
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
世界一釣られている海水魚をご存知ですか?
それは、ハゼです!
地球上の水の97%は海で3%は淡水です。
つまり、地球上で1番釣られている魚がハゼになります。
目次
世界一釣られている海水魚は【ハゼ】
ハゼは推定で年間数十億匹釣られている
スゴイ数ですよね・・・数十億匹ですよ???
計算してみましょう。
日本の人口が1億2000万人とします。カチカチッ
なんか・・・ショック・・・
なんでハゼは世界一釣られているのか?
ハゼの繁殖力は非常に強力で、生命力が物凄く強いのです。
だからどんなに釣られても数は減らないんです。
ハゼは1万匹も産卵する
ハゼ1匹で1万匹も産卵します。
世界一産卵する魚はマンボウで3億匹です。
しかし、個体数が全然違います。
そう考えると、とんでもない数だと言えるのです。
ハゼの産卵シーズンは1月~3月にかけて、海底の砂や泥の中に産卵します。
その数・・・1万匹です。スゲェ数
食用・観賞とハゼは人間に貢献してくれてる・・・ありがとう!
僕思うんですけど・・・
海水水槽を飼育してる人でハゼを飼育したことない人っていないと思うんですよ。
いろーんな人の水槽を年間何本も見ますけど、漏れなくハゼはいるんです。
例えば、ショップに行った時に、よく見てみてください。
絶対いますよね!
つまり、需要があるってことです。
流行り廃りに関係なく、長い海水アクアリウムの歴史に欠かせない海水魚です。
僕たちは、ハゼと共に水槽飼育の腕を磨いてきたかけがえのない相棒です。
ハゼ・・・ありがとう!愛しています!
ハゼは水槽で大活躍する海水魚
定番の人気ハゼ(遊泳性)
・ハタタテハゼ
・アケボノハゼ
・クロユリハゼ
・オヨギイソハゼ
海水魚飼育では知らない人はいないメジャーな種類です!
ベントス性の人気ハゼ(掃除をしてくれるハゼ)
・ミズタマハゼ
・アカハチハゼ
・オトメハゼ
底をキレイにしてくれるハゼです!1匹は入れよう!
人気の小型ハゼ
・オヨギイソハゼ
・キイロサンゴハゼ
・アカテンコバンハゼ
・オキナワベニハゼ
たまらん!!!
★ハゼ関連記事★
まとめ
世界一釣られている海水魚はハゼ!
大切に大切にハゼを扱いましょう!
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【随時表示!】おすすめ商品記事に実際の写真をわかりやすく複数掲載してます! - 2022-05-12
- 【プロの手法】海水魚の淡水浴の方法! - 2021-12-01
- 【14メーカー・58商品】水槽おすすめのキスゴム一覧!使い方などお役立ち情報満載! - 2020-12-15