
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
天然マダイと養殖マダイの見分け方!
【結論】
天然真鯛:鼻が2つ
養殖真鯛:鼻が1つ
ウブカタ
これで一発でわかります!それでは見ていきましょう!
天然マダイと放流マダイの見分け方!
天然マダイと放流マダイの見分け方!
天然マダイは鼻が2つ!
元々、マダイの鼻の穴(鼻孔)は1つなのです。
どういうこうことかと言いますと、元々は1つの鼻なのですが、鼻(鼻孔)を分け隔てている壁状ののものがあります。
その壁が残っていれば、2つに見え、それが欠ければ1つに見えるのです。
分かりやすく、天然マダイは鼻が2つで覚えて問題ありません。
放流マダイは鼻が1つ
養殖マダイのように稚魚の時代を過密に人工飼育すると、本来あるべき壁が欠けてしまいます。
その原因はストレスと言われています。
養殖マダイは鼻が1つと覚えて問題ありません。
こんなケースも
鼻での判断で見分けができますから、放流した成果を計算するのに利用できます。
しかし、この形状は人工的に飼育した全てのマダイに生じるわけではありません。
飼育の状況によって、壁が欠ける割合は10~80%と変わります。
つまり、放流マダイの中にも鼻が2つのマダイもいるわけです。
それでも、天然マダイは鼻が1つのものはいませんから、鼻が1つに見えるマダイは放流マダイと判断することができます。
★関連記事★
まとめ
まとめ
天然マダイは鼻が2つ!
養殖マダイは鼻が1つ!
ウブカタ
わかりやすいでしょ!!!
新着情報
The following two tabs change content below.

神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。
海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください!

最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【アクアリウムでおすすめのバケツBEST5編】おすすめ商品再アップ記事33 - 2021-04-19
- 【編】おすすめ商品再アップ記事32 - 2021-04-18
- 【アクアリウムのおすすめのピンセットBEST7編】おすすめ商品再アップ記事31 - 2021-04-17