こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
沖縄や熱帯の地方の砂浜ってなんであんなに白いの?
【結論】
①死んだサンゴなどの死骸
②ブダイ科の魚のフン
この事実にきっとあなたはド肝を抜かれるはずです!
★関連記事★
★サンゴ砂関連記事★
【最強】海水水槽おすすめろ材3選!基本情報・注意点など完全解説!
海水魚水槽の底砂(サンゴ砂)おすすめ3選!選び方・種類など完全解説!
目次
一般的な砂浜
photo by Martin Fisch
一般的な砂浜
一般的な海岸で見られる砂は、山から川へ転がり落ちた岩石が下流に運ばれる途中でぶつかって砕け、砂利からやがて細かな砂となり、海に運ばれ沿岸の流れに乗って、波によって打ち上げられて浜に来るのです。
一般的な砂浜は川の上流の山をつくる岩石の細かな粒で、灰色の岩石からできた砂は灰色で、火山の周辺では黒ずみます。
★関連記事★
黒い砂浜が日本は多い!(沖縄・主に西日本除く)
この理由は、日本は火山列島だからです。
特に関東付近の火山周辺の砂は黒ずみます。(輝石と磁鉄鉱が多く含まれてる為)
汚れてるワケではないんです!
この辺りはサンゴ礁がないので、白い砂浜になることはありません。
本土の黒い砂は山からきています。
熱帯地方の砂浜が白い理由
photo by Matthias Ripp
白い砂の正体その①
サンゴ礁の白い砂は、生物でできてます。
死んだサンゴの骨格・死んだ貝の殻・ウニの殻やトゲ・フジツボの殻・石灰質を分泌する藻類(そうるい)・魚の歯などさまざまな生物の石灰質が波で海岸に打ち上げられ、砕かれた粒なのです。
サンゴなどの骨格や貝殻は石灰質なので、白くなるのです。
沖縄や熱帯地方の白い砂は海からきています。
簡単にまとめると、死んだサンゴなどの死骸が砂浜を作ってるということです。
★関連記事★
【最強】海水水槽おすすめろ材3選!基本情報・注意点など完全解説!
海水魚水槽の底砂(サンゴ砂)おすすめ3選!選び方・種類など完全解説!
白い砂の正体その②
それがブダイの仲間!
photo by Rickard Zerpe
ブダイの仲間はサンゴについた藻を食べるのですが、サンゴごとかじり取って食べた後、細かな石灰質の糞をします。
その糞が海岸に流れ着き、白い砂浜を形成します。
なんと!1匹で年間に何百kgという砂を作るんです!
白い砂浜はブダイの糞という事になります。
全部が糞ではないですが、1部を確実に形成しています。
★関連記事★
僕たちの水槽に入ってる底砂やサンゴろ材は主にこの砂!
僕たちが使用しているいわゆる【サンゴ砂】はこの砂浜にあるものです。
そして、このサンゴ砂の主成分は炭酸カルシウムでできています。
アルカリ性というわけです。
※海はアルカリ性です。
だから淡水の砂は使えないんです!
ここを覚えておきましょう!
詳しくは、【使用NG】海水水槽には”淡水水槽で使用していた底砂”は使用してはいけない理由をどうぞご覧ください。
★関連記事★
★サンゴ砂関連記事★
【最強】海水水槽おすすめろ材3選!基本情報・注意点など完全解説!
海水魚水槽の底砂(サンゴ砂)おすすめ3選!選び方・種類など完全解説!
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
砂浜が白い理由下記2点です!
①死んだサンゴなどの死骸
②ブダイ科の魚のフン
新着情報
最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 水槽用品おすすめ88商品一覧!お悩み解決アイテムが丸わかり! - 2024-09-20
- 【写真手順解説】外部フィルター掃除のやり方全行程! - 2024-04-27
- 【海水水槽】 外部フィルター2台設置は不要な7つの理由!サブフィルターはいらない! - 2024-04-26