記事公開日:2020.2.4最終更新日:2023.1.19

【15選!】長~~~~い魚の種類一覧!

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

長~~~~い魚15選をご案内します!

 

皆さん長い魚はお好きですよね笑?

 

それではお楽しみください!楽しい記事になってます!

 

★長い関連記事★

細長い海水魚ランキングBEST3

【世界一長い魚の名前】ウケグチノホソミオナガノオキナハギ

長い魚一覧

アカヤガラ

photo by  Matt Kieffer

名前 アカヤガラ
分類 トゲウオ目・ヨウジウオ亜目・ヤガラ科・ヤガラ属
生息 東部太平洋を除く全世界の暖かい海
体長 2m前後(最大)

※アカヤガラは高級魚としても知られています。(1,500~2,000円/kg)

 

ヘラヤガラ

photo by  Bernard DUPONT

名前 ヘラヤガラ
分類 トゲウオ目ヨウジウオ亜目ヘラヤガラ科ヘラヤガラ属
生息 相模湾以南・インド洋・太平洋・東部太平洋
体長 60㎝~80㎝前後

※口が長く、頭を下にして縦になって泳いだり、他の魚に寄り添って泳いだりする魚です!

 

★ヘラヤガラ関連記事★

【生態】ヘラヤガラの基本情報!頭脳派の魚!

 

太洋産業貿易
¥3,275 (2023/01/18 23:18時点 | Amazon調べ)

リュウグウノツカイ

photo by  Biodiversity Heritage Libr

名前 リュウグウノツカイ
分類 アカマンボウ目リュウグウノツカイ属リュウグウノツカイ科
体長 3m~11m
生息 太平洋・大西洋・インド洋の幅広い海
食性 プランクトン食(オキアミ等)

 

※人魚のモデルの魚と言われてる不思議な魚です!生態もわからないことだらけ・・・あと出現する度にTVニュースになりがちな魚です。

 

★リュウグウノツカイ関連記事★

【リュウグウノツカイ】その昔・・人魚のモデルと思われていた魚がいた!

 

ウケグチノホソミオナガノオキナハギ

※画像の検索お願いします。

分類 カワハギ科
名前 ウケグチノホソミオナガノオキナハギ
生息 インド洋・太平洋の熱帯地方
体長 35㎝前後(最大)

※世界一長い魚の名前デス!17文字!

 

★ウケグチノホソミオナガノオキナハギ関連記事★

【世界一長い魚の名前】ウケグチノホソミオナガノオキナハギ

 

ランセットフィッシュ

photo by  Tim Evanson

名前 ランセットフィッシュ
分類
生息
体長

※現在、ランセットフィッシュには長い鼻と短い鼻の二種類がいることが分かっています。ゴメンナサイ!情報がこれくらいしかありません!

 

タチウオ

photo by  ume-y

名前  タチウオ
分類 スズキ目サバ亜科タチウオ科
生息  世界中の熱帯~温帯
体長  70㎝~80㎝前後

※立って泳ぐ不思議な魚!釣りでお馴染ですね!

 

★タチウオ関連記事★

【なるほど】太刀魚(タチウオ)が立って泳ぐ理由!

【全4種類】魚の歯を完全網羅!

【完全網羅】魚の泳ぎ方は全部で4種類!

 

Major Craft(メジャークラフト)
¥493 (2023/01/18 23:21時点 | Amazon調べ)

サヨリ

photo by  NOAA Photo Library

名前 サヨリ
分類 ダツ目・トビウオ亜目・サヨリ科・サヨリ属
生息 樺太の西側から台湾にかけての北西太平洋、日本海、黄海、渤海湾の陸地近海
体長 40㎝前後(最大)

※サヨリ科の魚は全世界の熱帯・温帯から12属・80種以上が知られ、うち日本には6属・13種が分布してます!

 

★サヨリ関連記事★

【腹黒美人】サヨリのような女性の意味を解説!

【まとめ】光に集まる魚たち

 

ダツ

photo by  Rickard Zerpe

名前 ダツ
分類 ダツ目ダツ科
生息 西太平洋の暖かい地域
体長 約1メートル
主なダツの種類 リュウキュウダツ・ハマダツ・ヒメダツ・テンジクダツ・オキザヨリ

※光に反応して飛び込む危険な魚!下記のリンクにて詳しく解説しています。

 

★ダツ関連記事★

【危険事故注意!】ダツは光につられて船に飛びこむ習性があるのだ!

【まとめ】光に集まる魚たち

 

ウミヘビ

※画像の検索お願いします。

名前 シマウミヘビ
生息 九州以南・インド洋・太平洋
生息環境 サンゴ礁の暖かい海
特徴 ヘビに擬態する。防衛としての本能と考えられてる
食性 動物食性・(腐食食性とも考えられている)
体長 1m前後

※ヘビという名前で見た目もヘビだけど、魚類なんです!

 

★ウミヘビ関連記事★

【シマウミヘビ飼育】ヘビに擬態する海水魚!

 

マアナゴ

※画像の検索お願いします。

名前 マアナゴ
分類 ウナギ目・アナゴ科
生息 北海道以南から東シナ海まで分布
体長 オス40 cm前後・メス90 cm前後

※30以上の属と150以上の種類が知られています!アナゴは多い・・・笑

 

★アナゴ関連記事★

【わかりやすい】うなぎとあなごの見分け方!

 

ウツボ

¥3,278 (2023/01/15 21:17時点 | Yahooショッピング調べ)
名前 ウツボ
分類 ウナギ目ウツボ亜目ウツボ科
生息 世界中の熱帯・温帯
体長 20センチから4メートルまで幅広いが、全長1メートル前後が多い

※世界中の熱帯・温帯から2亜科・15属・約200種が知られています。

 

★ウツボ関連記事★

【ウツボは夜行性】昼間に岩の間にいるのは休憩中!

【全まとめ】海水魚水槽で見れる夜行性の生き物!

 

ウナギ

名前 ニホンウナギ
分類 ウナギ科・ウナギ属
生息 日本・朝鮮半島からベトナムまで東アジアに広く分布
体長 1.3m(最大)

※ニホンウナギ・オオウナギ・ヨーロッパウナギなど世界で19種類が確認されています。(うち食用となるのは4種類)

 

★ウナギ関連記事★

【驚愕!】うなぎの体色が黒い理由は”日焼け”!

ウナギが異常に”ヌルヌル”している理由

【性別】養殖ウナギのほとんどがオスの理由!

鰻(ウナギ)を焼くときにうちわでパタパタする理由

【わかりやすい】うなぎとあなごの見分け方!

海水水槽ではお馴染の細長い魚たち

チンアナゴ

分類 ウナギ目アナゴ科
名前 チンアナゴ
生息 インド洋・西太平洋
体長 30㎝前後
食性 動物プランクトン
餌付け やや難しい
飼育難易度 容易(単独に近い環境にすれば)

※皆さん大好きチンアナゴです!マジで可愛いです!

 

★チンアナゴ関連記事★

細長い海水魚ランキングBEST3

【20選】かわいい魚が大集結!胸キュン確定の画像の連続!

 

オイランヨウジ

¥1,078 (2023/01/15 21:15時点 | Yahooショッピング調べ)
分類 ヨウジウオ目・ヨウジウオ科・ヒバシヨウジ属
名前 オイランヨウジ
生息 インド洋・紅海・中部・西部太平洋
体長 18㎝前後
食性 動物プランクトン
餌付け 難しい(人工は)
飼育難易度 やや難しい

※柄が可愛い魚です!あと、歯がありません。

 

★オイランヨウジ関連記事★

【えっマジ!?】歯がない海水魚!

【生態まとめ】リーフィーシードラゴンのすべて!

【生態】ウーディーシードラゴン完全情報!

 

ヘコアユ

¥2,420 (2022/12/15 19:42時点 | Yahooショッピング調べ)
名前 ヘコアユ
分類 トゲウオ目ヨウジウオ亜目ヘコアユ科
生息 インド・西太平洋・相模湾以南
体長 10㎝前後
食性 動物プランクトン
餌付け 難しい(人工は)
飼育難易度 やや難しい

※逆立ちして泳ぐ変わった魚です!

 

★ヘコアユ関連記事★

【ヘコアユ飼育】立って泳ぐ姿が不思議!

 

★長い関連記事★

細長い海水魚ランキングBEST3

【世界一長い魚の名前】ウケグチノホソミオナガノオキナハギ

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

    • アカヤガラ
    • ヘラヤガラ
    • リュウグウノツカイ
    • ウケグチノホソミオナガノオキナハギ
    • ランセットフィッシュ
    • タチウオ
    • サヨリ
    • ダツ
    • ウミヘビ
    • マアナゴ
    • ウツボ
    • ウナギ
    • チンアナゴ
    • オイランヨウジ
    • ヘコアユ

 

長い魚一覧でした!

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
Avatar photo
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!