貝おすすめランキングBEST5!

海水水槽での『貝』が生きてるか死んでるかを見分ける方法!

【煮沸必須】海で拾ってきた貝殻は水槽に入れられるの?

海で採集したエビ・カニ・ヤドカリ・貝は水槽に入れられる?

【海水魚水槽】ハマグリの飼育方法!

 

★アサリ餌付け関連記事★(アサリは海水魚の餌付けで最も使われます)

【写真解説付】海水魚の餌付け方法!全行程・種類・心得など完全解説!

【プロおすすめ】海水魚の『生餌』種類別一覧!魚・エビ・貝など全網羅!

【プロおすすめ】海水魚の冷凍餌種類別一覧!コペポーダ・ブライン・ホワイトシュリンプ!違いも徹底解説!

【プロ推薦】海水魚の人工餌おすすめ5選!種類・形状・選び方など完全解説!

【プロ厳選】カクレクマノミおすすめ人工餌3選!バクバク食べる!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

外套膜(がいとうまく)という器官に砂は入ってます!

アサリやハマグリは海水域にすんでいるので、やや薄い位の食塩水(2~3%)に浸しておくと効果的です。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!