記事公開日:2018.2.9最終更新日:2024.5.12

【驚愕】ムール貝は外来種だった!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

ムール貝って外来種だったってご存知でしたか?

 

正式名称は、ムラサキイガイと言います。

 

ムール貝=ムラサキイガイ

 

では、何故外来種なのかをご案内します!

 

ネガティブな内容ではありませんので楽しんで見てくださいね!

 

★外来種関連記事★

【永久保存版】海水魚に外来魚がいない3つの理由

 

★関連記事★

【なるほど!】アサリの砂は外套膜という器官に入っている!

サザエのあの美味しい”緑色の部分”って何?

【性別】マガキのオス・メスの見分け方!

【わかりやすい!】ホタテの貝柱とはどこ?

【そうなんだ!】鮮度のいい貝の3つの見分け方!

【世界最恐毒貝】アンボイナガイが恐ろしい理由

【わかりやすい】アワビとトコブシの3つの違い!

【イシマテガイ】岩の中で一生暮らす貝!

【なるほど】色々な貝殻の形がある理由!

クジラの骨に群がる不思議な生物!鯨骨生物群集の謎

【アサガオガイ】海に浮かぶ貝!信じられない!

【ウロコフネタマガイ情報】金属のウロコを持つ貝!

【世界最長寿貝】507年生きるアイスランドガイ!

【衝撃!】ホタテガイがスイスイと泳げる理由!

天然アワビと放流アワビの見分け方!水槽でも飼育出来る!

【永久保存版】クリオネ”は巻き貝!クリオネ全種類紹介!

【決定版】世界最大の貝・オオジャコガイ

【フレームスキャロップ】光を出すカラフルな貝!水槽でも飼える!

【決定版】海水水槽の貝おすすめランキングBEST5!

海水水槽での『貝』が生きてるか死んでるかを見分ける方法!

【プロおすすめ】海水魚の『生餌』種類別一覧!魚・エビ・貝など完全網羅!

【煮沸必須】海で拾ってきた貝殻は水槽に入れられるの?

海で採集したエビ・カニ・ヤドカリ・貝は水槽に入れられる?

【海水魚水槽】ハマグリの飼育方法!

ムール貝は外来種!

photo by Peter D. Tillman

 

ムール貝(ムラサキイガイ)概要

ムール貝は正式には”ムラサキイガイ”という貝です。

ムラサキイガイは日本のほとんどの地方で普通に見られる貝です。

 

この貝の仲間は西洋諸国では食用の貝(ムール貝)として、重要視され、各地で養殖までおこなわれています。

しかし、日本では食用というより漁業施設・船泊・港湾施設などに貼りつく付着生物として扱われています。

 

食彩ネット
¥858 (2024/05/11 21:58時点 | Amazon調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る

ムラサキイガイは近縁種がいるが、区別が難しい

 

・ムラサキイガイ
・キタノムラサキイガイ(近縁種)
・ヨーロッパイガイ(近縁種)

 

 

これら3種は外見上そっくりなので、3種合わせてムラサキイガイ類と呼ばれています。

 

専門家でも見分けをするのは非常に困難で歴史的に混乱していました。

興味のある方は、図書館に行って貝の図鑑をいくつか見比べてみてください。

 

図鑑によって、ムラサキイガイの学名が違っていることにお気付きになると思います。

 

しかし、研究努力により簡単に区別することに成功!

ムラサキイガイ類は足糸(そくし)と呼ばれるタンパク質でできた糸を貼りめぐらして岩や壁に張り付いています。

3種の近縁種は、足糸(そくし)の成分もそっくりであると思われていたのですが、足糸を形作る[フェノール性タンパク質]の1つを詳しく調べると、3種の間ではっきり構造が異なることがわかりました。

 

さらにこの部分の遺伝子を分析すると、3種の貝の区別が簡単にわかるようになったのです!

 

この方法を使って日本各地のムラサキイガイ類を調べてみるとビックリ!

北海道の一部でキタノムラサキイガイが見つかるものの、その他の各地の貝はすべてムラサキイガイだったと判明したのです!

ムール貝(ムラサキイガイ)は外来種だった!

昭和初期に本州に侵入してきた!

過去の記録をたどると、ムラサキイガイ類は1920年代までは北海道でしか発見されていません。

しかし、1930年代からは神戸港や東京湾周辺を皮切りに、本州各地で分布の報告が相次ぎました。

北海道のみキタノムラサキイガイであることがわかっています。

 

現在本州に分布しているには全てムラサキイガイ!

これらの事実により、北海道のキタノムラサキイガイだけが従来から日本にいた種であることになります。

それ以外の日本各地のムラサキイガイ昭和初期かに本州に侵入して、全国に広がった外来種であると考えられます。

 

何故、侵入してきたのか?

昭和初期は外国との船舶の往来が活発になってきた時代でした。

また、当時のムラサキイガイの分布の報告が大きな港の周辺に集中していることも決定打でした。

ムラサキイガイは船によって運ばれてきたものと想像されます。

 

\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る

★関連記事★

【完全版】船が海で浮く仕組み!沈まないにはワケがある・・・!

船の名前に『丸』が多い理由

【意味・由来】面舵(おもかじ)いっぱ~いと呼ぶ理由

【船の墓場】世界最高透明度のサルガッソー海!

と、言いつつもムール貝を嫌いにならないで

こんな風に外来種と書いてしまうとネガティブなイメージになってしまいますが、瀬戸内海などで漁獲されるイガイと同様に「瀬戸貝」として炊き込みご飯などにして食されています。

 

確かに、日本原産のキタノムラサキイガイとの交配により、遺伝子が複雑になることは不安視されています。

また、カキや発電所に貼りつくと被害がありますが、そんなのムラサキイガイだけではありません。

 

見た目も味も同じならいいんじゃないの?が僕の意見です。

現に洋食料理では普通に使用されていて美味しく食べた人を幸せにしています。

 

★外来種関連記事★

【永久保存版】海水魚に外来魚がいない3つの理由

 

★関連記事★

【なるほど!】アサリの砂は外套膜という器官に入っている!

サザエのあの美味しい”緑色の部分”って何?

【性別】マガキのオス・メスの見分け方!

【わかりやすい!】ホタテの貝柱とはどこ?

【そうなんだ!】鮮度のいい貝の3つの見分け方!

【世界最恐毒貝】アンボイナガイが恐ろしい理由

【わかりやすい】アワビとトコブシの3つの違い!

【イシマテガイ】岩の中で一生暮らす貝!

【なるほど】色々な貝殻の形がある理由!

クジラの骨に群がる不思議な生物!鯨骨生物群集の謎

【アサガオガイ】海に浮かぶ貝!信じられない!

【ウロコフネタマガイ情報】金属のウロコを持つ貝!

【世界最長寿貝】507年生きるアイスランドガイ!

【衝撃!】ホタテガイがスイスイと泳げる理由!

天然アワビと放流アワビの見分け方!水槽でも飼育出来る!

【永久保存版】クリオネ”は巻き貝!クリオネ全種類紹介!

【決定版】世界最大の貝・オオジャコガイ

【フレームスキャロップ】光を出すカラフルな貝!水槽でも飼える!

【決定版】海水水槽の貝おすすめランキングBEST5!

海水水槽での『貝』が生きてるか死んでるかを見分ける方法!

【プロおすすめ】海水魚の『生餌』種類別一覧!魚・エビ・貝など完全網羅!

【煮沸必須】海で拾ってきた貝殻は水槽に入れられるの?

海で採集したエビ・カニ・ヤドカリ・貝は水槽に入れられる?

【海水魚水槽】ハマグリの飼育方法!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

日本原産は北海道のキタノムラサキイガイ!

それ以外のムラサキイガイ類は外来種!

 

だが、特別問題ではない!と個人的には思います。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!