
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
500年も生きる長寿貝をご存知ですか?
アイスランドガイ
すごくないですか!!??500年ですよ?
僕たちの大先輩でございます。
ウブカタ
それでは、500年も生きるアイスランドガイについてご案内します!
507間も生きていた報告アリ!アイスランドガイ
507間も生きていた報告アリ!アイスランドガイ
アイスランドガイは何故、長生きなのか?
アイスランドガイは多くの動物の中でも、飛びぬけて長生きすることがわかっています。
理由は、からだの活動を抑え、エネルギーの消費量を減らすことで老化を抑えているのです。
2006年に507年間生きていた個体が発見された!
2006年にアイスランド沖で発見された個体は、なんと507年間も生きていたことがわかりました。
コロンブスが太平洋を駆け巡っていた時代からずっと生きていたことになります。
スゲェ~!
どうやって測定したの?
アイスランドガイの仲間は、成長に従って貝殻に年輪のような縞模様(しまもよう)ができます。
この縞模様の測定と、炭素が出す放射線から年代を測定する〖放射性炭素年代測定法〗によって、より正確な年齢がわかるのです。
しかし、その際は長生きしていた貝の命を奪わなければいけません。
そこまでして測定しなくていいですね。
アイスランドガイ基本情報
アイスランドガイ基本情報
photo by S. Rae
分類 | マルスダレイ目アイスランドガイ科 |
名前 | アイスランドガイ |
生息 | 北大西洋 |
生息場所 | 砂地 |
全長 | 最大8.6㎝ |
500年生きるって・・・!!ありがとう!!!
★関連記事★
まとめ
まとめ
アイスランドガイは507年も生きる長寿貝!
ウブカタ
500年ですよ!本当に長生きな貝です!ありがとう!
新着情報
The following two tabs change content below.

神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。
海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください!

最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【海がテーマの名作映画編】再アップ記事148 - 2021-02-27
- 【水槽レンタル業者に依頼する5つのメリット編】再アップ記事147 - 2021-02-26
- 【海水魚水槽を華やかにしたいなら”ピンク色”が効果的編】再アップ記事146 - 2021-02-25