こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
ホタテの貝柱ってどこ?
【結論】
筋肉なんだ!それでは、あなたの知らないホタテガイの世界へどうぞ!
★筋肉関連記事★
★関連記事★
【フレームスキャロップ】光を出すカラフルな貝!水槽でも飼える!
【プロおすすめ】海水魚の『生餌』種類別一覧!魚・エビ・貝など完全網羅!
ホタテの貝柱とはどこ?
photo by Secret Pilgrim
貝柱は閉殻筋(へいかくきん)という筋肉なのだ!
ホタテガイの貝柱とは、二枚の殻の内側に付いている円柱形の筋肉です。
この筋肉は、閉殻筋(へいかくきん)といいます。
殻を閉じる役割をしています。
アサリやハマグリなどほとんどの二枚貝では、小さな貝柱が前後に2つありますが、ホタテガイは巨大な貝柱が中央部に1つあります。(図の貝柱をご覧ください)
この貝柱の周りについている筋肉質の膜をヒモをと言っています。
この膜は外套膜(がいとうまく)といいます。
ヒモ(外套膜)からは、主に炭酸カルシウムが分泌され、これにより貝殻が大きくなっていきます。
外套膜から分泌される炭酸カルシウムなどが殻の縁に沿って円を描くように少しずつ継ぎ足されて、貝殻は成長していきます。
★筋肉関連記事★
貝柱は海の中をスピーディーに移動するために役立っている!
大きくて強靭な閉殻筋(へいかくきん)は、海の中をスピーディーに移動するのに役立っています。
ホタテガイは殻を激しく開閉させて、殻の隙間から勢いよく水を吐き出すことによって素早く動くことができます。
詳しくは、【衝撃!】ホタテガイがスイスイと泳げる理由!をどうぞご覧ください。
水を噴出させる方向を変えることで方向転換をすることもできます。
ホタテガイはヒトデなどの天敵に襲われそうになると、ジェット噴射で一気に数メートルもの距離を泳いで逃げます。
さらに、殻を巧みに操って跳ねたりクルリと回転したりして敵の攻撃をかわすのです。
★筋肉関連記事★
★関連記事★
【フレームスキャロップ】光を出すカラフルな貝!水槽でも飼える!
【プロおすすめ】海水魚の『生餌』種類別一覧!魚・エビ・貝など完全網羅!
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
ホタテガイの貝柱とは、閉殻筋(へいかくきん)という筋肉!
主な役割は、殻の閉じる役割や、海の中をスピーディーに移動するのに役立っています。
すごい!いつも美味しく食べてる部分は海の中では必須の場所なんです!
新着情報
最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 水槽用品おすすめ88商品一覧!お悩み解決アイテムが丸わかり! - 2024-09-20
- 【写真手順解説】外部フィルター掃除のやり方全行程! - 2024-04-27
- 【海水水槽】 外部フィルター2台設置は不要な7つの理由!サブフィルターはいらない! - 2024-04-26