こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
海に浮かぶながら暮らす貝をご存知ですか?
アサガオガイ
普通、貝って海面とか岩の上とか砂地にいるイメージですよね。
アサガオガイは海面なんです!
それではそのオモシロイ生態を見ていきましょう!
★関連記事★
【フレームスキャロップ】光を出すカラフルな貝!水槽でも飼える!
【プロおすすめ】海水魚の『生餌』種類別一覧!魚・エビ・貝など完全網羅!
目次
海に浮かぶ貝!アサガオガイ
アサガオガイとは?
photo by Tim Dawson
アサガオガイは、紫色の薄く脆い貝殻をもつ美しい巻貝の仲間です。
なんと自力でほとんど動くことはできません!
移動はすべて風まかせ・海流まかせです。
アサガオガイは海に浮かぶ珍しい生態
普通の貝のように岩の上や海の底などではなく、海に浮かびながら暮らしている珍しい貝です。
アサガオガイは、足の裏から、たくさんの泡を分泌します。
この泡をつなぎ合わせてイカダのようなものをつくり、その下側に逆さにぶら下がることで浮かんでいます。
不思議・・・
海に浮かんでたら餌はどうするの?
餌はどうすんの?と疑問になりますよね。だって浮かんでるんでしょ・・・
それがまたうまいことできてるんです!
アサガオガイは集団で浮かんでいることが多いです。
風に吹かれたり、海流に流される泡のイカダと一緒に移動しながら、カツオノエボシ・カツオノカンムリなどを捕らえて食べます。
アサガオガイは、クラゲの毒に耐性をもっているので、カツオノエボシなどの猛毒クラゲでも食べてしまう。
数個体で一匹のクラゲを襲うこともあります。
★関連記事★
なんと出産も海面でするのだ!
雌雄同体(しゆどうたい)で、イカダの下で卵を孵化させる卵胎生(らんせいたい)です。
孵化した子どもはべリジャー幼生という状態で海中に放出されます。
※べリジャー幼生(ようせい)・・・二枚貝類や巻き貝類などの軟体動物の幼生期の形態の一つ。
アサガオガイの名前の由来
アサガオガイの色が美しくこの色がアサガオを連想させることからアサガオガイと名付けられました。
日本の海洋生物の由来はいつだってこんなもんでっせ笑!
★関連記事★
【魚の名前(和名)が変更】2007年に名前が変更された32種の海水魚たち!
シイラの別名『死人食い』と呼ばれる理由がヒドイ・・冤罪じゃん・・
天皇陛下が付けた海水魚たちの名前!ウソ!あの超有名な”アケボノハゼ”もそうだった!
アサガオガイ基本情報
分類 | 翼舌目アサガオガイ科 |
生息 | 世界中の熱帯および温帯の海 |
生息環境 | 水面 |
全長 | 2㎝~4㎝ |
★関連記事★
【フレームスキャロップ】光を出すカラフルな貝!水槽でも飼える!
【プロおすすめ】海水魚の『生餌』種類別一覧!魚・エビ・貝など完全網羅!
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
足の裏から泡を分泌して、この泡をつなぎ合わせてイカダのようなものをつくり、その下側に逆さにぶら下がることで浮かんでいます!
不思議すぎる!
新着情報
最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 水槽用品おすすめ88商品一覧!お悩み解決アイテムが丸わかり! - 2024-09-20
- 【写真手順解説】外部フィルター掃除のやり方全行程! - 2024-04-27
- 【海水水槽】 外部フィルター2台設置は不要な7つの理由!サブフィルターはいらない! - 2024-04-26