記事公開日:2018.1.20最終更新日:2024.8.30

【鼻の穴でわかる】天然真鯛と養殖真鯛の見分け方!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

天然マダイと養殖マダイの見分け方!

 

【結論】

天然真鯛:鼻が2つ
養殖真鯛:鼻が1つ

 

これで一発でわかります!それでは見ていきましょう!

 

※画像検索お願いします・・!

天然マダイと放流マダイの見分け方!

天然マダイは鼻が2つ!

元々、マダイの鼻の穴(鼻孔)は1つなのです。

どういうこうことかと言いますと、元々は1つの鼻なのですが、鼻(鼻孔)を分け隔てている壁状ののものがあります。

 

その壁が残っていれば、2つに見え、それが欠ければ1つに見えるのです。

分かりやすく、天然マダイは鼻が2つで覚えて問題ありません。

 

放流マダイは鼻が1つ

養殖マダイのように稚魚の時代を過密に人工飼育すると、本来あるべき壁が欠けてしまいます。

その原因はストレスと言われています。

養殖マダイは鼻が1つと覚えて問題ありません。

 

★鼻関連記事★

【まとめ】魚の鼻の役割

【オスの産卵期の勲章】鮭(サケ)の鼻先が曲がってる理由!

 

こんなケースも

鼻での判断で見分けができますから、放流した成果を計算するのに利用できます。

しかし、この形状は人工的に飼育した全てのマダイに生じるわけではありません。

 

飼育の状況によって、壁が欠ける割合は10~80%と変わります。

つまり、放流マダイの中にも鼻が2つのマダイもいるわけです。

 

それでも、天然マダイは鼻が1つのものはいませんから、鼻が1つに見えるマダイは放流マダイと判断することができます。

 

★鯛関連記事★

鯛(タイ)の9割以上は・・・タイじゃない!衝撃!

【完全納得】鯛が赤い理由!

【キラキラ青い点々】魚の輝点(きてん)!鯛(タイ)に多し!

徳川家康が愛した魚【オキツダイ】の正体!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

天然マダイは鼻が2つ!

養殖マダイは鼻が1つ!

 

 

新着情報


2025-11-23
NEW! 【海水魚・サンゴ水槽のポンプの回転数の計算方法編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!完全解説!

2025-11-22
NEW! 【水槽を叩かないでね編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!完全解説!

2025-11-21
NEW! 【クマノミのブリード産とワイルド産の違い編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!完全解説!

2025-11-20
NEW! 【失敗しない海水魚の選び方編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!完全解説!

2025-11-19
NEW! 【魚がヌルヌルしてる理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!完全解説!

2025-11-18
NEW! 【水槽台の下のマットは必須すぎる理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!完全解説!

2025-11-17
NEW! 【海水水槽で餌は定位置であげなければいけない理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!完全解説!

2025-11-16
NEW! 【海水と淡水が入り混じる汽水域編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!完全解説!

2025-11-15
NEW! 【人工海水と天然海水の違い編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!なぜ2種類存在するのか?

2025-11-14
NEW! 【海水魚水槽のろ過装置全種類編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!完全解説!

The following two tabs change content below.
アバター画像
海水水槽専門で水槽メンテナンスを神奈川県内・横浜市内で活動しています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスなら是非マリブへご連絡ください。