記事公開日:2017.8.27最終更新日:2024.5.9

実は海の中はほとんどが真っ暗!その理由!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

海は青く美しい・・これに関しては満場一致で間違いない・・

 

しかし!

 

この美しい海の色は海のほーんの一部分にしか過ぎないのをご存知でしたか?

 

実は海の中はほとんどが真っ暗なんです!

 

それではどうぞ!

 

★関連記事★

【衝撃】海のほとんどは深海なのだ!

【完全版】場所によって海の色が違う理由

【わかりやすい!】海の色が青い3つの理由

【完全版】沖縄の海が綺麗な3つの理由!わかりやすい!

【完全版】海の平均の深さ&海溝の深さランキング

海の中はほとんどが真っ暗!その理由!

どんな透明度の高い海でも水深10mで1%しか太陽光は届かない!

とても澄んだ綺麗な海でも水深10mで1%しか太陽光は届きません。

 

光合成などで太陽光が届くのはせいぜい150m~200mくらい

植物プランクトンや海藻などが、光合成のために必要とする太陽光が届くのは透明度の高い綺麗な海でも水深150m~200mまでです。(限りなく吸収されてますが)

 

水深200mで深海扱いになる!海の98%は深海なのだ!

僕たちが飼育してる海水魚・サンゴは水深200m以内の範囲に生息しています。

つまり、海全体の2%の範囲にしか過ぎません。

 

光が届くまでの図

 

 

水槽用ライトで使用するのは青・白・赤(ピンク)・の3色です。

 

青・・150m前後でほぼ光は吸収される

赤・・10m前後でほぼ光は吸収される

白・・明確な文献はないが、すぐに吸収されるはずです(科学のセオリーとして)(10m前後?)

 

イラスト:坂木 浩子, イラスト:山神 次郎
¥1,760 (2024/05/06 09:15時点 | Amazon調べ)

★関連記事★

【衝撃】海のほとんどは深海なのだ!

【完全版】場所によって海の色が違う理由

【わかりやすい!】海の色が青い3つの理由

【完全版】沖縄の海が綺麗な3つの理由!わかりやすい!

【完全版】海の平均の深さ&海溝の深さランキング

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

海のほとんどは真っ暗です!

 

 

新着情報


2025-11-12
NEW! 【海水魚同士の喧嘩編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!完全解説!

2025-11-11
NEW! 【蓋は必須編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!水槽の蒸発防止や飛び出し防止に効果的すぎる!

2025-11-10
NEW! 【海水水槽のろ過の仕組み編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!完全解説!

2025-11-09
NEW! 【海水魚水槽飼育セット購入は辞めた方がいい編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!完全解説!

2025-11-08
NEW! 【海水魚の寿命編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!一覧!

2025-11-07
NEW! 【海水魚の種類別水槽全一覧編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!永久保存版!

2025-11-06
NEW! 【海水魚・サンゴ飼育の最強水流テクニック編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!最高のマリンアクアリウムにしよう!

2025-11-05
NEW! 【ライブロックの寿命や選び方編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!完全解説!

2025-11-04
NEW! 【海水魚水槽からの嫌な匂いの対策方法編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!お悩み解決!

2025-11-03
NEW! 【海水水槽のコケ完全対策方法編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!茶ゴケ・緑ゴケ・赤ゴケ完全網羅!

The following two tabs change content below.
アバター画像
海水水槽専門で水槽メンテナンスを神奈川県内・横浜市内で活動しています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスなら是非マリブへご連絡ください。