
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
世界最大の魚はジンベイザメです。
最大20mにもなるジンベイザメの主食はプランクトンです。
ここで素朴な疑問があります!
①プランクトンだけでお腹は空かないの?
②なんでプランクトンだけであんなに体は大きくなるの?
ね?不思議に思いますよね???
これを的確に答えられる人はあなたの周りにはいないはずです。(多分ネ)
ジンベエザメがプランクトン食の理由
photo by pelican
ジンベエザメは効率的に考え[プランクトン]を選んだ!
魚類最大のジンベエザメは動物プランクトンや魚の卵などを好んで食べます。
ジンベエザメが生息する場所は、プランクトンの集まりやすい海域、または魚類が集団で産卵する海域に限られます。
つまり、効率的にいつでもエサがある場所に生息していると言い変えられます。
意外なことですが、ジンベエザメはプランクトンを食べるからこそ体が大きいのだといえます。
ジンベエザメは1日30kgのプランクトンを食べると言われています。
意外に少ないんですね。
どんな風に食べるの?
泳ぎながら口を開けて水を取り込み、水の中からエサだけを濾し取る方法です。
イメージだと、細かい網で水を掬ってエサだけを網に残すイメージです。
これは、通常の魚もジンベエザメも同じエサの取り方です。
大型の動物だって草食がメイン!
photo by Bernard Spragg. NZ
大型動物も同じような原理
ゾウ・サイ・スイギュウなど・・・
メッチャ大きいですよね?
彼らは、肉食動物でしょうか?
いいえ。草食動物です。
ジンベエザメと同じように草が豊富に生えている場所で彼らは食べ続けます。
草が主食だからこそここまで体が大きくなった言えます。
★関連記事★
まとめ
常にエサが豊富にある場所で食べ続けてるので体は大きくなる!
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【随時表示!】おすすめ商品記事に実際の写真をわかりやすく複数掲載してます! - 2022-05-12
- 【プロの手法】海水魚の淡水浴の方法! - 2021-12-01
- 【14メーカー・58商品】水槽おすすめのキスゴム一覧!使い方などお役立ち情報満載! - 2020-12-15