こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!
日本の海はたくさんの生き物たちがいます!
こちらの、【世界TOPレベル】魚の新種発見大国ランキング!日本が凄すぎる!でも書きましたが日本は世界的にも生物が本当に多い国なんです!
※水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!というタイトルと離れていますが括りとしてご了承くださいませ・・笑
詳しくは、【完全版】海の食物連鎖はピラミッド型!をどうぞご覧ください。
★関連記事★
目次
日本の海は生き物の宝庫

日本近海はオーストラリアに並び最も多くの種類が生息している!

世界の海で何種類の生き物が記憶されているかを調べた国際共同研究の結果が2010年に発表されました。
それによると日本近海は、オーストラリアと並んで世界で最も多くの種類の生き物に恵まれています。
これだけで日本が大好きなりますね笑
目に見えない小さな生き物から大型の生き物まで含めて、約3万4千種類が確認されています。
3万4千種類!!!
これ本当びっくりしますよね。
これは世界の海にいる生き物の種類の十数%にものぼります。

日本の海で最も多いのは、イカやタコなどの軟体動物の仲間で全体の26%です
次がエビやカニなどの節足動物の仲間で全体の19%です。
魚は13%です。
日本の海で多い生き物
●エビやカニなどの節足動物仲間・・・19%です。
●魚類・・・13%です。
これだけでも相当な数という事はご理解いただけると思います。
人間の目が届きにくいところに住む生き物は見つかっていない場合が多いです。
日本の海にいる生き物の種類は、ここで確認された数の5倍位なるとう予測もあります。
日本とんでもねぇ。

日本の海に生き物の種類が豊富な理由

自然環境に日本は恵まれている

日本の海に生き物の種類が多い理由は、様々な自然環境に恵まれているからです。
日本の太平洋側には、南から流れてくる「黒潮」と北からの「親潮」の2つの海流があります。
黒潮の海面水温は高く、親潮は冷たくてプランクトンをたくさん含んでいます。
全く性質の違う二つの海流があることで、それぞれの環境を好む生き物が日本のまわりに集まってくるんです。
黒潮と親潮が出会う辺りでは世界的な漁場になっています。
★関連記事★
【儚い】死滅回遊魚の全情報!こんなに馴染みの種類が多いなんて・・・
また、日本列島の海岸線は複雑に入り組んでいて、干潟(ひがた)や磯(いそ)など、生き物にいろいろな住処を与えています。
干潟について詳しくは、【納得】干潟(ひがた)に生き物が多い理由をどうぞご覧ください。
しかも日本の海の水深は岸から離れると急に深くなります。
したがって、岸からあまり遠くないところに、浅い海を好む生き物も深い海を好む生き物もすんでいるのです。
★関連記事★
その他、フィリピンやインドネシアあたりに多いサンゴが黒潮に乗って流れてきたり、冬に北海道のオホーツク海沿岸に押し寄せる流氷(りゅうひょう)が、生き物たちの餌になる植物プランクトンを大量に運んできたりします。
このような特有の現象も日本の周りを生き物の豊富な海にしている理由です。

用語集
黒潮・・・日本列島の太平洋側を南から北に流れる海流。世界で最も強い海流のひとつ。幅は約100キロ、深さは1000メートル位。流れは浅い所ほど早く海面では秒速2メートルにもなる。
親潮・・・北海道から東北地方にかけての太平洋岸を北から南に流れる海流。流れの速さは秒速で0.5メートル位で黒潮ほどではないが、水が深いところまで流れているので、黒潮に匹敵する大きな海流といえる。
干潟・・・海が満潮になると水をかぶり、干潮になると水がなくなって現れる平らな場所。河口の近くなどにできやすい。
流氷・・・海水が凍って氷になり、海流や風で流されて、海面を漂っているもの。北極や南極に近い寒い海でできる。川でできて海に流れ出た氷や、南極大陸のような寒い地域の陸地をおおう氷が割れて海に落ちたら氷山も、流氷と呼ぶことがある。

★関連記事★
いかがでしたか?
私たちは日本に誇りを持ちましょう!
水槽メンテナンスサービス
水槽メンテナンスサービスとは?
水槽メンテナンスサービスとはすべての水槽管理を業者が管理していくサービスです。
水槽設置・定期的な水換えメンテナンス・機材点検など水槽に関わるすべての管理をするサービス内容になります。
水槽メンテナンスサービスの中にはレンタル・買取り・水槽代行メンテナンスという3つのサービス内容が含まれます。
下記の「水槽メンテナンスサービス選べる3つのサービス内容」で詳しくご案内します。
水槽メンテナンスサービスのメリット

レンタル・買取り・水槽代行メンテナンスとラインナップはありますが、共通しているのは、水槽管理全般を委託できるという点です。
飼育管理・機材管理・水質管理など多岐に渡りオールサポートのサービス内容です。

よってお客様は餌やり(自動給餌器もアリ)のみでいつでも綺麗なマリンアクアリウムをお楽しみいただけます。
※自動給餌器・・設定時間に自動で餌を与えることができるアイテム

とても便利なサービスです。
★水槽メンテナンスサービス関連記事★
水槽メンテナンスサービス選べる3つのサービス内容

①水槽レンタル

水槽レンタルとは、水槽一式をレンタルできるサービスのことです。
マリンアクアリウムを設置する上で必要なものはすべてセットになっています。
お客様にご用意いただくものはなにもございません。
餌も定期補充いたしますので、お客様は餌を与えるのみで極上のマリンアクアリウムをお楽しみいただけます。
水槽設置~定期メンテナンスまでサービスに含まれていますのでご安心ください。
さらに生体保障・機材保障などのサポート体制が充実しています。
★水槽メンテナンスサービス関連記事★
②買取り(メンテナンス契約必須)

買取りとは、水槽一式をご購入していただきメンテナンス契約を結ぶ内容になります。
オーダーメイド製作可能で世界で1台だけの水槽セットを手に入れることができます。
水槽資産はお客様所有のものになります。
③水槽代行メンテナンスサービス
水槽代行メンテナンスサービスとは、お持ちの水槽をマリブが定期的に水槽メンテナンスをさせていただくサービスです。
毎月の水槽メンテナンス料金のみでご利用いただけるサービスです。
★水槽代行メンテナンスサービス関連記事★
まずはお気軽にご相談ください。

アクアリウムは複雑なことが多いのも事実です。
お客様のニーズに合わせたご提案を親身にご提供させていただきます。
神奈川・横浜で海水魚水槽の掃除メンテナンスなら専門業者のマリブへお任せください。
水槽レンタル・買取り(販売)・水槽代行メンテナンスなどサービス内容が充実しています。
水槽掃除・管理・施工などマリブへお気軽にご相談ください。
★水槽メンテナンスサービス関連記事★
★関連記事★
神奈川・横浜でニモ(カクレクマノミ)水槽の掃除メンテナンスなら海水魚専門業者のマリブへ!
神奈川・横浜で海水魚水槽の掃除メンテナンスなら専門業者のマリブへ!
神奈川・横浜でおすすめの海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜で海水魚水槽の設置・管理掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜で評判(口コミ)の海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜でデザインが綺麗な海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
『設置場所を見てほしい』
『もっと詳しく話を聞きたい』
『相談がしたい』
お気軽にご連絡ください!


最新記事 by マリブ(海水水槽専門メンテナンス) (全て見る)
- 【日本の海に生き物が多い理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!日本すごい! - 2025-07-03
- 【海中で起こる波の仕組み編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!これが全貌だ! - 2025-07-02
- 【海での死体はどこにいく?編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!食べられるのだ! - 2025-07-01