こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
海水水槽の底砂の厚さはどれくらいにすればいいの?
こんなお悩み抱えていませんか?
【結論】5㎝くらいがBEST(海水魚&サンゴ共通)
何故、5㎝なのかをご案内します。ご参考にしてください。
★底砂関連記事★
海水魚水槽の底砂(サンゴ砂)おすすめ3選!選び方・種類など完全解説!
【砂利掃除】水槽プロホースの使い方を写真解説!清潔な底砂へ生まれ変わる!
海水水槽のクリーナーフィッシュお掃除生体!底砂など目的別全種類一覧!
【使用NG】海水水槽には”淡水水槽で使用していた底砂”は使用してはいけない理由
海水水槽の底砂の厚さはどれくらい?

決まりはないが・・・5㎝くらいがBEST
5㎝くらいが見た目的にもメンテナンス的にも理にかなってる厚さだと思います。
5㎝って貴方の小指くらいの長さなんです。
5㎝あるとメンテナンスで底砂清掃をして減ったとしてもすぐに減ってしまうような感覚にはなりません。
最初に5㎝敷くと厚いかな?という感覚になるかもしれませんが、心配無用。
上でお伝えしたように何回かメンテをすればイイ感じに収まるようになります。

まぁ・・・現代っぽい水槽ですよね。
7㎝以上あると、1990年代っぽい海水水槽が出来上がります(笑)
7㎝は貴方の薬指くらいです。
正直な話・・・好みですよね笑
底砂が厚いと硫化水素が・・・気泡が・・・という話もわかりますが、だったら生体を隔離して薄くしてしまえば済む話なので悩む必要などありません。

★関連記事★
【プロ推薦】海水魚水槽の底砂(サンゴ砂)おすすめ3選!選び方と重要性完全解説!
ちなみに底砂を敷かないと生簀水槽のような見た目になる
居酒屋さんの生簀水槽には底砂はありません。
理由はシンプルに必要ないからです。
目的が居酒屋さんと貴方の水槽では違います。
食べるためにストックしてるのと鑑賞目的ではまるで価値観が異なります。
海水魚水槽でチョウチョウウオを乱舞させる水槽だと底砂を入れると病気が蔓延するから入れないほうがいいという風潮があります。
疑問が残ります。
健康なチョウチョウウオは長寿です。

つまり、底砂が問題ではなくシステムの問題とスキルの問題です。
確かに貧弱なチョウチョウウオはいます。
そんな時は沖縄産のチョウチョウウオを飼育してみましょう。
違いに驚くはずです。
個人的には、チョウチョウウオの水槽でも底砂を入れたほうがテンションが上がります。
テンションが上がる水槽って正解なんです。

★関連記事★
【プロ推薦】海水魚水槽の底砂(サンゴ砂)おすすめ3選!選び方と重要性完全解説!
手のひらでサイズを可視化しよう
小指→5㎝
薬指→7㎝
中指→8㎝
人さし指→7㎝
親指→5㎝
手のひら→17㎝
このお手手はウブカタのですが、貴方が成人していれば男性でも女性でもそこまで大きな違いはないと今まで調査してわかったので今後も使えますよ。
さすがに17㎝の底砂を敷くことはないと思いますが大分わかりやすくイメージができたんじゃいかなと思います。

中型サイズの魚がてのひらと覚えておくと大体イメージが掴めます。
この水槽サイズに何匹入れられるんだろう?という具体的なイメージをするときに役立ちますのでどうぞご活用ください。



★関連記事★
★底砂関連記事★
海水魚水槽の底砂(サンゴ砂)おすすめ3選!選び方・種類など完全解説!
【砂利掃除】水槽プロホースの使い方を写真解説!清潔な底砂へ生まれ変わる!
海水水槽のクリーナーフィッシュお掃除生体!底砂など目的別全種類一覧!
【使用NG】海水水槽には”淡水水槽で使用していた底砂”は使用してはいけない理由
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
海水水槽の底砂の暑さは5㎝前後が見栄えがよくなると思います。
また、5㎝だと厚すぎず、薄すぎずGOODです。
これで頭の中のモヤモヤが晴れましたね!
おすすめの底砂は、【プロ推薦】海水魚水槽の底砂(サンゴ砂)おすすめ3選!選び方と重要性完全解説!をどうぞご覧ください。
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門メンテナンス) (全て見る)
- 【上下関係で縞模様が変化する魚編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!人間関係ならぬ魚関係で”縞模様の濃さ”が変化するカワハギの魅力! - 2025-04-02
- 【そっくりに擬態する魚編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!激似すぎる魚の魅力! - 2025-04-01
- 【おじさん・おばさんという魚編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!へんてこな名前の魚の魅力! - 2025-03-31