こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
アクアリウムでおすすめのスコップが欲しい・・・
お探しではありませんか?
プロが推薦する水槽スコップおすすめ3選をご案内します。
下記3点がアクアリウムのスコップではおすすめです。
・水作 ジャリスコップ
・水作 ジャリスコップミニ
・コトブキ工芸 kotobuki K 0160 水切り抜群スコップ
極論、この3点があればすべて事足ります!
スコップっていつも使うわけじゃないけどいざという時にないものなんですよね・・・
しかも、スコップに代わるものって意外とないんですよね。
それでは水槽スコップおすすめ3選&スコップお役立ち情報をご案内します!
★スコップ関連記事★
【100均と比較】水槽砂利掃除スコップ!ダイソーとアクアメーカー完全比較!
★スコップ関連商品★
【プロ使用】観賞魚水槽おすすめスポイト11選!選び方・用途など完全網羅!
【プロ推薦】おすすめ水槽ピンセット7選!選び方・用途など完全解説!
【プロ厳選】水槽おすすめ網(ネット)7選!魚すくい・ゴミ取りなどに便利!
【超便利】アクアリウムでおすすめバケツ5選!水換え・足し水・水合わせなど完全網羅!
★底砂関連おすすめ商品★
海水魚水槽の底砂(サンゴ砂)おすすめ3選!選び方・種類など完全解説!
★底砂関連記事★
【使用NG】海水水槽には”淡水水槽で使用していた底砂”は使用してはいけない理由
【砂利掃除】水槽プロホースの使い方を写真解説!清潔な底砂へ生まれ変わる!
★ろ材関連記事★
【最強】海水水槽おすすめろ材3選!基本情報・注意点など完全解説!
【生物ろ過バクテリア】水槽ウールマットはろ材として使えるか?を完全解説!
【効果抜群】海水水槽おすすめコケ除去剤3選!茶ゴケなどの原因・対処法など完全解説!
【緑ゴケ→無】海水水槽のおすすめ緑ゴケ除去剤!対策・原因など完全解説!
赤ゴケ(シアノ バクテリア)の除去方法! おすすめ除去剤・対策・駆除など完全解説!
【プロ解説】海水水槽おすすめリン酸吸着剤3選!除去方法や原因をご案内!
【プロ解説】海水水槽おすすめケイ酸吸着剤3選!茶ゴケ解決!除去方法や原因をご案内!
【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!原因・対処法解説!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!
目次
アクアリウムでのスコップの用途

左から順番に並んでいます。
・水作 ジャリスコップ
・水作 ジャリスコップミニ
・コトブキ工芸 kotobuki K 0160 水切り抜群スコップ
スコップとは?

主に土砂をすくうために使う道具。(一般論)
シャベルよりも小型のものをスコップと言います。


アクアリウムでのスコップの用途

砂利(底砂)をすくう

一番、使用頻度が高いのが底砂(砂利)をすくうという役割ではないでしょうか。
底砂の交換や追加での使用ですね。


スコップがないと作業できないですね。
底砂の交換方法は、【写真解説】海水水槽の底砂の交換手順と交換目安!をどうぞご覧ください。
★底砂関連おすすめ商品★
海水魚水槽の底砂(サンゴ砂)おすすめ3選!選び方・種類など完全解説!
★底砂関連記事★
【使用NG】海水水槽には”淡水水槽で使用していた底砂”は使用してはいけない理由
【砂利掃除】水槽プロホースの使い方を写真解説!清潔な底砂へ生まれ変わる!
ろ材をすくう
ろ材の交換や追加にも使用できます。
底砂同様の扱いですね。


ろ材は意外と手を切ることがありますのでスコップを使用してください。
★ろ材関連記事★
【最強】海水水槽おすすめろ材3選!基本情報・注意点など完全解説!
【生物ろ過バクテリア】水槽ウールマットはろ材として使えるか?を完全解説!
【効果抜群】海水水槽おすすめコケ除去剤3選!茶ゴケなどの原因・対処法など完全解説!
【緑ゴケ→無】海水水槽のおすすめ緑ゴケ除去剤!対策・原因など完全解説!
赤ゴケ(シアノ バクテリア)の除去方法! おすすめ除去剤・対策・駆除など完全解説!
【プロ解説】海水水槽おすすめリン酸吸着剤3選!除去方法や原因をご案内!
【プロ解説】海水水槽おすすめケイ酸吸着剤3選!茶ゴケ解決!除去方法や原因をご案内!
【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!原因・対処法解説!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!
水槽スコップおすすめ3選

スコップの基本情報が頭に入ったところで水槽スコップおすすめ3選をご案内します!
・水作 ジャリスコップ
・水作 ジャリスコップミニ
・コトブキ工芸 kotobuki K 0160 水切り抜群スコップ
順番にご案内します!
水作 ジャリスコップ
水作 ジャリスコップ 基本情報
対象 |
アクアリウムなど |
特長 |
|
数量 |
1個 |
サイズ(約) |
幅10.7×奥行き5×長さ27cm |
材質 |
ポリプロピレン |
生産国 |
タイ |
ご注意 |
|
おすすめの理由
水作のこのスコップが有名なのはアクアリストであればご存知ではないでしょうか。
価格も知名度も実績も文句なしです。
アクアショップ~ホームセンターまで幅広く販売されている知名度が高いスコップですね。
個人的には青のジャリスコップが持ちやすく力も入れやすくおすすめです。

水作 ジャリスコップ 開封前
※緑色のスコップは下記で紹介する水作ジャリスコップミニです。

水作 ジャリスコップ 開封後
※緑色のスコップは下記で紹介する水作ジャリスコップミニです。
大きさはこんな感じです。
おっ。持ちやすい。

水作 ジャリスコップ 薄い底砂をすくう写真
※水槽は30㎝×30㎝×30㎝のキューブ水槽
※淡水水槽をご利用の方はイメージしやすいかと思います。

ひとすくいでこれくらいはすくえちゃいます。
ちなみにこのバケツはお気に入りのフレックスバケツという商品で使いやすいです。
バケツは、【超便利】アクアリウムでおすすめバケツ5選!水換え・足し水・水合わせなど完全網羅!をどうぞご覧ください。
手が疲れない感覚があります。
小さめの水槽でもガッツリ仕事します。
いいですね。
30㎝×30㎝×30㎝のキューブ水槽を並べてみました。
すごい盛れます!

水作 ジャリスコップ大きさのある底砂をすくう写真
※水槽は30㎝×30㎝×30㎝のキューブ水槽
こういう大きさのあるモノでもスッと盛れるんですよね。
このバケツも上で紹介したバケツの色違いです。
楽々です。
大変な力仕事のお手伝いします。
使い勝手で言うと、僕はこれが1番好きです!
握りやすいし、大きさのある水槽でも写真のようにたくさんモノを入れられるのでおすすめです!

水作 ジャリスコップ ミニ
水作 ジャリスコップ ミニ 基本情報
適応水槽 |
淡・海水共用 |
特長 |
|
数量 |
1個 |
サイズ(約) |
|
材質 |
ポリプロピレン |
生産国 |
中国 |
ご注意 |
|
おすすめの理由
小型水槽の場合は手が入りやすく効率がよくなります。
小さな作業はアクアリウムにはつきものですから、1個あると便利です!
上の水作(青)のと一緒に購入すると後々、買い足さなくてすみますよ。

水作 ジャリスコップミニ 開封前
※青色のスコップは上記で紹介した水作ジャリスコップです。

水作 ジャリスコップミニ 開封後
小スペースに最適ですね。
手にフィットしますね。

水作 ジャリスコップミニ 薄い底砂をすくう写真
※水槽は30㎝×30㎝×30㎝のキューブ水槽
※淡水水槽をご利用の方はイメージしやすいかと思います。
楽です。
水槽内でも動きやすいです。

水作 ジャリスコップミニ 大きさのある底砂をすくう写真
※水槽は30㎝×30㎝×30㎝のキューブ水槽
大きさのあるモノでも簡単にすくえます。
スーッと動かせばすぐにすくえます。
小型水槽だと便利ですね~。
小さめのスコップが欲しい方にはおすすめです!

コトブキ工芸 kotobuki K 0160 水切り抜群スコップ
コトブキ工芸 kotobuki K 0160 水切り抜群スコップ 基本情報
特長 |
|
数量 |
1個 |
サイズ(約) |
外寸:幅9×奥行き21.6×高さ9.6cm |
材質 |
PP |
生産国 |
中国 |
ご注意 |
|
おすすめの理由
奥行きがあるので1回で多くの仕事をしてくれます。
オーバーフローのサンプにろ材を入れる時なんかには重宝してます。(逆に出す時も便利です)

コトブキ工芸 kotobuki K 0160 開封前
開封前はこんな感じです。

コトブキ工芸 kotobuki K 0160 開封後
大きさはありますね。
ガッツリする作業には最適です。

コトブキ工芸 kotobuki K 0160 薄い底砂をすくう写真
※水槽は30㎝×30㎝×30㎝のキューブ水槽
※淡水水槽をご利用の方はイメージしやすいかと思います。
すごい入ります。
上で紹介した水作(青のスコップ)より容量は多く入ります。

コトブキ工芸 kotobuki K 0160 大きさのある底砂をすくう写真
※水槽は30㎝×30㎝×30㎝のキューブ水槽
うわ~。すごい入る。
そこそこ大きいので小型水槽だとやや狭いかもです。
一発で入る容量が大きいです!

★スコップ関連記事★
【100均と比較】水槽砂利掃除スコップ!ダイソーとアクアメーカー完全比較!
★スコップ関連商品★
【プロ使用】観賞魚水槽おすすめスポイト11選!選び方・用途など完全網羅!
【プロ推薦】おすすめ水槽ピンセット7選!選び方・用途など完全解説!
【プロ厳選】水槽おすすめ網(ネット)7選!魚すくい・ゴミ取りなどに便利!
【超便利】アクアリウムでおすすめバケツ5選!水換え・足し水・水合わせなど完全網羅!
★底砂関連おすすめ商品★
海水魚水槽の底砂(サンゴ砂)おすすめ3選!選び方・種類など完全解説!
★底砂関連記事★
【使用NG】海水水槽には”淡水水槽で使用していた底砂”は使用してはいけない理由
【砂利掃除】水槽プロホースの使い方を写真解説!清潔な底砂へ生まれ変わる!
★ろ材関連記事★
【最強】海水水槽おすすめろ材3選!基本情報・注意点など完全解説!
【生物ろ過バクテリア】水槽ウールマットはろ材として使えるか?を完全解説!
【効果抜群】海水水槽おすすめコケ除去剤3選!茶ゴケなどの原因・対処法など完全解説!
【緑ゴケ→無】海水水槽のおすすめ緑ゴケ除去剤!対策・原因など完全解説!
赤ゴケ(シアノ バクテリア)の除去方法! おすすめ除去剤・対策・駆除など完全解説!
【プロ解説】海水水槽おすすめリン酸吸着剤3選!除去方法や原因をご案内!
【プロ解説】海水水槽おすすめケイ酸吸着剤3選!茶ゴケ解決!除去方法や原因をご案内!
【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!原因・対処法解説!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
いかがでしたか?
アクアリウムでのスコップはマイナーな印象がありますが非常に役立つアイテムです。
メンテナンスでのちょっとしたことから立ち上げやリセット時にはなくては不便でしょうがありません。
価格も非常に安いのでコスパが高いです。是非、この機会にスコップを持っておきましょう。ちなみに探すと意外とアクア用スコップってないですよ(笑)
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門メンテナンス) (全て見る)
- 【上下関係で縞模様が変化する魚編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!人間関係ならぬ魚関係で”縞模様の濃さ”が変化するカワハギの魅力! - 2025-04-02
- 【そっくりに擬態する魚編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!激似すぎる魚の魅力! - 2025-04-01
- 【おじさん・おばさんという魚編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!へんてこな名前の魚の魅力! - 2025-03-31