記事公開日:2019.12.7最終更新日:2024.9.3

【ウツボは夜行性】昼間に岩の間にいるのは休憩中!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

ウツボは夜行性とご存知でしたか?

 

僕の感覚ですが、ウツボが夜行性と知ってる方はアクアリストでも少ない印象です。それではどうぞ!

ウツボは夜行性

昼間の姿は仮の姿

ウツボの仲間は昼間は岩の間などの大体決まった場所に潜んでジッとしています。

顔だけ出しているので獲物を狙ってるように待ち伏せしてるように見えますが、実は休息をしているのです。

ウツボの仲間は夜行性なので睡眠中なのです。

 

夜になると活発に泳ぎ回る

日が沈み、海中が暗くなってくるとウツボは潜んでいた場所から外に出ます。

そして、昼間の姿からは想像もつかないほど機敏に泳ぎ回ります。

肉食性の魚なので、匂いを頼りに小魚・エビ・タコなどを探し、見つけると大きな口で噛みついて食べます。

 

¥3,278 (2023/01/14 21:10時点 | Yahooショッピング調べ)

★ウツボ関連記事★

【全まとめ】海水魚水槽で見れる夜行性の生き物!

【保存版】海水水槽に夜間照明は必要ない3つの理由

【嗅覚】知らなかった!魚には【鼻】があるのだ!

 

★夜間関連記事★

海水魚の睡眠&寝方!

睡眠時に”膜を張る”海水魚!えっ!水槽内でも見れるって!?

クジラの睡眠方法

海水水槽の水流ポンプは夜はどうしたらいいの?を解説!いじる必要はない!

【保存版】海水水槽に夜間照明は必要ない3つの理由

【完全版】冬眠する魚たち

マンボウが海面で横向きに寝るってホント?中学生の時に飼育員さんに聞いたよ

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

ウツボは夜行性!

飼育するなら単独水槽確定です!肉食なのでしょうがありません。

最低でも120㎝~は欲しいところです。

 

★水槽サイズおすすめ商品★

アクアリウムの水槽サイズ一覧表!水槽サイズの全てがわかります!おすすめサイズも掲載!

 

 

新着情報


2025-10-29
NEW! 【失敗しない水槽の置き場所編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!安心安全!

2025-10-28
NEW! 【オーバーフロー水槽の”音がうるさい”の解決方法編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!音激減!

2025-10-27
NEW! 【ガラス水槽とアクリル水槽のメリット・デメリット!編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!すべてがわかる!

2025-10-26
NEW! 【海草と海藻の違い編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!わかりやすい!

2025-10-25
NEW! 【毒の浮き袋をもつ海藻編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!ホンダワラ!

2025-10-24
NEW! 【蛍光色に輝く美しい海藻編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!アヤニシキ!

2025-10-23
NEW! 【硫酸を蓄える海藻編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!ウルシグサ!

2025-10-22
NEW! 【1年で1.3㎝しか成長しない海藻編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!無節サンゴモ類!

2025-10-21
NEW! 【1日で50㎝も成長する海藻編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!オオウキモ別名ジャイアントケルプ!

2025-10-20
NEW! 【海藻は3種類のグループに分類編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!緑藻・渇藻・紅藻!

The following two tabs change content below.