こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
海の植物で世界一長い名前をご存知ですか?
リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ
なんと21文字です!
世界一長い魚の名前も相当長いですが、この長さは狂ってますよね!
世界一長い魚の名前は、ウケグチノホソミオナガノオキナハギ(17文字)
詳しくは、世界一長い魚の名前をご覧ください。
それでは、リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシについてご案内します!あの有名な生き物との関わりもありますよ~!
目次
海の植物で世界一長い名前の〖リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ〗
【アマモ】の別名が【リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ】
photo by Greenpeace Polska
アマモって聞いたことありますか?
簡単に言うと、リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシとはアマモなんです。
アマモの別名がリュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシです。
リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシとは?
リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ(アマモ)とは海草です。
【生息】
北半球の温帯地方から亜熱帯地方にかけて水深1m~数mの沿岸砂泥地(えんがんさでいち)に生息。
【形態】
アマモは胞子で増える藻類ではなく、海中に生える種子植物です。
細長い緑色の葉をもち、先端はわずかに尖り、5 - 7本の葉が根元まで平行に走っています。
アマモは沿岸砂泥域における主要な一次生産者です。
アマモ場と呼ばれる大群落を作り、そこに魚などが隠れ家として利用したりしています。
また、窒素やリンを吸収するので、水質浄化に大きく貢献しています。
名前の由来
photo by Oregon State University
それが海岸に流れ着いたのがこの植物という由来です。
漢字では、竜宮の乙姫の元結の切り外しと書きます。
カルタを読むような感じだと覚えやすい!
photo by Gertjan van Noord
リュウグウノ~オトヒメノ~モトユイノ~キリハズシ
長ぇわ!
ジュゴンはリュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシしか食べないで有名
photo by Ruth Hartnup
ジュゴンはアマモしか食べない超偏食家で有名です。
しかし、最近ではアマモ以外にも口にする報告が上がっています。
それが、ロメインレタス。
ロメインレタスとは、レタスを品種改良したもので僕たち人間も食べています。
アマモしか食べないとなると、水族館で飼育をしていると、非常に不安定ですよね。
鳥羽水族館では、韓国からアマモを輸入してジュゴンに与えています。
なにかのトラブルで輸入できなくなっても最悪、ロメインレタスがあれば緊急事態は乗り越えられるメリットがあります。
海の植物で世界一長い名前のアマモorリュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシはジュゴンの大切な食料でもあるわけです。
★世界関連記事★
世界で1番長い名前の海水魚!ウケグチノホソミオナガノオキナハギ
【世界最速の魚類・バショウカジキ】なんと時速110キロの猛スピードで泳ぐ!
【ヒラタブンブク】世界一速く走るウニ!?1秒間に20㎝も移動するんだぜ!
【タカハシガニ】世界最大のカニは日本の固有種!最大3.7m!で・でけぇ・・・
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・水流ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ
直で見るとストレスを感じますね。カルタ流でいきましょう!
リュウグウノ~オトヒメノ~モトユイノ~キリハズシ
リュウグウノ~オトヒメノ~モトユイノ~キリハズシ
リュウグウノ~オトヒメノ~モトユイノ~キリハズシ
OK!アマモで覚えましょう(笑)
アマモの別名がリュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシです。
気取りたい方は〖リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ〗と答えてモテモテになりましょう~(笑)
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【生物ろ過バクテリア】水槽ウールマットはろ材として使えるか?を完全解説! - 2023-06-04
- 【ろ過に悪影響】水槽ウールマットの目詰まりの原因と解決方法を完全解説! - 2023-06-01
- 【プロ解説】外部フィルターにウールマットは入れなくてもいいのか?結論を出す! - 2023-05-29