
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
海水水槽でヤドカリが見たい!
こんな期待はありませんか?
実は、マリブのレンタル水槽では海水魚・サンゴだけでなく”ヤドカリ”も人気なんです!
そんな隠れた人気のヤドカリについて魅力を伝えたい!
そして、〖魚だけじゃない楽しみ〗を知っていただきたいと思います!
目次
海水水槽の隠れた人気・ヤドカリの魅力
そもそもヤドカリとはどんな生き物?
エビとカニの中間に位置しています。
ヤドカリを貝殻から出し、その体をくわしく見てみると、エビやカニと共通する部分がたくさんあることがわかります。
ヤドカリやエビ、カニなど、十脚甲殻類(じっきゃくこうかくるい)に共通する特徴として、頭と胸が甲(頭胸甲)でおおわれていることや、はさみ脚と歩くための脚の合計が10本であることなどがあげられます。
ヤドカリの名前の由来
宿を借りるということからヤドカリというのが名前の由来です。
海水水槽で見れる有名なヤドカリの種類
ユビワサンゴヤドカリ
スベスベサンゴヤドカリ
ツマジロサンゴヤドカリ
(番外編)相模湾でマリブが採取したヤドカリ
入荷が微妙だけどマリブのレンタル水槽に入れたことがある種類
・サンゴヨコバサミ
・マダラヨコバサミ
・アカツメサンゴヤドカリ
・グアムサンゴヤドカリ
・シダラミギキキヨコバサミなどなど
ヤドカリは底砂掃除の働き者!まさに一石二鳥!
ヤドカリは観賞でも楽しめますが、お掃除係としても超有能です!
底砂(そこずな)掃除に貢献してくれます!
残りエサやデトリタス(汚れ)をせっせと食べてくれます!
詳しくは、海水水槽のお掃除生体部隊!目的別全種類一覧!を見てください!
観賞OK
お掃除OK
★関連ランキング記事★
さまざまな海水魚ランキングはコチラにたくさん入ってます!
海水魚色別ランキングはコチラにたくさん入ってます!
まとめ
いかがでしたか?
ヤドカリの魅力が伝わりましたか?
海の水槽はお魚さんメインですが、ヤドカリなどのサブでも海の生き物は基本的にカラフルなんです!
だから海水水槽はぜーーーーんぶ楽しめるんです!
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【レンタル水槽に自分で購入した海水魚を入れてほしくない3つの理由編】再アップ記事153 - 2021-03-05
- 【海水水槽に本物のお花を入れられない理由編】再アップ記事152 - 2021-03-04
- 【メンテナンスをする時は魚を取り出してるの?編】再アップ記事151 - 2021-03-03