
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
魚の歯は大枠4種類!
魚類学的に魚の歯は4種類!
ウブカタ
魚の歯を記事にする会社もないから勉強していきませんか(笑)?
魚の歯の役割
魚の歯の役割
そもそも魚にとっての歯の役割とは?
魚の歯は人間の歯のように咀嚼(そしゃく)するためでなく、餌を捕えたり、噛み切るために用いられます。
魚の歯全4種類
魚の歯全4種類
① 犬歯状(けんしじょう)の歯
サメ・ウツボ・ハモ・カマス・ダツ・サワラ・タチウオ・ムツ・アンコウなど
② 門歯状(もんしじょう)の歯
フグやカワハギなどの魚類で岩に付いているフジツボあるいは巻貝類・海藻類を食いちぎって食べるのに適している。
③ 臼歯状(きゅうしじょう)の歯
タイ類に多く、餌をすりつぶして食べるのに適している。

photo by ivva
④ 咽頭歯(いんとうし)の歯
コイ・フナ・ウグイ・モロッコなどのコイ科の魚は歯はないが、咽頭歯がよく発達している。
★歯関連記事★
【水槽レンタル】歯医者さんにニモ水槽を置いて楽しい空間にしよう!
まとめ
まとめ
①犬歯状(けんしじょう)の歯
②門歯状(もんしじょう)の歯
③臼歯状(きゅうしじょう)の歯
④咽頭歯(いんとうし)の歯
ウブカタ
魚の歯は大枠4種類デス!
新着情報
The following two tabs change content below.

神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。
海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください!

最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【随時表示!】おすすめ商品記事に実際の写真をわかりやすく複数掲載してます! - 2022-05-12
- 【プロの手法】海水魚の淡水浴の方法! - 2021-12-01
- 【14メーカー・58商品】水槽おすすめのキスゴム一覧!使い方などお役立ち情報満載! - 2020-12-15