記事公開日:2018.9.25最終更新日:2024.5.10

【完全版】船が海で浮く仕組み!沈まないにはワケがある・・・!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

なんで船はあんなに重いのに海に浮かぶの?

 

【結論】

浮力が働くから沈まない

 

 

それでは、重い船が海に浮かぶ仕組みをわかりやすくご案内します!

 

★関連記事★

川よりも海の方が体が浮いてしまう理由!

船の名前に『丸』が多い理由

【意味・由来】面舵(おもかじ)いっぱ~いと呼ぶ理由

【船の墓場】世界最高透明度のサルガッソー海!

船が海に浮かぶ仕組み

photo by  Christian Ferrer

 

浮力が働くから沈まない

船を水の上に乗せると、船は水を押しのけて沈みます。

この時、船には押しのけた水の重さと同じだけ、浮かせようとする力が働きます。

 

これが〖浮力〗です。

 

船がたくさん沈むと、その分、押しのける水の量も多くなるので、浮力も大きくなります。

すると、浮力と船の重さが釣り合って、船は水に浮きます。

 

★関連記事★

川よりも海の方が体が浮いてしまう理由!

監修:池田 良穂
¥1,650 (2024/05/10 09:47時点 | Amazon調べ)

しかし!浮力よりも船が重くなると沈んでしまう!

鉄でできている船は、とても重いように思いますよね?

しかし、中が空洞になっているので大きさの割に軽いんです。

 

そのため、水の浮力で浮くことができるのです。

ただし!

人や荷物をたくさん載せたり、中に水が入ったりして、全体の重さが浮力よりも大きくなると沈みます。

 

映画・タイタニックでも氷山にぶつかり、そこから海水が入り、最終的には船が沈んでしまいましたよね?

 

あれは浮力よりも船の方が重くなってしまったからです!

著:プニップクルーズ, 著:中村 辰美
¥1,833 (2024/05/10 09:48時点 | Amazon調べ)

荷物などを載せすぎていないかを測る〖満載喫水線(まんさいきっすいせん)〗が重要!

船は重くなるのを防ぐため、〖満載喫水線(まんさいきっすいせん)〗という線が描かれています。

 

満載喫水線

 

人や荷物の載せすぎで、船がこの線よりも沈むと、沈没(ちんぼつ)する恐れがあることを示しているのです。

 

 

TF:熱帯淡水(ねったいたんすい)
F:夏季淡水(かきたんすい)
T:熱帯(ねったい)
S:夏季(かき)
W:冬季(とうき)
WNA:冬季北大西洋(とうききたたいせいよう)

 

こんな目印まで船にはあるんですね!

 

★関連記事★

川よりも海の方が体が浮いてしまう理由!

船の名前に『丸』が多い理由

【意味・由来】面舵(おもかじ)いっぱ~いと呼ぶ理由

【船の墓場】世界最高透明度のサルガッソー海!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

船には押しのけた水の重さと同じだけ、浮かせようとする〖浮力〗の力が働くから沈みません。

しかし!浮力よりも船が重くなったら沈んでしまいます。

それを測る満載喫水線が極めて重要な役割を占めています。

 

 

新着情報


2025-07-06
NEW! 【日本の海岸線の長さは世界第6位編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!長い!

2025-07-05
NEW! 【海の埋め立ての歴史編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!あそこはかつて海だった!

2025-07-04
NEW! 【海の食物連鎖編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!弱肉強食の世界!

2025-07-03
NEW! 【日本の海に生き物が多い理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!日本すごい!

2025-07-02
NEW! 【海中で起こる波の仕組み編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!これが全貌だ!

2025-07-01
NEW! 【海での死体はどこにいく?編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!食べられるのだ!

2025-06-30
NEW! 【東京湾アクアラインのヒントになった生物編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!フナクイムシがヒントに・・!

2025-06-29
NEW! 【海の水が腐らない理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!海では処理する微生物が多いので無機物化できる!

2025-06-28
NEW! 【重い船が海で沈まない理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!なるほど・・!

2025-06-27
NEW! 【海の深さの測り方は音で測れる編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!これは頭いい!

The following two tabs change content below.
アバター画像
海水水槽専門で水槽メンテナンスを神奈川県内・横浜市内で活動しています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスなら是非マリブへご連絡ください。