こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!
未だに科学的に解明されてはいませんが、実例付きで皆様にご案内します!
魚の新たな発見にあなたは今日気付きます!
★関連記事★
目次
発光器でコミュニケーションするヒカリキンメダイ
なんで光で会話をしていると言われてるか?
まずすみません。画像はググってくださいませ。
ヒカリキンメダイは、群れで暮らしています。
暗い場所でお互いに発光器を点滅させて、コミュニケーションを図っていると考えられています。
発光の正体はバクテリア
ヒカリキンメダイは、目の下に暗闇で光る発光器をもちます。
発光器のなかに発光バクテリアを取り込むことで発光しています。
発光器は楕円形(だえんけい)で普段は、黄白色の光る面を外側に向けて付いています。
発光器そのものを回転させ、裏側の黒色の面を外側に出すことで光を細かく点滅させることができます。
この発光器でコミュニケーションを取っていると考えられています。

実際に魚がコミュニケーションを取り合っている例
カワハギは縞が濃い個体が強く、縞が薄い個体が弱い
カワハギは水槽内で如実に力関係が現れます。
カワハギの特徴として、エサの時に1番強い個体が先に食べたのを確認してから弱い個体が食べます。
つまり、力関係ができるということは魚同士のコミュニケーションが成立しているからこその結果であると裏付けできます。
★カワハギ関連記事★
カワハギは”縞模様の濃さ”で力関係を表している!ボスがすぐわかる!




鳴く魚もいる!
魚が音を発する場合の多くは、【浮き袋の振動】によるものです。
浮き袋にくっついてる筋肉が収縮することによって、浮き袋がの壁に振動を与えて音を出すわけです。
また、歯や骨などの硬い部分をこすり合わせて音を出す魚もいます。
『フグ』は上下の歯を噛み合わせて【ギギギッやグゥ~グゥ~】と鳴きます。
鳴く理由の有力候補
①泳いだり、呼吸したり、エサを食べるときにともなって発する
②互いの存在を知らせ合う合図のため
③相手を警戒したり、威嚇するため
これもコミュニケーションがあってこその反応です。
鳴く魚で有名なのは、ホウボウ・シログチ・フグです。
★鳴く関連記事★
★ミドリフグ関連記事★

薄暗い水中や暗闇の中でコミュニケーションを取るために音を出す
魚は楽器を使うことなく、ハ調のドの音やソの音が分かります。
魚は互いに音を出して、薄暗い水中や暗闇の中で通信し合うには、音を出すのが一番便利で効率的だからです。
水中では空中の3倍も音が早く伝わることと、音が消えにくいなどの理由から用いられてるといわれています。
音を出す理由
●エサを食べるときの捕食音
●相手を脅かす威嚇音
●敵の接近や危険を感じたときの警戒音
●異性が呼び合う生殖音
●泳ぐときに自然に発する遊泳音
体色変化
他の魚に追い回されてたり、プレッシャーを感じると警戒色を出す海水魚も多いです。
ヒフキアイゴなんかはモロに色が変わります。
これもコミュニケーションがあってこその反応です。
★体色関連記事★
★ヒフキアイゴ飼育記事★
【プロ解説】ヒフキアイゴの飼育方法!おとなしくて力持ち!コケも食べてくれる!

★関連記事★
いかがでしたか?
魚っていろいろいて面白いですよね。
水槽メンテナンスサービスではミドリフグとヒフキアイゴが人気があります。(入荷次第ですが、ご用意できます)
こんな不思議な海の水槽を置いてみませんか?
水槽メンテナンスサービス
水槽メンテナンスサービスとは?
水槽メンテナンスサービスとはすべての水槽管理を業者が管理していくサービスです。
水槽設置・定期的な水換えメンテナンス・機材点検など水槽に関わるすべての管理をするサービス内容になります。
水槽メンテナンスサービスの中にはレンタル・買取り・水槽代行メンテナンスという3つのサービス内容が含まれます。
下記の「水槽メンテナンスサービス選べる3つのサービス内容」で詳しくご案内します。
水槽メンテナンスサービスのメリット

レンタル・買取り・水槽代行メンテナンスとラインナップはありますが、共通しているのは、水槽管理全般を委託できるという点です。
飼育管理・機材管理・水質管理など多岐に渡りオールサポートのサービス内容です。

よってお客様は餌やり(自動給餌器もアリ)のみでいつでも綺麗なマリンアクアリウムをお楽しみいただけます。
※自動給餌器・・設定時間に自動で餌を与えることができるアイテム

とても便利なサービスです。
★水槽メンテナンスサービス関連記事★
水槽メンテナンスサービス選べる3つのサービス内容

①水槽レンタル

水槽レンタルとは、水槽一式をレンタルできるサービスのことです。
マリンアクアリウムを設置する上で必要なものはすべてセットになっています。
お客様にご用意いただくものはなにもございません。
餌も定期補充いたしますので、お客様は餌を与えるのみで極上のマリンアクアリウムをお楽しみいただけます。
水槽設置~定期メンテナンスまでサービスに含まれていますのでご安心ください。
さらに生体保障・機材保障などのサポート体制が充実しています。
★水槽メンテナンスサービス関連記事★
②買取り(メンテナンス契約必須)

買取りとは、水槽一式をご購入していただきメンテナンス契約を結ぶ内容になります。
オーダーメイド製作可能で世界で1台だけの水槽セットを手に入れることができます。
水槽資産はお客様所有のものになります。
③水槽代行メンテナンスサービス
水槽代行メンテナンスサービスとは、お持ちの水槽をマリブが定期的に水槽メンテナンスをさせていただくサービスです。
毎月の水槽メンテナンス料金のみでご利用いただけるサービスです。
★水槽代行メンテナンスサービス関連記事★
まずはお気軽にご相談ください。

アクアリウムは複雑なことが多いのも事実です。
お客様のニーズに合わせたご提案を親身にご提供させていただきます。
神奈川・横浜で海水魚水槽の掃除メンテナンスなら専門業者のマリブへお任せください。
水槽レンタル・買取り(販売)・水槽代行メンテナンスなどサービス内容が充実しています。
水槽掃除・管理・施工などマリブへお気軽にご相談ください。
★水槽メンテナンスサービス関連記事★
★関連記事★
神奈川・横浜でニモ(カクレクマノミ)水槽の掃除メンテナンスなら海水魚専門業者のマリブへ!
神奈川・横浜で海水魚水槽の掃除メンテナンスなら専門業者のマリブへ!
神奈川・横浜でおすすめの海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜で海水魚水槽の設置・管理掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜で評判(口コミ)の海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜でデザインが綺麗な海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
『設置場所を見てほしい』
『もっと詳しく話を聞きたい』
『相談がしたい』
お気軽にご連絡ください!


最新記事 by マリブ(海水水槽専門メンテナンス) (全て見る)
- 【魚はコミュ力ある編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!コミュ力がある魚の魅力! - 2025-04-24
- 【セメント】ライブロックおすすめ接着剤!使用方法手順・メリット・デメリットなど完全解説! - 2025-04-23
- 【間違えて名付けられた魚】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!掃除魚のホンソメワケベラの魅力! - 2025-04-22